(閲覧数の多い順)東京都による新築工事・施工の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

新築工事・施工 の専門家に無料でQ&A相談

質問
43,266
回答
89,250(2024/04/20時点)

新築工事・施工 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:
地域: 東京都[]  

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

142件中 1~50件目RSSRSS

建設業許可が不要な建設工事

専門工事の場合は「1件の工事の請負代金の額が500万円未満(税込み)のリフォームを含む各種建設工事(大工工事・左官工事・塗装工事・造園工事等)」は建設業許可がない個人や企業・店舗でも請負うことができるとお聞きしました。ある住宅のリフォームの塗装工事とクロス工事とタイル工事を別々に請けたときにそれぞれが500万円未満でも足すと500万円を超えるような場合はどうなるのでしょうか?それぞれが別だから個人...

回答者
中村 哲也
建築家
中村 哲也

狭小住宅の価格の最低価格

東京都23区内、土地面積62平米、建ぺい率50%、容積率100%の土地に新築を建てたいです。数社のハウスメーカーで、1700万円は必要と言われました。この金額は妥当なのでしょうか、どのような要素が金額に影響されるのか、すみませんが教えてください。

回答者
寺岡 孝
お金と住まいの専門家
寺岡 孝

ウレタン塗装と似ている塗装

青いウレタン塗装の家具があります。その両脇の壁を家具と同じ仕上げに見える塗装仕上げにしようとおもいます。下地は石膏ボードです。家具を同じように見えるようにしたいのですがどういった塗装がいいのか分かりません。アドバイスいただけるとありがたいです。

回答者
鈴木 健司
エクステリアコーディネーター
鈴木 健司

サッシのフレームがずれた?

築46年、木舞壁の木造です。昨年5月に木製建具にすりガラスの入った窓をサッシにする工事を行いました。工事をした当初は(既存の)雨戸がきちんと閉まったのですが、昨年12月に雨戸を閉めようとしたら、サッシのフレームの部分に雨戸がひっかかり、閉まらなくなりました。施工業者に連絡をし、雨戸上部のぶつかる木の部分を削って今は閉まるようになったのですが、フレームがずれるなんてことがあるのでしょうか。

回答者
稲垣 史朗
店舗インテリアデザイナー
稲垣 史朗

外壁のあくについて

新築から1年が経とうとしています。家は、木造一部鉄筋コンクリートです。3ヶ月ほどすぎた頃から、雨が降ると外壁の木造とコンクリートの境(?)と思われる数カ所から茶色のしずくが垂れ始め、工務店さんに見ていただいたところ、木から出る「あく」とのこと。一度、脇をシールしてもらい、コンクリートにこびりついた「あく」を削り取ってもらったのですが、やはりおさまりません。これは、普通のことですか?それとも、やはり早期に上部をシールしてもらうなど、対策が必要ですか?

回答者
下大園 幸雄
建築家
下大園 幸雄

外壁の染みについて

外壁の染みについて、ご教示願います。大手ハウスメーカーで建築、引き渡し直前の家です。雨・雪が降ると、外壁の窓枠角の下あたりに、染みができます。 全部の窓ではなく、数個の窓のみ。横幅は、太いものは15センチ、細いものは5センチ程度。長さは20センチから50センチ程度。写真を添付できれば良いのですが、ここではできないのが残念です。 雨が止んでしばらくすると、きれいに消えてしまいます。メーカーに聞きまし...

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一

43条但し書き通路に接する土地の建て替えの承認作業の問題。

現在住んでいる家は、43条但し書き道路の土地に建っているのですが、老朽化のため、家の建て替え考えています。通常、43条但し書き道路の土地で新築・建て替えをする場合、建築基準法上の道路(42条)に接するまでの通路部分に関係する敷地所有者の全員の同意が必要だったりしますが、一部所有者の承認が取れません。理由は、そこの家(隣家)住人とと我が家の義祖父母と過去にトラブルがあり、それが承認を断ってる理由と思...

回答者
竹内 隼人
建築プロデューサー
竹内 隼人

雪止め

度々お世話になります。新築中でほとんど完成の段階です。今日気づいたのですが、1階屋根に雪止めがついていません。施工ミスなのか…明日にでも確認しますが、これからやり直しは可能でしょうか。切妻屋根です。玄関前に落ちて来たら、危ないと思いますが、そもそも1階はつけないものなのでしょうか。ちなみに今までの家は1階もついていました。雪止め付の平瓦です。やり直しのリスクはありますか。リスクがあるようでしたら、...

回答者
木下 泰徳
アップライフデザイナー
木下 泰徳

木造耐火3階建の建築コスト

玄関が1つで1階が両親で2階が私達夫婦が住んでいた二世帯住宅に住んでいますが、昨年に両親が他界して1階を使っていない状況で、前回、リフォームをして、1階を人に貸せないだろうかと思って相談をいたしましたが、妻と新しく建て替えるのはどぉか?という案も考えた方が良いと言うことになり、そこで質問なのですが、この土地は東京都の江東区で、近隣商業で防火地域なのですが、駐車場スペースも欲しいので、3階建ての木造...

回答者
福味 健治
建築家
福味 健治

建築士と家を建てる場合の注意点

お世話になります。タイトルそのものずばりですが、建築士の選定の際に考慮すべき点は数限りなくあるかと思いますが、こちらでは特に保証に関してへの助言を頂ければと思います。施主側、建築士側、また工務店側それぞれが加入する保険等があるかと思いますが、建築士と工務店の実際の保険加入を確認することは可能でしょうか。単に加入していますと書類を見せられても、素人目にはその書類の信憑性がわかりません。施主サイドでチ...

回答者
島崎 義治
建築家
島崎 義治

無垢の床材の採用について

戸建(2×6)でリフォームを検討中です。床材のへこみキズの汚さが気になっているため、今度は硬い材質の無垢材を希望しています。無垢材なら、仮にキズがついても突き板の時の汚さがないのではないかと思います。ところが、業者さんに、「よほど良いものを使わないとくるったり大変だから、やめて欲しい」と言われました。実際どうなのでしょうか?床材選びのポイントを教えてください。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

基礎工事前の雨は大丈夫ですか?

知識不足のためご教示頂ける方いましたらお願い致します。長年時間をかけてやっと決まった土地とハウスメーカーにて新築工事を行っている者です。本日基礎工事にて生コンを流しいれたようです。しかし、前日までかなりの雨が降っており、それが心配で仕方ありません。いつも仕事帰りに現場を見に行くのですが、昨日はあまりに遅くなってしまったため現場を見に行っておりませんでした。ハウスメーカーからは基礎工事の詳細連絡は基...

回答者
海田 修平
建築家
海田 修平

床の平面出しについて

仕事場(9坪)の床のリフォームについてアドバイスお願いいたします。現在はコンクリート基礎20センチくらいの上に5センチくらいのモルタルで仕上げてあるという状態です、予想していたとおり冬は寒く、夏は暑いです。また、かなり汚れも目立ってきたので、そろそろ板張りにしたいと思っています。施工は自分で行いたいと思っているのですが、次の点で困っています。均一な平面でないコンクリートの床に平面を出すように根太を...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

床の断熱材の設置について

現在新築中です。断熱材の施工について工務店の方と行き違いがあり困っています。当初要望として次世代省エネ基準でグラスウール80mmを1階床下に希望してましたが大引きの間の根太が45mm角で施工されており45mm厚のものまでしか入らないといわれています。仮にカットして75mmをいれたとしても45mmの根太部分は厚みが決まっているので意味がないと言われています。床暖房などは一切ありませんので?地域の東京と言えども心配です。何とか良い解決方法はないでしょうか?

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

戸袋収納型の引戸について

戸袋収納型の引戸についての質問です。通常、引戸を全て収納してしまうと取手も収納されてしまう為、引戸を戸袋より6cm程出して施工するそうですが、?出来るだけ開口部を広く取りたい(将来、車椅子が通る幅が必要な為)?引戸を収納した際の美観をすっきりさせたい との理由で片面の戸袋のみ取手分(約3.3cm)ずらして施工し閉める際は片側の取手に手をかけて閉める予定にしておりました。しかし、施工業者さんの中で?...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

地下室の施行方法

地下室の施行方法にはいろいろあるようでどの施工業者に任せるか、そしてどの建築家に頼むか困っております。 土地面積58m2, 80/200で両隣びっちりにRC 3F建てを考えています。 不動産の紹介で建築家の人に何人かきいたのですが逆にWebsiteで調べた私のほうが地下室が上手に作れる(と少なくともいっている)業者をよく知っているような状況。。。お助けいただければ幸いです。

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之

第一種低層住居専用地域の兼用住宅

建築基準法施行令第130条の3第一種低層住居専用地域において、兼用住宅であれば店舗を開くことは可との記載がありますが、兼用の定義または制約はどういう意味でしょうか?可能であれば詳しく教えてください。例えば、一戸建ての住宅及び土地を持っており、その土地に喫茶店等の店舗用の建物を別に建てて営業することはできないのでしょうか? 上記でだめであれば増築、または新設の建物が一戸建ての住宅に何かしら接続されていればOKなのでしょうか?宜しく回答お願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

マンションの騒音について

今年の3月に新築マンションに入居しました。入居当初は、騒音がほとんどなく、快適に暮らしていたのですが、最近近隣の音が気になりはじめました。乾燥する時期だと、音が響きやすいのでしょうか。また、時間がたってコンクリートが安定すれば音は気になりにくくなりますか。上からの足音や物を落とす音、いすを引きずる音はもちろん隣の音も響くので、参っています。ちなみに建物は二重天井二重床で、鉄筋コンクリート造です。

回答者
齋藤 進一
建築家
齋藤 進一

LGS壁 下地間隔

最近、内装について勉強を始めたばかりです。 LGS壁の下地間隔はピッチ455・303のどちらかですが、 そのピッチの設定根拠はなんでしょうか? 定義はあるのでしょうか? 「通常、下張りがある場合は、455mmピッチに、無い場合は、303mmピッチに立てていきます。」とは各種の文献にて理解しました。上司に↑の回答をしたところ・・・ 「定義があるかを調べろ」と言われ困ってます。上記の回答はたくさんある...

回答者
横田 之宏
建築家
横田 之宏

サイディングの外壁について

新築の家の外壁ですが、クボタ松下のサイディングにしようと思っています。本当は光セラにしたいのですが、予算上セラでないと無理のようになってきてしまいました。差額は50万くらいのようですが。。。セラにすると、1~2回くらい洗浄しなくてはならなく、結局長い目で見ると金額的には同じのようですが、今は金額的に無理とするとセラになってしまいます。同じように悩んだ方いますか?またプロの方で、セラでもあまり変わら...

回答者
横田 之宏
建築家
横田 之宏

60年以上住むには?

敷地面積23坪(建蔽率60%、容積率200%)の実家を3階2世帯住宅(1階親(母のみ)世帯、2階寝室、3階LDK)としてハウスメーカーで立て替えようと考えております。現在、32歳(娘1人)で一生住める家を作りたいのですが、軽量鉄骨と木造パネル工法で迷っております。(どちらも図面まで出来上がっております。)軽量鉄骨ですと若干予算が高くなるので木造パネル工法を検討しておりますが、木造の特性や構造上でも...

回答者
横田 之宏
建築家
横田 之宏

屋根裏の断熱について

現在の住宅を二世帯にするため、建直しを検討しています。今回ヒントを頂きたい内容は、子世帯となる二階の夏の暑さ対策についてです。現在住んでいる住宅の二階部分は(屋根は屋根瓦)、夏場は夜もクーラーをつけっぱなしにしないと寝苦しく階段上部も熱気がこもっている感じなので、建直しの際には少しでもそれが無くなればと思っています。今回の建直しも現在の住宅を請負った地元の工務店に依頼するつもりですが、相談したとこ...

回答者
横田 之宏
建築家
横田 之宏

瑕疵担保および工事保険について

はじめまして基本的な事なのかも知れないのですが、専門的な事がわからないので質問させて下さい。木造一戸建ての建築を来月着工する予定です。その際、瑕疵担保登録料や工事保険料の支払いは基本的に施主がするものなのでしょうか?もしくは工務店がするものなのでしょうか?ご回答を宜しくお願い致します。

回答者
横田 之宏
建築家
横田 之宏

家の揺れが気になります。

冬に新築を建てた者です。引渡後、入居をして2週間くらいになりますが、前面に接している6m幅くらいの道路にそれなりのスピードの車やトラックなどの大型車両が通ると家が震度1〜2くらい揺れます。2×4工法の木造3階建てです。確かに建蔽率は70%で、いっぱいいっぱい建っていますが、これって揺れるものでしょうか?基礎が問題なのか。それとも木造とはそういうものなのか分からず悩んでいます。確か引渡時に土壌を改善したという話は聞きました。もし可能であれば、揺れる原因を教えて頂けますと幸いです。

回答者
中舎 重之
建築家
中舎 重之

手すり工事で壁に穴

はじめまして、よろしくお願いします。先日、ウォシュレット取り付けと、トイレ手すり取り付け工事をしてもらいました。工事が終わって、トイレの隣の部屋の壁をみたら、手すりのビスを付ける際に空けた穴が貫通して壁まで穴が開いていました。大きさは7ミリくらいで、たいしたことはないといえば、そうですが・・・業者に連絡するとすぐに見に来てくれたのですが、部屋側から押したら穴が目立たなくなり、下手な修繕をすると今よ...

回答者
今野 樹
建築家
今野 樹

変形土地への建設と法的な問題について

下記の建築を考えています。(私36歳、妻37歳、子供なし)1、住宅密集地です。2、5メートル程度の道路に2m弱の間口で接している通路が10メートルあり、奥に正方形90坪程度の土地に2軒家が建っています。(1軒は昔、染物工場)3、通路も含めて全部、父親名義の土地で、約100坪あります。そのうちの染物工場の1軒(敷地は40坪程度・建物は30坪程度の2階建)を建て変えて、自分と妻が住みたいと思っています...

回答者
石川 嘉和
建築家
石川 嘉和

鉄骨の錆

現在購入を検討しているマンションについて質問があります。昨年売主が倒産し、3階くらい(マンション自体は20階立てです)まで工事していた状況で工事がストップして会社更生法が適用されて現在は工事が進んでいます。工事が停止していた間放置されていた鉄骨が錆びて耐震に影響が無いかが気になっています。若干の錆であれば、錆代として問題ないかと思いますが、約1年半工事が止まっていた状態なのでそのまま工事が進んでい...

回答者
稲垣 史朗
店舗インテリアデザイナー
稲垣 史朗

玄関の幅木について

新築の家に、先日入居しました。玄関土足部分から廊下にかけて、天然の大理石をしようしているのですが、土足部分は、大理石の幅木の上に、さらに木の幅木もついているのです。(縦に2本ある状態)廊下は木の幅木のみです。工務店さんに確認したところ、大理石の幅木だと壁紙がはがれやすいからこうしているとのこと。でも、どうも見た目上、すっきりしていません。これは正しいのでしょうか?

回答者
稲垣 史朗
店舗インテリアデザイナー
稲垣 史朗

窓の施工ミス

はじめまして。現在木造3階建て住宅を建築中の者です。先日、現場を見に行ったところ窓が設計図と違う位置に付いているのを発見しました。住宅メーカーに確認したところ全く気づいていないようで、後日間違っていたので付け直しましたと言われました。現在住宅は外壁仕上げをする前で形としては出来あがっています。一度取り付けた所を壊し新たに施工した場合、多方面に影響が出るのではと心配しています。特に強度、雨仕舞いなど問題は無いでしょうか?宜しくお願いいたします。

回答者
遠藤 浩
建築家
遠藤 浩

床材、壁材、階段手すりなど。

来月着工を予定しています。3階建ての戸建てです。いくつかまだ決まっていないことがあるので相談させてください。床材。玄関を入って廊下、廊下から続く洗面トイレ脱衣室までが白いツヤツヤとした床がいいなと思っていました。でも階段から子供が落ちたり、床が何かで濡れて滑ったら危ないのでダイケンのグファフィアートを希望しましたが、狭い空間に大きなものは残念な感じに仕上がってしまうので・・と磁器タイルを勧められま...

回答者
稲垣 史朗
店舗インテリアデザイナー
稲垣 史朗

解体工事後の残留物について

古家付きの土地を購入し、先日建物の解体工事を行いました。工事は終了し現在は更地の状態です。現地の確認を行った所、直径10センチほど穴が深さ数メートルといった感じであいていました。(暗くて詳しい深さは確認できていません。)新築工事を請け負うHMに確認した所、鉄製の筒が埋まっているそうで古家で浄化槽に繋がっていた配管ではないかとの事。(解体業者を手配したのもこのHM)基礎には特に支障がないのでこのまま...

回答者
下大園 幸雄
建築家
下大園 幸雄

RC住宅について

都内で15坪弱の土地付き中古住宅を購入して20年弱になりました。買った住宅の風呂から基礎の方に湿気が回っているようで白アリが発生しました。自分で居間は畳からフローリングに変更しましたが、そろそろ建て替えも考えています。ケンペイ率 50容積率  100北側斜線制限で7m土地が変形で間口が4mで長方形の土地に真中辺から境界まで横1m縦3,6m出た形です(四角の土地の角を四角に切り取った形です)あまりの...

回答者
石川 淳
建築家
石川 淳

ALCとサイディング

外壁選びで悩んでいます。建築予定のHMではサイディングとALCが数種類ずつ標準で選べます。どちらにもメリットデメリットがあるようですが、どちらがよいのか迷っています。建築予定地は、赤土の土地で汚れも気になるためサイディングがよいかなとも思いますが、見た目ではALCが気に入っています。また、メンテナンスのコスト面も重視したいと考えています。アドバイスをよろしくお願いいたします。

回答者

ビル建築の際の建築費計算方法

ただいまゼミ活動で、2棟の商業ビルを建築するというBPの作成をしています。しかしながら、建築費の算出方法がいまいちわからなく、苦戦している状態です。ビルのコンセプトとしては、未就学児童がいる母親向けの商業施設です。その他非常に簡単なイメージとしては下記の通りです。候補地1住所  神奈川県川崎市中原区小杉町3丁目 付近4階建て2000平方メートルフロア面積 1600平方メートル店舗面積 960平方メ...

回答者
森 賢一
建築プロデューサー
森 賢一

新規商業店舗の初期投資費用について

現在4階建ての商業店舗を建築する想定で、初期投資費用の計算をしています。しかしながら、様々な企業のHPを見ても空調、換気、照明、給排水、衛生、消防、エレベーター、エスカレーター、授乳室、自動ドア等の初期投資費用が載っていないため、算出することが出来ずに進められずにいる状態です。あまりにアバウトな質問で申し訳ないのですが、大体の初期投資費、ないしはその算出方法を教えて頂けないでしょうか。4階建て20...

回答者
藤木 哲也
不動産コンサルタント
藤木 哲也

注文住宅のお金の流れとローン申請について

1500万で土地の契約が済んでいます。建物は工務店で注文住宅2500万の契約になる予定です。頭金は1000万です。住宅ローンは楽天銀行に申請する事と決めています。ど素人がいくら調べてもなんとなくお金の流れがわからず、質問の仕方もなんだか変なような気がしますが、教えてください。土地契約時に50万を支払い済みで建物契約時に100万支払う予定です。注文住宅は何度かに分けて支払うと聞きましたが、つなぎロー...

回答者
寺岡 孝
お金と住まいの専門家
寺岡 孝

在来浴室の壁の素材は何が一番良いですか?

在来工法で浴室を作ることに決めたのですが、床は白いタイル(30センチ角、もしくは40センチ角)に白い目地と決めているのですが、壁にはタイルを使いたくありません。壁にまでタイルを使うと、お風呂って感じの雰囲気がするのでタイルを使うのはやめて、浴室仕様の白い壁にしたいのですが、浴室の壁の素材はどのようなものが一番良いのでしょうか?ちなみに、建物はRCです。デザイン住宅でシンプルな感じの雰囲気を目指して...

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬

工事請負契約書 工事監理についての記述

注文住宅を計画中で、設計は設計事務所に依頼し、同所に工事監理も依頼しています。プラン、仕様もほぼ決まり、あと少しで工務店と工事契約というところまできています。工事請負契約約款を確認したところ、「民間連合協定工事請負契約約款」などの内容と比較して多々異なる部分があり、内容そのものについても疑問を感じています。第3者の立場から、公平で専門的な意見、アドバイスをいただけますでしょうか?< 質問 > 下記...

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬

土地の境界線の勝手な移動について

はじめましてこんにちは。土地の境界線のクイが無くなり、コンクリの上に後から境界線を付けた感じになってる事に関してお聞きします。(1) 裏に室外機が置いてあるのですが、裏の住人の物で以前は境界線より出て置いてありました。ほかの隣人は断ったそうですが、 亡くなった祖父が「置いて良いと言ったから」との事で置いてありました。 これについては幾らか貰うようにしようと話してた事もありました。(2) つい最...

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬

耐震構造について

移転先の土地は購入済みです。土地の法令制限は「防火規制」「防火地域」で、重量鉄骨構造が主なようです。私の場合は重量鉄骨・三階建てを考えております。重量鉄骨構造で建てる場合に、耐震構造をウリにしているハウスメーカーに依頼したいが高コストだし、コスト面を重要視すれば建築設計事務所に依頼したいが、大手ハウスメーカーのような実験で裏づけされたような耐震構造や免震構造がの設計というものが建築設計事務所で可能なのか知りたいです。

回答者
竹中健次
建築家
竹中健次

耐震構造について

移転先の土地は購入済みです。土地の法令制限は「防火規制」「防火地域」で、重量鉄骨構造が主なようです。私の場合は重量鉄骨・三階建てを考えております。重量鉄骨構造で建てる場合に、耐震構造をウリにしているハウスメーカーに依頼したいが高コストだし、コスト面を重要視すれば建築設計事務所に依頼したいが、大手ハウスメーカーのような実験で裏づけされたような耐震構造や免震構造がの設計というものが建築設計事務所で可能なのか知りたいです。

回答者
田口 継道
建築家
田口 継道

工務店との食い違いでイライラが絶えません

新築工事中ですが、建具をはじめ指定したものや未指定のものを勝手に注文されてたり、契約金額より値上がりしたりと不満が絶えません。契約時は「これが最高金額(最高級のもので見積もってる)なので変更箇所があっても金額を上回らないように見積りしなおしますから大丈夫です」と言われていたのに実際ちょっとした変更を申し出ると金額が100万単位で上がります。口約束が多い工務店だったので失敗したと思ったのですが。この...

回答者
吉田 武志
建築家
吉田 武志

新築戸建住宅建設予定(3世代)

敷地条件・東京都内23区・防火地域、近隣商業地域、容積率400/100,建ぺい率8/10、高度地区第3種・10m x 10m 100m2(ほぼ正方形)・前面道路東側12m、他宅地・構造はrc,又はs設計条件3世代(祖父母夫婦1階,妹夫婦(子2人)2階、兄(将来世帯予定)3階)が同居。将来3階部分を賃貸対応とする。1階部主要室・寝室、ldk、ub,納戸、洗面所、トイレ2階主要室・主寝室、子供部屋(2...

回答者
青沼 理
建築家
青沼 理

床材について

注文住宅で家を建てる事になりました。床材について質問ですが、天然木の突き板と無垢材では、やはり見た目や表情は全く違いますか?本当は無垢のフローリングがいいのですが、コストとメンテナンスを考えると天然木の突き板にしようと思っています。塗装はシルク塗装です。また、無垢材は年数が経つと味が出てくると言われますが、天然木の突き板はどうでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
三竹 忍
建築家
三竹 忍

漆喰と全館空調システムの相性

漆喰壁と全館空調システムを導入した新築家作りを検討しております。全館空調システムは冬場の過乾燥時期に漆喰壁の漆喰粉が発生する問題があると聞きました。これは漆喰の種類、塗り方(工法)に課題があるのでしょうか?特に注意する点を教えてください。

回答者
小島 忠嘉
建築プロデューサー
小島 忠嘉

今買い時か、五年後に買うか

初めまして。注文住宅の購入を検討しているのですが、アドバイスを頂けたらと思います。家族は妻、子ども(来年2月に出産予定)の三人家族です。共働きで2人とも収入は500万円で、妻は出産後も働く予定でいます。貯蓄は400万円くらいありますが、住宅用として出せるのは200万円です(残りは個人年金)。借金はありません。今のところは年に200万円ペースでの預金を心掛けています。購入を検討しているのは、注文住宅...

回答者
菊池 克弘
建築家
菊池 克弘

冬場の基礎コンクリート

木造2階建ての戸建て注文住宅を建築中ですが、基礎コンクリートを打設して中3日で型枠が外されました。12月で、その間最低気温がマイナス2度を下回る寒さでした。これで十分な強度が得られるのでしょうか?建築基準法上とかで問題にはならないのでしょうか?

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬

土地の購入でどちらにするか迷っています

北側に6m、西側に4mの道路がある分譲地で、どの区画を購入するか迷っています。北側の道路の向こうは公園、西側は畑、東側は住宅です。分譲地は全戸西道路に面しています。北側の道路に面した角地は解放感があると思うのですが、南側に建つ家とは駐車場(約2.5m~3m)分しか離れていません。その他の所は駐車場が隣あっていて、(5.5m~6m)くらいは隣家と離れます。日頃利用する事が多いリビングが南向きに窓があ...

回答者
小松原 敬
建築家
小松原 敬

屋根材の施工について

屋根材の施工について質問させて下さい。現在、屋根の施工中です。屋根材は金属系です。釘打ちの釘が野地板を突き抜けてしまっています。突き出ている長さは3〜4センチで、一箇所に5〜6本かたまっています。この状態は通常の施工方法なのでしょうか?また、突き出た釘はそのままの状態で問題ないのでしょうか?また、その釘が雪止め金具の固定釘だとしたら、その状態でも問題ないのでしょうか?屋根材の施工で使用される釘の材質も教えて頂けると助かります。よろしくお願いします。

回答者
島崎 義治
建築家
島崎 義治

【急】建売購入時の建物検査の必要性について

今年(2013年)の6月に完成予定の建売住宅を購入しました。 2月末の時点の進捗としては建物の基礎工事が約8割程終わっている状態です。そこで相談なのですが、第三者による建物検査を依頼するか悩んでいます。建物検査を検討している理由としては、【1】業者へ実績不足建築業者は大手のHMではないです。ここ二年ぐらいで急激に建築数が増加しており、関東を中心に年間1000棟を建てていますが、創業10年程で社員も...

回答者
志田 茂
建築家
志田 茂

142件中 1~50件目