(閲覧数の多い順 13ページ目)女性によるマネーの専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

マネー の専門家に無料でQ&A相談 (13ページ目)

質問
43,277
回答
89,658(2024/09/28時点)

マネー に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

10,073件中 601~650件目RSSRSS

住宅ローンの返済について

現在、父親が返済中の住宅金融公庫の残金が700万円あります。この700万円を私(娘)が返済していくことになり、その分の持分を入れようと思っています。債務引受はせず、父の口座に返済金を振込していこうと思っているのですが何か問題はありますか?

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

住宅購入の為の両親からの援助

現在一戸建てを新築中のものです。新築するにあたりお互いの両親が,資金援助をしてくれるそうです。夫の両親から300万,妻の両親から500万。この事について税金の面やほかに何か注意しておいた方がよい事はありますか?

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

光熱費削減のために太陽光パネルは有効?

30代夫婦に5歳の娘と2才の息子の4人家族です。収入は主人だけです。食費・光熱費等節約をしてきたつもりでしたが家計が赤字になってしまいました。以前から太陽光パネルには興味があり、何社か見積もりを取っていたりしていたのですが、15年後に基が取れるという見解が納得いかず保留にしてきました。やっと格安業者を見つけ、つけるならお願いしようかと思います。ですがやはり、基が取れるのが10年後、ローンを15年く...

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武

年齢差21歳−再婚(自分は初婚)のライフプラン

2年程つきあっている48歳の彼がいます。私の年齢は27歳であり結婚経験はありません。その人は来年4月の年金分割制度施行後、現在の妻と離婚する予定になっており、離婚後に時期を見て私と結婚しようとしています。現在の妻との間に大学2年の娘と高校2年の息子がいます。大学2年の娘は国立大学です。現在住んでいるマンションは妻に譲る予定であり、住宅ローンはまだ残っています(65歳まで支払うとのこと)。年収は来年...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

<住宅ローン>変動?固定?悩んでいます。

初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。新築マンションの売買契約を交わし、銀行のローン契約前の状態で、金利種類をどれにするか迷っています。夫の年収は400万円、私は専業主婦です。1歳の子どもが一人います。私も3年後くらいには働く予定です。ローン詳細>借入れ額:3090万円 返済期間:35年 ボーナス払い無し契約する銀行の金利は変動で2.6%、固定3年で2.5%、固定10年で3.7%です...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

親を扶養するにあたって

私は、母(56歳)の介護のため失業中でしたが母が社会復帰(現在正社員で月10万ほどの収入を得ています。)し回復したため就職活動中の者です。就職できましたら母とお互いを助けあい生活していくべく母を扶養したいと思っています。父(60歳)はまともな仕事をしていません。結果として今年の春まで父名義で積みたててきた養老型の生命保険(毎月10万以上の掛け金だったようです)から借入し、その後積みたてていないよう...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

住宅ローンの組み方

結婚後の新居でマンションを契約しました。これからローンを組むのですが民間金融機関・金融公庫など、長期固定金利、短期固定型、どのように選べばよいのかわからない状況です。何から計画し、どのように住宅ローンを組めばよいのかを教えてください。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

国民健康保険の保険料と国民年金はいくら払うの?

今年の4月に10年勤めた会社を退職して5月に結婚し、夫の扶養(会社員)に入れてもらっていましたが、9月から失業手当を日額6000円程受給することになり、夫の扶養からはずれないといけない(んですよね?そこもあいまいなんですが、皆さんはずれているみたいなので)と言われ、国民健康保険と国民年金の手続きをします。現在夫の会社に手続きをお願いしているところです。今後、失業保険受給の4ヶ月ほど国民健康保険の保...

回答者
山本 俊成
ファイナンシャルプランナー
山本 俊成

専業主婦の外国為替証拠金取引

現在専業主婦、外国為替証拠金取引で雑所得が現在40万ほどあります。38万の枠を超えた場合どのようにしたらいいのか、税金のこと・手続き等教えてください。

回答者
木下 裕隆
税理士
木下 裕隆

遠隔地扶養について

他県に住む夫の母(69歳・年金生活)に生活の援助をしておりましたが、遠隔地扶養の届出をしておりませんでした。今から異同届けを出すと本年の年末調整には間に合うでしょうか。よろしくお願いします。

回答者
湯沢 勝信
税理士
湯沢 勝信

住宅ローン

URにて土地を購入することが決まりました。その土地は、換地処分前の土地ということなのですが、土地購入金額を完済しても、換地処分後までは、フラット35のローンは組めないのでしょうか?また、第1順位の抵当権登記ができない場合、借りれる住宅ローンはどのくらいあるのでしょうか?

回答者
涌井啓勝
不動産コンサルタント
涌井啓勝

家計簿の比率

なかなか貯蓄ができません。家計簿をつけてみましたが、どこに問題があるのか、検討してみたいので、収入に対する大体の比率をご提案していただければと思います。家族は、夫婦と子供が私立幼稚園に1人、来年幼稚園が一人、再来月3人目が生まれる予定です。項目は、食費・住宅費・家財、住居費(電化製品、消耗品など)・水道光熱費・衣類費・医療衛生費・教育費(学費、習い事)・エンゼル費・教養、娯楽費・交際費・交通、通信...

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武

住宅ローンの金利選択について

初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。新築マンションの売買契約を交わし、銀行のローン契約前の状態で、金利は固定を利用しようと考えておりますが、何年の固定にするか迷っています。年収は300万円、独身。ローン詳細>借入れ額:1300万円 返済期間:25年 月額返済額\50,000- ボーナス時\100,000-を予定ただし、5年後ぐらいで300万〜500万程度の繰上を予定しております。契...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

雑所得がある場合の社会保険の扶養について

現在、派遣でパート勤務をしており、社会保険は夫の扶養に入っています。私の年収は120万円弱です。しかし、外国為替証拠金取引による利益があります。このままでいけば、給与とあわせると12月の時点で200万ほどになると思われるので確定申告をすることになると思います。ただ、社会保険の扶養対象については、これから先1年で130万円を超える見込みがあるかどうかということと聞いたのですが、取引で損をする可能性も...

回答者
山本 俊成
ファイナンシャルプランナー
山本 俊成

マイホーム購入後の保険見直しについて

今年マイホームを購入し、現在加入している保険の見直しを検討しています。主人は医療終身と定期25年、積立利率変動型終身1000万円(2.25%利率保証)の3つとがん保険に加入しています。会社勤務なのとマイホーム購入済みなので、子供が成人するまでは2000万円の保障と公的な保障で十分と考えているのですが、積立利率型の保険の年間保険料が高いため、この保険を継続するべきか、他に同様な保障の付いた良い保険があれば検討してみたいと思っています。また保障内容に不足な点があれば教えて頂きたいと思っています。

回答者
山本 俊成
ファイナンシャルプランナー
山本 俊成

税法上と保険上の扶養について

主人が会社で健康保険(政府管掌)に加入したので、主人の両親を健康保険の被扶養者にしようと思っています。父と母は75歳と68歳で無収入です。(父は年金未払いの為、受給資格が無く、母のみ年金受給しています。)両親は、主人の兄夫婦と同居しているのですが、兄は自営業で国民健康保険に加入している為、扶養にすることが出来ません。兄は両親を税法上の扶養(扶養控除)しているのですが、それでも主人の健康保険の被扶養...

回答者
ファイナンシャルプランナー

10月にもらった給料が118万なんです・・・

今22歳で親の扶養に入りながら、パート勤務してます。が、今現在(10月10日支給分で10月分の給料?9月に働いたぶんですね。)給料が118万でこのままいくと130万の壁をこえそうなんです。まだこのことは父には言ってません。私は今どうしたらいいのでしょうか?そしてこのまま130万超えた後の税金はいくらぐらい請求がくるのでしょう??ちなみに父の年収(去年の源泉徴収では440万ぐらいだったでしょうか?多...

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

進学するか、貯金が先かで悩んでいます。

33歳未婚(但し結婚の約束をした人あり)、女性です。今年9月に仕事を辞め、現在は大学院進学に向けて勉強中です。現在の貯金は60万円程。生活費用に別に70万円程持っています。私の進学したい学科は文学研究科史学専修で、将来のキャリアにプラスになるとは思えません。それでも、修士課程まではどうしても進みたいと思っています。はじめは来春の院試を考えていたのですが、資金面でどうしても不安が生じてきました。奨学...

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武

借り換えできるのか?

クレジットカードやキャッシングで借りたお金が800万になってしまい月々の返済が難しくなってしまいましたこういう借金は労金等で借り換えは可能なんでしょうか?担保になるようなものは何もないです

回答者
山本 俊成
ファイナンシャルプランナー
山本 俊成

医療費控除について

今で言う授かり婚で、妊娠前期は入籍前でしたので、旧姓名義の領収書なのですが、そのぶんも今年の医療費として申請できるのでしょうか?

回答者
湯沢 勝信
税理士
湯沢 勝信

満期になる定期預金について

12月に定期預金100万が満期になり、来年300万が満期になるので解約して違う方法で増やそうと考えてます。今年結婚退職し主人が購入したマンションで住んでいますがこの定期の分はローンの繰上げ返済と子供が出来たときの出産費用や教育費用として使いたいと思っております。投資信託やるか定期預金で預けるかなどいろいろ考えていますがどういう運用をしたらいいでしょうか。

回答者
山中 伸枝
ファイナンシャルプランナー
山中 伸枝

扶養内での派遣の働き方

現在会社員の主人の扶養内で、派遣社員として働いています(すべて2ヶ月以内の短期・単発の仕事)。近いうちに妊娠を予定していますが、住宅取得を前に頭金を少しでも貯めたいと思い、今年中に、社会保険の加入が義務付けられている3ヶ月契約の仕事に就くことになりました(6ヶ月以上は続ける予定)。今年の年収は、103万円以内に収まる予定なので、主人の配偶者控除は受けられると思うのですが、その他、私自身が自分の社会...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

離婚について

2歳の子供が居ます。1年半前くらいから離婚問題が出てきました。私は言われたことは直していくようにしていまして離婚問題は落ち着き良い方向に向かっていると思っていたのですが、ちょっとしたことが気に障ったようで出て行け離婚だ!と言われました。私は今まで夫が主張してこなかったことが新たに出てきて、これ以上夫が望むような妻にはなれないと判断し離婚を決意しました。また相手が離婚をしたいなら私がいくら離婚したく...

回答者
大間 武
ファイナンシャルプランナー
大間 武

年末調整・控除について。いつ扶養に入るべきか

こんにちは今年3月に結婚、同時に会社を退職し、現在はパートとして1ヶ所で働いています。その後、雇用保険で失業給付を受け(今は完了)、主人の扶養には入らず現在も国民健康保険と第1号国民年金に加入しています。(非課税所得を含め130万円を超えると扶養に入れないと聞いたため)本年度の給与収入は前の会社とパートの合計で約85万円を見込で、他に収入所得はありません。雇用保険では約45万円いただきました。現況...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

30代独身、生命保険未加入ですが

こんにちは。現在高校卒業後に就職した会社に勤務し、14年になりますが、いまだ生命保険に加入したことがありません。何年後かには結婚するつもりですが、どのような保険に加入すべきなのでしょうか?積立型なども気になりますが・・・

回答者
山本 俊成
ファイナンシャルプランナー
山本 俊成

三大疾病保証付住宅ローン

37歳、独身女性です。来年3月に住宅を購入するので住宅ローンを借りますが、三大疾病保証型の団信にするか悩んでいます。住宅ローンの団信以外は掛け捨ての傷害保険しか加入していません。入院費1日5000円です。心筋梗塞、脳卒中は心配していませんが、乳ガンなどの婦人科ガンは漠然と不安があるので、団信加入のこの際、がんのみ保証型(0.2%金利上乗せ)の住宅ローンにするか、住宅ローンとは関係なく別途がん保険にはいるか、どちらが良いのか分かりません。アドバイスお願い致します。

回答者
山本 俊成
ファイナンシャルプランナー
山本 俊成

三大疾病保証付ローン

36歳、未婚女性です。このたび住宅ローンの団信に加入するのですが、三大疾病保証をつけるかどうか迷っています。付加するとローン金利が店頭より0.3%上乗せになります。婦人科がんについては漠然に不安を持っていて、また罹患した場合に一番心配なのが住宅ローンの返済なので付加しても良いかなとも思いますが、別途保険に入るのとどちらが良いのか分かりません。ちなみに現在加入の保険は掛け捨ての傷害保険のみです。アドバイス頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。

回答者
山本 俊成
ファイナンシャルプランナー
山本 俊成

契約社員

今までは、主人の扶養に入ってましたが、今年6月、正社員として、就職しました。しかし、社会保険、厚生年金など、あるものの、正社員ではなく、契約社員という雇用条件でした。ボーナス、退職金などなく、給料も今までのパートの給料よりも少ないのです。今年の収入は、前職のパートの収入と合計しても100万もありません。配偶者控除、配偶者特別控除など何か主人の年末調整で控除されるものはありますか? 

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

妻が自営業の場合の扶養控除

自営業をしていましたが、12月の初めに、入籍します。今年分の確定申告(青色)は、赤字になると思います。結婚相手の、扶養家族になる予定ですが、今年の分も、所得が38万円以下であれば、扶養控除が受けられると聞きましたが、可能でしょうか?

回答者
中村 亨
公認会計士
中村 亨

年末調整の住宅借入金等特別控除について

こんにちは昨年、マンションを購入し今年確定申告をしました。その後、主人が転勤になり単身赴任をしており、住所は転勤先に移しました。質問は、税務署から送られてきた給与所得者の住宅借入金等特別控除申告書の住所欄に、マンションの住所を書くべきか、今住んでいる転勤先の住所を書くべきなのでしょうか?教えてください。また、申告書下方の証明書となっている欄には、マンションの住所が書いてあります。申告書と証明書の住...

回答者
涌井啓勝
不動産コンサルタント
涌井啓勝

教育費について

専門学校に通う子供の教育費が足りず銀行の教育ローンをと思いましたが、夫が3年前に借金の為債務整理をしており現在も消費者金融からの借入れが20万位ある為審査が通りませんでした。夫の会社からはすでに社内ローンを借りている為安い金利で少しでも他から借りられる方法はありませんでしょうか?ちなみに夫の年収は700万円位で勤務年数は27年です。

回答者
山本 俊成
ファイナンシャルプランナー
山本 俊成

失業保険と扶養

11月末で会社を結婚理由で退職します。結婚後の環境により再度働こうと思っています。それまでの間、失業保険を貰うならば、夫の扶養にはいることはできないのですか?また、扶養に入ることができないならば、どのタイミングでなら入ることができるでしょうか?実際、私の母はパートを解雇されて、扶養に入りながら失業保険をもらってました。回答お願いいたします。

回答者
ファイナンシャルプランナー

相続財産の運用

 今年、病気の為夫を亡くしました。夫の貯金、保険金、退職金などで4500万円のお金を残してくれました。子供は7歳と5歳の男の子がおります。私は30代後半です。家はマンションを購入しており、団体生命保険に加入をしておりましたので、後のローンはなくなりました。今後の生活につきましては、遺族厚生年金や私もパートに出る予定で今資格習得のための勉強をしています。子供にもまだ教育費はそれほどかかりませんので、...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

退職をしました

2006年、10月31日をもって会社を退職しました。翌月、すぐに退職証明書が届いたので役所にいき社会保険から国民健康保険にきりかえました。そのときに負担額は前年の収入によって異なるので一概にはお答えできません、と言われました。離職表がまだ届かず失業保険の手続きはしていいないのですが失業保険を貰う予定でいます。ただどれくらい貰えるのかもわからず、保険料の出費もわからなくて不安です。月の収入は総支給で...

回答者
ファイナンシャルプランナー

別居の義母を夫の扶養にするには

私の夫は私の家に婿養子で、夫の実家に母と弟が二人暮らしをしております。義母は年金収入もなく弟も日雇いで一定の月収がありません。夫本人も3年前に多重債務で債務整理を致しました。その義母が今整形外科に入院していたりとなにかとこちらをあてにしてきます。いっその事義母を夫の税の面での扶養にしようかと考えておりますがどのようなものでしょうか?夫は債務整理したものの勤続約28年です。大手会社に勤務しており、年収700万くらいです。しかしまだ消費者金融からの借り入れが残っています・・・

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

妻のパート収入について

私は昨年まで年間103万円にパート収入を調整して主人の扶養範囲内で働いていました。今年は勤務時間と時間給が増えたので社会保険加入ラインの130万弱になりそうです。来年会社よりさらに時間給UPの話をいただき迷っています。会社は社会保険の加入等手続きはしてもらえるのですが、社員ではないため、年収が中途半端な金額となりそうです。130万を超えるなら180万位の収入のめどがないと実際の収入は130万未満よ...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

パートで働く場合

今、パートで働いています。来年は130万を越えそうなので社会保険に入るかどうかを会社から言われました。現在、私と子供3人が夫の扶養になっています。夫の年収は300万ほどです。社会保険に入る場合に子供を一人私の扶養にするのはどうでしょうか。教えてください。

回答者
ファイナンシャルプランナー

出産育児一時金

出産手当金については、2007年4月改正により、退職後6ヶ月以内の出産では給付されなくなってしまうと聞いていますが、出産育児一時金については、退職後6ヶ月以内であれば給付されますか?夫の健康保険組合より、私の健康保険組合の方が給付金が加算されるので、できれば私の健康保険で受け取りたいと思っています。

回答者
山本 俊成
ファイナンシャルプランナー
山本 俊成

退職後の手続きについて

今年10月31日に10年半勤めた会社を結婚し通勤困難な為退社しました。保険の事は全くわからなかった為、任意継続はしないで旦那の扶養になりました。(旦那の会社からも何も言われませんでした)今年1月〜10月の所得は200万くらいだと思います。皆さんの投稿を見ると今の私の状態では扶養に入れないと思われるのです。来年の所得見込みは失業保険分(2月から日額約4400円)しかありません。このような場合、1.や...

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

ローンの返済について

 現在生命保険、年金保険、学資保険からのキャッシュローン280万円をご相談します。金利は年5パーセント。来年受験の中3の子どもがいます。夫婦49歳43歳と中3中1です。大学は行きたいといっています。他に銀行で金利1.875パーセントのローンが100万ほどあります。他はないです。保険の金利が高いので、はやく返却したいのですが、現在の貯蓄700万から早く返したほうがいいのか、プールすべきお金はそのまま...

回答者
山本 俊成
ファイナンシャルプランナー
山本 俊成

扶養範囲外で働く

現在パートで、扶養範囲内で働いています。来年は給与が130万円を超える見込みですが、勤務先では社会保険は加入できません。理由は非常勤職員だからという説明を受けました。同僚は国民年金と国民健康保険に加入しています。先日、こちらの質問コーナーに社会保険加入で150万円くらい稼げれば、税金や保険を引かれてもプラスになるという返答がありました。国民年金や国民保険加入の場合はどうなのでしょうか。よろしくお願いします。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

夫の借金と子どもの教育費

現在、40代半ばの夫は限度額300万のカードローンで100万ほどの借金をしています。他にも職場の共済から借り入れがあり、毎月数万ずつ返済をしているようです。貯蓄はありません。子どもが大学受験を数年後に控えていて、学費のことがとても心配です。夫は本人が働くようになってから返済する形の奨学金なり、教育ローンの借り入れをすればよいというのですが、夫がそんな借金のある状態で借りることはできるのでしょうか。年収は900万ほどです。

回答者
ファイナンシャルプランナー

12月結婚後の扶養控除について。

12月の中旬に結婚予定です。彼は母親を扶養していますが、12月結婚し引越し別居となると扶養控除はできないのでしょうか?1月に入籍をしたほうがいいのでしょうか?また、私の給料が彼より約8万近く多くもらいます(通勤手当、住宅手当含)。来年からの様々な控除(医療控除、子供が出来たときの扶養控除・・・)は大体私にしたほうがいいのでしょうか?

回答者
佐藤 昭一
税理士
佐藤 昭一

パート収入について

私は、現在パートで年収75万円くらいありますが、来年から社会保険に加入することになりそうです。主人の年収は、400万くらいで子どもが3人います。私は社員ではないので、月収11万円くらいになりそうですが、社会保険に加入したほうがいいのか、年収を抑えた方がいいのか悩んでいます。家計収入が増えるにはどちらがいいのでしょうか?また、11万円だとどのくらい社会保険料は引かれる事になるのでしょうか?

回答者
山中 伸枝
ファイナンシャルプランナー
山中 伸枝

旦那がノンキで…

旦那が映像放送関係でフリーランスで仕事をしているのですが…年齢は30歳。年収は5000〜7000万ぐらいだと思います、入ったお金は旦那が管理。入ってくるギャランティは…預金を全部普通預金に入れっぱなし…20代からたまったお金はおそらく一億ぐらいは入れっぱなしの状態。しかしフリーランスかつクリエイトな仕事なので、先輩方をみると40才ぐらいで引退がリアルなところです。旦那は「仕事がなくなったら40ぐら...

回答者
山中 伸枝
ファイナンシャルプランナー
山中 伸枝

二つの事業所のパート収入について

家の給与取りとなっています。月8万円の給与があります。ですが他のパートもやりたいのですが、その場合社会保険に加入しなくては、はたらけないかと思いますが、会社にもよるかもしれませんが、週何時間ぐらいの勤務時間で加入可能となるのでしょうか?また、確定申告はどのようにすればいいのでしょうか?

回答者
湯沢 勝信
税理士
湯沢 勝信

出産手当金について

出産手当金の件で初めて質問させて頂きます。約7年勤めていた会社を出産の為退職することに致しました。有休があったため退職日を12月15日にしたのですが、出産予定日が12月16日なのです。出産が早まって15日より前に産まれた場合 出産手当金はいただけないのでしょうか?出産手当金の支給内容をみると「会社の健康保険の任意継続被保険者か、1年以上働いていた会社を退職後、6か月以内に出産した場合にももらえます...

回答者
三森 敏明
弁護士
三森 敏明

失業保険 扶養

こんにちは。失業保険について教えて下さい。この12月15日で出産のために退職します。出産予定は2月末です。出産、育児後に仕事につくことを考えていますので、失業保険給付の延長をするつもりでいますが、その間の保険料や年金を払うのは大変なので、夫の扶養に入ろうかとも思っています。私の会社に問い合わせたら、12月15日以降働かないので扶養に入れるということでした。入れるのでしょうか?扶養に入ると失業給付は...

回答者
ファイナンシャルプランナー

確定申告について

今年4月までフルタイムで働いていましたが、結婚と同時に退職し、その後別の会社でパートを始めました。今年の収入は103万以内です。彼の会社で申告してもらい、それとは別に、2箇所から給与をもらっているので確定申告は必要でしょうか。お教えください。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

家族の保険について

こんにちわ。私は社会保険に入ってます。主人と子供たち(20歳9歳6歳5歳4歳)は国保です。私の保険にも子供たちを入れられると聞きました。毎月の国保の料金が高いので社会保険に入れたほうが良いのでしょうか?主人の所得税が多くなるなどのデメリット等教えて下さい。

回答者
運営 事務局
編集部
運営 事務局

10,073件中 601~650件目