(新着順 18ページ目)女性によるマネーの専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

マネー の専門家に無料でQ&A相談 (18ページ目)

質問
43,277
回答
89,658(2024/09/28時点)

マネー に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

10,073件中 851~900件目RSSRSS

国民年金の3号被保険者で個人事業を営んでいる場合

お忙しいところ誠に申し訳ありません。教えて頂きたいのですが、私自身は個人で小さな事業を営んでいるのですがいつも所得が出ないくらいの事業のため、国民年金の3号被保険者として今まで夫の扶養になっていました。先日、夫の会社より私の確定申告書の提出を求められ提出をしましたところ、所得に青色申告控除や減価償却費、交際費などを加算すると130万円を超えてしまうため、扶養から外れてしまうと言われてしまいました。...

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄

連帯保証について

小さな会社を経営していましたが、経営方針のちがいなどがあり社長辞めることになりました。後任が社長になり、私はそれ以後会社との係りはありません。体調を崩し、入院していた間に社長交代に必要な書類などにさも私が同席したかのようなデタラメな書類をつくり、捺印されていました。経営陣から私が社長をしている間に、会社が赤字になったため、その責任を取るために連帯保証をするように言われ、どうしたらいいのかわからずに...

回答者
佐藤 嘉寅
弁護士
佐藤 嘉寅

悩んでいます

私は10年以上前に夫の事業資金借入の為、連帯保証人となりました。夫とはすでに9年ほど前に離婚しました。連帯分は3本の借入分で250万程です。 どうすべきか分からず私も通知が来てもそのままにしています。 離婚が決まり前夫から手書きの実印押印の念書を書いてもらい持っています。 連帯分に関して私に債務責任は負わせないといった内容です。 ただ2年程前に前夫が破産宣告したと噂で聞きました。 3本の借入に関し...

回答者
佐藤 嘉寅
弁護士
佐藤 嘉寅

今月引き落とし出来なかったカード支払の件。

言い訳話になってしまいますが・・・わたしは、「うつ病」で他県から単身で現在の県にきました。こちらに来て、最初は障害者年金と失業保険、現在は生保と障害者年金で、ずっと引きこもりで暮らしていて、介護も週一回一時間ですが受けています。息子が一歳の時に故郷で離婚して、お昼の仕事を保育園に預けて育て上げ、大学にも行かせて、今年十年付き合った彼女と結婚しました。そのちょっと前から体調がおかしく、三回救急車で運...

回答者
佐藤 嘉寅
弁護士
佐藤 嘉寅

今のままの保険でいいのかわかりません。

28歳、既婚、今年5月に子供が産まれました。現在、ジブラルタ生命の無配当終身保険(USドル建)×2つに加入しています。(旧エジソン生命時代に加入しました)1つのほうは払済保険になっていますが残っている方(2009年12月加入)の保険料が毎月15000円程になっています。旦那(30歳)の方もジブラルタ生命の無配当定期保険(特定疾病保障定期特約、災害割増特約、傷害特約、特定損傷特約全て60歳払済)〔5...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博

変額個人年金保険について 借り入れか解約か・・・

自営業です。老後の資金にと2001年に変額個人年金を500万円で契約、その他に月1万円の増額保険料を払い続けてきました。その後、昨年夏から経営が厳しくなりその変額個人年金を解約しようとしたらあまりの損額に愕然、迷ったあげく年利1,2%でその保険から170万円借り入れしました。そして今ここにきて、また仕事がきびしくなりました。いよいよ解約か、それとも100万円ほど借り入れしてようすをみようか迷ってい...

回答者
辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー
辻畑 憲男

死亡生命保険の受取、申告について

2010年4月中旬に実父が亡くなりました。契約者は父名義・受取人は100%私の名前で、妹と協議した結果私が死亡保険金の600万円を受け取ることになりました。あとは国民年金・国民年金基金で死亡一時金も受け取っています。父と実母は既に離婚済み、子供は私と妹の2人です。この場合、確定申告で贈与税で申告すればよいのでしょうか?それとも他のやり方で申告すべきですか?無知で大変申し訳ありませんが、ご回答頂けた...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博

総量規制について

総量規制の導入について具体的に知りたいのですが・・・それと現在自分のおかれている状況についてもご相談したくメールさせていただきました。年収は約500万円で、幸いにも毎年僅かながら昇給し安定した収入を得ています。仕事のストレスなのかそうでないのか浪費が以前までひどく、1000万ほど貸付があります。職場の貸付が250万、銀行のローンやクレジットが750万円ほどです。現在浪費は落ち着き、給料でなんとか返...

回答者
小林 一行
司法書士
小林 一行

父が海外で仕事している時の自己破産の手続きについて

たくさんの専門科の方の御意見をお聞かせください。現在私の父が自己破産の手続きに入ろうとしているのですが、一つ問題が でてまいりました。私の父は韓国で働いております。海外で働いていますが、裁判所からの呼び出しがあれば、すぐに帰ること ができるように、上司と話しがついています。ただ、今お願いしている弁護士さんのところでは、海外で働いている場合に自己破産の手続きが出来た前例がまだないため、 もしかしたら...

回答者
材津 豊治
弁護士
材津 豊治

積立式投資信託の利益分売却

41歳の会社員です。5年前ぐらいから、ネット証券会社を利用し、いくつかの投資信託を組み合わせて毎月5万円ずつ積立しています。大体、老後資金の確保を目的としております。着々と積み立てられ、さらに最近評価額も上がっているのですが、できるだけ確実に実益を確保するために例えば、100万分の利益があった場合に、そのつど少しずつ売却する。という方法はどうかな、と考えています。つまり、数10年後、必要とするとき...

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄

責任開始日前の検査結果を原因として

よろしくお願いします。1 8/9に子宮内膜のポリープを取るための手術をしました。2 8/16に内膜の細胞診結果が出て、子宮内膜増殖症の気があるので大きい病院で見てもらうように言われました。3 8/24に大学病院に行き、前のクリニックでとった細胞の標本ともう一度細胞診をしました。4 8/27が責任開始日です。5 9/18に複雑型子宮内膜異型増殖症=子宮体がん0期と診断されました。6 9/28に子宮内...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博

保険金の受取人を友人に

私はずーっと父と二人暮らしだったので保険金の受取人も当然ながら父だったのですが、先日その父が他界してしまい、受取人を変更しなくてはならなくなってしまいました。私は3人兄弟の末っ子で上に姉兄がいるのですが、全く親交がありません。私としては親の面倒も素知らぬふり、お葬式にも形だけの参列、無年金者の父の面倒はずっと私一人でみてきたので、私の保険金はこの二人の姉兄にだけは渡したくありません。私自身は自営業...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博

育児休業中(男性)の住宅ローン審査

レアケースだと思いますが夫が育児休業を5ヶ月取得している場合。前年度収入は100%で、630万でした。今年は、420万の見込です。物件の申込みは、今年なので事前審査は通ると思いますが、引渡しが来年なので、ローンの本審査は、来年おこなわれ(本審査はいつ?)、今年の収入を見ることになりますか?ただし、来年は復帰するので、収入は元に戻ります。この様な場合、借りられる額は、前年度の収入で見てくれるのでしょうか?

回答者
佐藤 陽
ファイナンシャルプランナー
佐藤 陽

家計診断をお願いします

こんにちは、よろしくお願いします。夫 31歳 調理師     手取 28万/月 (自営ではありません、厚生年金も加入してます)妻 39歳 会社員     手取  0/月 (現在産休&育休中。来年11月からパートで復帰予定。育休中は育児給付金あり約120000/月)貯蓄額  定額 230万     普通 70万支出内訳家賃           66000車ローン(2台分)     5500...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

扶養なのに130万を越えた

現在、23才父の扶養に入りパート勤務しています。扶養に関して無知で失礼します。扶養の条件の年間130万を越えそうになったら扶養から外れれば良いと思ってました。・月11から12万 2014年9月26日時点で106万・国民年金第1被保険者として支払い中・病院に2度通院ですが、最近扶養について調べていると、私が毎月11万の仕事を始めた時点で、向こう1年で130万を越える予測がついた場合は扶養から外れなけ...

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

銀行からの借金について

二年前、私の父が亡くなりその時車のローン、お葬式代、その他で私の旦那さんに銀行から130万近く借りて貰いました今は旦那さんの車のローンとその借金で月10万近く払っていますが、私もパートで働いていますが食べていくのがやっとな状況です利息は増えていくばかりで正直このままやっていけるのか?と思っています旦那さんに申し訳ない気持ちで毎日過ごしています債務整理という事をききますがこの場合適用されるのでしょうか?詳しく教えて頂けたらと思いますよろしくお願い致します。

回答者
小林 一行
司法書士
小林 一行

扶養範囲の働き方について

扶養枠内で今年の3月まで働いていた仕事を辞め、現在失業手当をもらっています。そこで10月の半ばから仕事が決まったので、失業手当の給付を終了し、働く予定です。前回働いていた職場の収入が37万あります。失業手当は収入には入らないと調べました。採用になった会社には扶養枠内希望と伝えていますが、今年は残り10月と11月の収入しかないので、会社が現在多忙なため8時間×1200円のフルタイムで働いても大丈夫で...

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

ブラックリスト。

36歳主婦です。夫が過去に多重債務でブラックリストにのっていた事実が発覚しました。債務整理をし、あと4年でブラックリストからは消えると言っておりますが、果たしてブラックリストから消えたら将来ローンを組むことは可能でしょうか?夫は債務整理をした銀行からはローンは組めないが、それ以外の銀行からは大丈夫だと言っています。ちなみに夫の仕事先は一応大手で勤続13年、年収は530万円、貯金はいまのところ、家の...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

癌保険と医療保険、両方入る場合どれがよいですか?

49歳主婦、共働きで子供はいません。ガン保険は富士生命ベスト・ゴールドにしようと思っておりますが、医療保険を以下3種類から決めかねております。メディケア生命 メディフィットAオリックス生命 キュアレディひまわり生命 健康のお守り今後医学の進化により癌保険の内容が変わる可能性も高いですが60、70すぎて新しい保険に入るのも難しいでしょうし今は共働きですが、どちらかが働けなくなった場合を考えると老後の...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博

扶養手続きがすぐに出来なくて困ってます。

妊娠をきっかけに先月末に5年勤めた会社を退職し、今月から夫の扶養に入ろうと思っていたのですが、失業給付受給期間の延長をするかどうかを聞かれ、延長する旨を伝えたところ、延長の手続きをしてからでないと扶養の手続きが出来ないと言われました。そこで調べたところ、失業給付受給期間の延長手続きは「退職日から30日目の翌日以降から一ヶ月以内」にしか手続きが出来ないと知りました。延長の手続きをしてから扶養の手続き...

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

通院中の子供が加入可能な保険はありますか?

高校2年の長男が腎炎の疑いで通院中で、近いうちに腎生検を受ける予定です。いまの時点では病名は確定していません。尿の精密検査の結果は深刻ではないのですが、腎炎には間違いないと思います。生検の結果により病名がつくと思うのですが、そうなると長男は今後生命保険や医療保険などの加入はできなくなるのでしょうか?何らかの条件付きであれば加入可能なものもあるでしょうか?不勉強で保険のことはよくわかりません。できる...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博

生活が苦しいです。

主人67歳、妻52歳、子供なしの世帯です。妻である私に持病があり、収入を増やす事が難しいです。車のローンは終わっていますが、保険料(一括で5万弱)、車検代、ガソリン代がかかりますし、家賃の更新も2年に1度あり、足りなくなります。毎月ではないものの、借金に頼らざるを得ない状態が続いています。見直しをしたいので、アドバイスをよろしくお願い致します。<収入>主人 10万妻 5万年金 14万<出費>家賃(...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

家計は毎月赤字です。

初めまして。毎月家計が赤字なのは私のやりくりが悪いからでしょうか?夫...会社員32歳。月収18万、ボーナス年2回、30万。妻...会社員26歳。月収11万、ボーナス年2回、営業職の為、決まっていない。夏季ボーナス3万。娘...2歳。保育所。住宅ローン5万、車ローン25000円、保険料2万、光熱費2万、携帯電話2万、保育料3万、交通費3万、食費、煙草、酒10万、交際費15000円です。

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

老後の資金作りができる保険が知りたい

こんにちはまったく貯蓄ができないので老後がとても不安です。この前保険の見直しをして医療保険・がん保険・定期保険などを見直しました。その他に貯蓄もできる保険の説明も受けて興味を持ちました。そのとき説明されたのはメリットライフアリコの終身保険つづけトク保険です。他のものもきになるので比べられるような商品をご紹介ください。夫43 妻38 子供なしアリコの保険種類は 保険期間 終身 払い込み期間60歳 保...

回答者
川西 こうじ
ファイナンシャルプランナー
川西 こうじ

持病のある主人が入れる学資保険、生命保険はありますか?

もうすぐ出産を控えている主婦です。子供の学資保険や、主人の生命保険の加入を検討しています。しかし主人は一型糖尿病で、加入できる保険がなかったり、死亡保障金額も少ないものばかりです。まず、学資保険は主人名義で入れるものはあるのでしょうか?もし加入できない場合、主婦の私名義でも学資保険に加入すべきでしょうか?また生命保険の死亡保障額が300万等の少額ならば保険は諦めて、貯蓄をコツコツとする方がよいのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博

医療保険の告知について

医療保険に加入しようと思っているのですが、告知の仕方について質問させてください。 3年程前に初めて婦人科にかかった際、卵巣嚢腫(始めは卵巣が腫れてるから内膜症かもと言われましたが、実際は漿液性嚢胞でした。)が見つかり半年後くらいに経過観察のため受診し、変化なく治療はしないと言われ具体的な経過観察等の指示はありませんでしたので、その後は受診していませんでした。今年の5月に会社でドックを受け、医師には...

回答者
井浪 啓之
保険アドバイザー
井浪 啓之

死亡保険について

今主人(31歳)の死亡保険を検討中です。最初掛け捨てではなく、貯蓄性のある保険、解約辺戻率の高い商品、を考えていた為、東京日動あんしん生命’(長割り終身)とAIG富士生命(E-終身)の保険をすすめられました。そしてこの貯蓄性のある保険の考え方を教育資金→老後資金→死亡保障としてくださいと、まず子供のことも考え、大学資金としても使えるようにと死亡保険1000万、払込50歳、約3万のプランをすすめらま...

回答者
井浪 啓之
保険アドバイザー
井浪 啓之

ペアローンの一本化について

妻と共同名義で住宅ローンを組みましたが、先々の事も考え、妻名義で一本化を考えています。住宅の名義も妻にしたいと考えています。ローンの残高は4500万、妻の年収は750万程度です。フラット35でローンを組んでいますが、審査等は可能でしょうか。

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

売るべきか

初めまして、プロの方のご意見、アドバイスをお願いします。所有地に86坪に自宅23坪、工場26坪、後残りガレージがあり、自営業してたのですが、2年前、正社員に転職しました。その使わなくなった工場、ガレージ、自宅は住んでますが、86坪を売って新しく住み替えを考えてます。ローン残高が2000万あり、30年ローンを組んでます。問題は主人の年齢が53歳、私が44歳、子供7歳で81歳までのローンです。とうてい...

回答者
柴垣 和哉
ファイナンシャルプランナー
柴垣 和哉

一生賃貸か無理して購入するか

タイトルの通りですが、今マンションを購入すべきか一生賃貸を覚悟するか迷っています。既婚ですが、事情があり夫はローンを組むことができないため、購入するのであれば私単独でのローンとなります。妻:正社員、年収500万(額面)、勤続16年夫:契約社員、年収250万(額面)、勤続3年お恥ずかしい話ですが、先日大きな出費があったため現在貯金は100万円程度しかありません。先日軽い気持ちで行ったマンションのモデ...

回答者
佐藤 陽
ファイナンシャルプランナー
佐藤 陽

告知義務違反

先日、銀行でがんベストゴールドに加入しました。 保険証券も届き無事加入できたと思ったのですが、告知義務違反ではないかと思い相談させて頂きます。 会社の健康診断で軽度甲状腺腫大と言われ、その後再検査に行き『人よりも少し大きい程度』で血液検査エコーなど全て問題なしでした。そして今年また軽度甲状腺腫大でひっかかってしまい、再検査に行く事なくガン保険に加入しました。 その際担...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博

いつ納めるのが得?

お世話になります。旦那の独身時代の国民年金未納が発覚し、後納制度をつかって、5年分を後納したいと考えております。調べたところ、後納は、その年の所得の税金(所得税、住民税、社会保険料)が控除されるようで、しかも払うべき本人でなくても生計をともにする配偶者や親などが払っても、控除が受けられるということらしいのですが、わたしか旦那、そして、今年度か来年度、どちらに払えば、いちばん節税となるか、お聞きした...

回答者
三島木 英雄
ファイナンシャルプランナー
三島木 英雄

複数口座での株の確定申告

私は、年金収入200万程度の母の代理で二社の口座で株取引をしています。A社は源泉徴収ありB社は源泉徴収なしを選択しています。B社で年間20万円以下の譲渡益の場合は確定申告不要でしょうか?複数口座を持っている場合は確定申告が必要となるのでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章

30歳男性保険の見直し

現在の保険に不満があり、見直しを考えています。主人 30歳 会社員 年収500万私 30歳 専業主婦(2人目産んだ後に働き始めたいとおもっています。)子 0歳(数年以内にあと1人考えております。)賃貸住まいー現在加入している保険ー日本生命ロングランみらいサポートEX 保険料 ¥15500/月(内容)(主契約)終身保険 死亡時100万定期特約 死亡時1000万3大疾病定期特約 1000万介護定期特約...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博

変額個人年金について

私は現在31才で,手元にある400万円を老後資金として増やしたいと考えています。そこでJAのライフロードに加入しようか検討しているのですが,変額個人年金はインフレに強いって本当でしょうか?この商品は最低保証利率でずっと推移した場合他社の定額年金よりも受取額がかなり少なくなる事が予想されています。そこで他社の定額年金にも分散して加入した方が良いのでしょうか?今後市場金利が上がって行く場合は変額が良いのでしょうが,今後長い目でみてそんなにインフレになったりする事ってあるのかなとも思います。

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人

ドル建て保険の加入割合

無料でファイナンシャルプランナーに相談できますと気軽に申し込みましたが、話を聞いて保険変更を検討してます。悩みどころはドル建て。為替など知識があまりなく説明をうけて分かった気もしますが、為替リスクを考えるとまだ悩んでます。貯金の半分を定期預金などではなく、保証も持たせた貯蓄型保険へとドル建て保険(15年後に解約する予定で)を勧められましたが…貯金半分も加入してよいものかメリットもあるので加入は検討...

回答者
池田 弘司
生命保険アドバイザー・ITコンサルタント
池田 弘司

住宅ローンの返済が可能でしょうか

はじめまして。夫の収入がアップしたこと,平日の家事育児100%を担っている妻の家事の負担軽減,子供が成長した場合の子供部屋の確保などから新築マンションの購入を検討しております。購入を検討しているマンションの販売価格が4500万円~5500万円と予想され,500万円を初期費用及び頭金にし,最低でも夫婦でそれぞれ2100万円程度を固定金利と変動金利のミックスで35年ローンで組むことになりそうです。子供...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

借り入れ額の目安

主人が32歳、私が33歳です。主人の年収(会社員勤続7年)が300万(総支給)、私の年収(准看護師勤続2年)が年収280万です。子供が、小学6年生・小学4年生・小学2年生・保育園年中組の4人います。ローンは現在なにもくんでいません。この場合、30年・35年ローンでそれぞれおおよその借り入れ可能額はいくらくらいでしょうか?夫婦合算ローンを検討しておりますので、夫婦合算ローンの場合でご解答お願いします。

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

結婚、出産を控えています。

月々の返済額を減らしたいと思っているのですが、おまとめローンと言われるもの以外に何か対策はありますでしょうか?9月末より同棲し1月に出産を予定しております。11月末から産休、育児休業制度を使い手当をもらいながら過ごしていきます。現在は正社員として働いていて2年9ヶ月ほどです。給与は総支給19万手取りがおおよそ16〜15万現在支払いが車体代:25000円自動車保険:8500円(9月より)カード会社A...

回答者
上津原 章
ファイナンシャルプランナー
上津原 章

高齢出産の資金計画(夫のみの収入)

現在私40歳、主人41歳です。不妊治療中ですが、年齢があがってしまい今後の資金計画が不安になってきました。私の再就職は大変難しそうということと、家庭の事情で主人が遠距離通勤(特急自己負担で)にならざるをえない状態で負担が大きいです。夫収入・・・年収530万(手取り) うち残業代が月9万円ほどあるので今後も年収維持可能か微妙私  ・・・パート勤務中だが産休とれない職場のため退職予定。(現在の年収は1...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

数社審査に落ちてしまいました。

これはもう諦めるしかないでしょうか?主人28歳、昨年年収480万です。不動産購入を検討中に主人名義の借り入れが奨学金やカーローン、キャッシング等の合計で240万程発覚しました。また、借り入れ発覚時にCICを開示しました所、約1年前に2社で3つAマークがありました…。今回この借り入れ分に関しては私の貯金から返済可能なので完済条件をつけ、CICについても不動産屋に全てお話をし大丈夫でしょうと言われ事前...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

定年間際の両親の住宅ローンの借り換えについて

父62歳、正社員[H25年より糖尿、高血圧で通院中。共に入院、手術歴はなく、現在月1回で通院。最近の血圧は125/80、空腹時血糖120、HbA1c6.5]母61歳、パートマンション購入の為に住宅金融機構[金利4.5%]からの借り入れたお金と、借り換え手数を合わせた1200万円を、この度 金利の低い銀行への借り換えを試みたのですが、保険会社から許可が下りなかったとの事で断られたそうです父が在職中...

回答者
渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
渡辺 行雄

退職してから入籍までの国民年金の支払いについて

私は8月15日付で退職し、9月4日入籍する予定です。退職してからは、無職で働いておりません。今年度は130万以上稼いでおりますので、扶養手当などはもらえないことは承知しております。今後は無職ですので、入籍いたしましたら、扶養に入る予定でおります。それに伴い、引越しを行い、婚約者と暮らしております。そこで、おうかがいしたいのですが、一つ目は、退職してから入籍するまでの間の国民年金や健康保険の支払いは...

回答者
平松 徹
社会保険労務士
平松 徹

老後に向けての資産運用について

夫51歳妻45歳の老後の資産運用について質問させてください。現在現金での貯蓄が1500万円あり、老後の保険、年金、財形等で3500万円は60歳以降で入ってくることが確定しています。子供の教育費は現金から300万程度出て行く予定ですが年間200万ほど貯蓄できていることから老後には6000~7000万円は準備できると思います。なお夫の死亡時は1250万円の終身保険があるため妻の介護や贈与、葬式等の準備...

回答者
吉野 充巨
ファイナンシャルプランナー
吉野 充巨

病気の夫の生命保険

夫(今年50歳)が今加入している生命保険の更新時期が近づいてきたので、どのような内容にするか検討中です。夫は5年ほど前からうつ病を発症し、通院中です。休職したりしていましたが、今は会社を辞めてしまい、無職です。私(44歳)はフルタイムで働いており、子供は9歳です。子供と私は私の実家で同居させてもらい、夫は夫の実家で同居させてもらい、なんとか生活しています。夫は働けないので、障害年金を受けています。...

回答者
柴垣 和哉
ファイナンシャルプランナー
柴垣 和哉

医療保険見直しでの条件付き加入について

現在加入している医療保険付き生命保険の見直しを下記の理由で行いました。・保険料が高い・2年後に更新となる・保障内容が自分の望むのと見合っていない結果、自分の望む保険が見つかり、申し込んだのですが、2年前からつい最近まで経過観察していた乳腺繊維腫瘍で下記の条件がつきました。1. 3年以内の部位不担保2. 3年以内にこの部位でのがんが発生した場合は特約でつけている下記は失効する   ・3大疾病発症後の...

回答者
釜口 博
ファイナンシャルプランナー
釜口 博

100万円の預け先

はじめて。普通預金に100万円程貯金ができ、今後の教育費として貯めていくつもりなのですが、その預け先を定期預金、養老保険、個人向け国債のようなリスクの低いもので考えています。どのようなものが一番効率良く貯金できるでしょうか。

回答者
森本 直人
ファイナンシャルプランナー
森本 直人

住宅ローンと住宅の名義変更について。

はじめまして。3年前に離婚しました。その際購入した住宅(主債務別れた主人・私が連帯債務)に、・子供が成人するもでは住んでもよい。・子供が成人した時に住宅については協議する。・住宅ローンは責任を持って支払う。と調停で取り決めました。最近別れた主人からローンの支払いがきつくもう払えないと言われました。私が連帯債務者なので、主人に変わってローンを支払ってます。残りローン期間19年残債務2300万です。銀...

回答者
柴垣 和哉
ファイナンシャルプランナー
柴垣 和哉

家計についてご指導下さい。

家計についてご指導下さい。夫(40)妻(29)子供(1)3人家族。賃貸マンションです。夫の給料は年俸制で年収1,000万円ですが、実際は会社の業績が悪く内々で給料を持って行かれ実際は年収600万ほど(手取480万ほど)です…。ですが税金、保険、手当等は年収1,000万円計算の為高額で、国保の上限いっぱいを支払っています。(社保より安いので国保にしています児童手当も所得制限がある為5.000円です。...

回答者
柴垣 和哉
ファイナンシャルプランナー
柴垣 和哉

傷病手当金受給中に60歳になり、再雇用された場合。

こんにちは、夫のことで質問です。サラリーマンの夫が現在傷病手当金を受給中ですが、60歳間近です。60歳になると、今の会社で定年退職し再雇用される予定ですが、その際、被保険者資格喪失届と資格取得届を同時に提出する「同日得喪」という手続きがあるのを知りました。再雇用されると給与はかなり下がり、同日得喪だと社会保険料がすぐに安くなるのは助かりますが、傷病手当金は標準報酬日額で決まるので、傷病手当金を60...

回答者
山宮 達也
ファイナンシャルプランナー
山宮 達也

10,073件中 851~900件目