(新着順 2ページ目)40代による税金の専門家への質問一覧 - 専門家プロファイル

税金 の専門家に無料でQ&A相談 (2ページ目)

質問
43,266
回答
89,240(2024/04/17時点)

税金 に関するQ&A一覧

地域を選ぶ

この条件で検索

現在の絞り込み条件:

表示順序:
新着順
閲覧数の多い順
回答数の多い順

577件中 51~100件目RSSRSS

2か所で働くパートタイマーの確定申告

初めまして。2か所で働くパートタイマーです。A社で年末調整して、B社では年末調整できないので、自分で税務署に行って、確定申告しなさいと、B社の経理から言われました。AとB社2か所の所得を合わせても103万を超えていないのに、確定申告しないといけない理由がよく分かりません。しないと何かマズイのでしょうか?また、確定申告に行くことにしたとして、管轄の税務署に行って、書き方から何から教えて貰えるのでしょうか?サルでも分かるようにご教授下さいませ!

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

年末調整の追徴の理由がわかりません

今年初めて年末調整事務を担当することになりました。正社員数名、パート数名の小さな事業所です。その中でパートさん1名だけ、年末調整が追徴になりました。甲欄、扶養親族なし、社会保険控除は毎月天引きの社会保険料のみ。賞与支給なし、毎月の給与は10万程度です。非常にシンプルな年末調整だったのですが、何故か数百円ですが追徴となりました。毎月の源泉徴収税額に誤りもないのですが、なぜ追徴になるのかわかりません。...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

2ヶ所で働いている場合?

妻が4年前から2ヶ所で働いていて会社から2年前の配偶者控除の申請金額が間違っていた為追徴課税を支払わなけれならなくなりました。実際は2ヶ所合計で132万。申告は103万以下です。それで以下の場合がわからないので教えてください。1.昨年は128万でしたが2年前に130万を超えてしまった場合、妻の社会保険は現時点でどうなるのか?2.この4年間無知で確定申告はしておらず、市民税は市役所から来て支払ってい...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

16歳以上.未満の扶養

初めまして。ヨッシーと申します。年末調整の扶養の欄で、16歳以上.未満を記入するところがありますが、どよように記入すれば減税されるのでしょうか?夫(会社員)年収410万ほど妻 フルタイムパートに今月なったばかりで時給820円で8時間。先月までは、時給820円で5.5時間でした。子供は、16歳以上が1人、16歳未満が1人です。今までは、2人とも夫に付けていましたが、「1人私に付けた方が良いよ」と周り...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

貸主が所有しない不動産所得について

この度はよろしくお願いします。現在、母が土地と建物を所有しており、借家として不動産収入を得ています。不動産収入の額は月45,000円x12か月=年間540,000円です。固定資産税(土地・家屋)課税明細書によると土地(宅地)の評価額が2,770,000円建物(木造住宅)の評価額が800,000円、簡易附属家(倉庫)が36,000円です。上記の土地と建物を母の強い希望により、相続ではなく生前の贈与で...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

夫婦間の口座で資金移動について

私は自営業者で妻は青色専従者です。妻名義の銀行口座に給与を振り込んでいますが、そこに事業資金の一部を私の口座から貯蓄目的で移動しています。貯蓄目的のため、その妻の口座から引き出しなどはいっさいしておりません。生活費や妻の源泉徴収などはすべて私が支払っているため、その口座は手付かずの状態です。そのような口座がいくつかあるのですが、このような状態は「資金移動分は贈与とみなされる恐れもあり、あまり好まし...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

フリーター医師です。

今年からフリーター医師になりました。節税のために相談なんですが、家族が個人で不動産業を営んでおります。有限会社か法人化にしてその代表をわたしにすることで節税できるでしょうか?その場合はわたしも宅建免許が必要でしょうか?返答よろしくお願い申し上げます。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

主人を扶養にするには?

今現在主人は障害年金を受給しています年間190万です。私はパートで月13万ですが所得税を引かれてます。主人は植物状態で6年になります。医療費は0ですが毎月のおむつ代は45000円と食事代で私の所得が多くなると支払いも高くります。今は22800円です。この先いつまでこの状態が続くか不安ですその為仕事をもっとしたいのですが私は1人年末調整で生命保険控除のみなので翌年の健康保険料も食事代も上がってしまい...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

派遣の場合の年末調整の仕方を教えて下さい。

今年の1月から10月までパート勤めをしていました。そこでは基本給と交通費で毎月3万ぐらいの収入があり、税金は引かれていませんでした。10月に退職後、派遣会社3社に登録し、それぞれ単発で働きましたが毎回かなり税金を引かれます。例えば、日給8000円のところを実際に振り込まれたのが6800円位だったり。3社とも同じくらいの割合で仕事をしていて、それぞれ月に2~3万程度の収入です。私のような働き方で年末調整をする場合、どのようにすればいいのでしょうか?主人の年収は600万位です。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

委託検針員

このたび委託検針をすることになりました。税金や確定申告など全然無知なので教えていただけたら幸いです。まず委託検針員は確定申告を自分でしないといけないとききました。雑所得か白色申告、青色申告・・・いろいろ情報があるのですがどの手続きをするのがいいのかわかりません。青色は帳簿をつけないといけないと書いてありましたのでたぶん無理だと思うのですが雑所得として申告する場合はガソリン、国保などは経費で落とせる...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

贈与税の対象になるのでしょうか。

こんにちは。私は専業主婦で、米国籍の夫がアメリカドルで収入を得ています。近々日本国内にマイホームを購入しようと思い立ち、頭金分をアメリカの銀行に夫婦の共同名義でもっていた口座からドルをおろし、日本円に換金しました。そして物件がみつかるまで、とりあえず日本の銀行の私の口座に預けてあります。そうしてしまってから気づいたのですが、これは贈与税の対象になるのでしょうか?その場合「うっかりしてしまった」とい...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

予定納税と年末調整について

今年3月まで個人事業主でしたが、4月より会社員になりました。現在、所得税や社会保険は給与から天引きされています。先日、予定納税の通知が届き一期目を支払ったのですが、その予定納税額は年末調整の際に月々の源泉徴収税額と合算されるのでしょうか。それとも確定申告の際に、所得税の源泉徴収税額(確定申告書Bの44番の欄)に、年末調整で算出された所得税に、予定納税額を加えて申告するのでしょうか。個人事業は廃業せず、来年以降も継続する予定です。よろしくお願いいたします。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

夫婦間での金銭貸借契約と、贈与について

土地建物合わせて、4000万円程度の物件を購入したいのですが、諸事情により、名義を全部、妻名義にしたいと考えています。   夫  会社員 年収700万 ・自己資金 4000万円  妻   主婦  年収 0万  ・自己資金 2000万円聞くところによると、贈与税を節約するため、夫婦間で金銭貸借契約を結ぶという意見があり、夫から妻に 2000万円貸付けし、妻の自己資金 を4000万円にしたうえで一括...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

扶養内勤務について

こんにちは。今年の3月までアルバイトで会社の社会保険に入っていましたが、4月にやめて主人の扶養に入りました。今年の7月からパートで働き始めたのですが(週5日 7.5時間)、3月まで働いていた扶養外の分も含まれるのかどうか教えてください。お願いします。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

贈与税額と手続きに必要な期間が知りたいです。

分譲マンションを所有していますが、ローンの支払いはまだ残った状態です。名義は、主人とその母(私からみて義母)です。義母とは折り合いが悪いので、新居購入を考えたく、マンションの名義を義母のみとしたいと思っています。贈与税はどれほどになるでしょうか。また、その手続きにはどれほどの期間を要するものでしょうか。また、手続きには、義母がどれほど係わることになるのでしょうか。(書類作成、捺印等)また、このよう...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

子供名義の預金

教えて下さい。中古のマンションの購入を考えております。子供名義の預金と私名義の預金を合わせて支払うつもりでおります。マンションの名義は、私一人にしたいと思っております。この場合、子供名義の預金は、私への贈与対象となりますか?私が通帳と印鑑を管理して、預金は私がコツコツと貯めたものです。子供は26歳の会社員です。この預金のキャッシュカ-ドのクレジットカ-ドを子供が利用しているので子供の預金となるのでしょうか?マンションの名義は、私と子供にした方が良いのでしょうか?

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

海外からの送金(贈与税の有無)

夫(外国籍)、妻(日本国籍)、夫婦で10年くらい海外で居住(その間、妻は日本での住民票はなし)。⇒夫婦で日本移民準備(夫はまだ海外居住、妻は日本に住民票をいれ3ケ月くらい経過)⇒夫婦で貯蓄した財産を日本へ送金する際の税金について質問です。(1)夫が海外から日本へいる妻名義口座に例えば550万円くらい送金した場合、   妻は贈与税の対象になるのでしょうか?このお金の名目を生活費と言えば、   贈与税...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

マンション売買の税金について

あるマンションを父が2000万+税金+手数料で購入しました。そのマンションを私(娘)が200万×5年で1000万円で購入する契約をし私の名義になりました。すでに5年経過し父に借金はない状態です。今年の3月まで住んでいましたが、一軒家を主人のローンにて購入し4月に引越しました。先日マンションを売りに出し、マンションが1800万円で売れることになりました。この場合、私は1000万で名義変更しているので...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

年金収入に対しての確定申告について

前回ご質問の回答に「25年度より年金収入400万円以下の人は申告が不要の取扱となっています」とありました。さらに追記で「(400万円以下の場合)申告は不要なのですが、申告によって源泉所得税の還付を受けられるので積極的に申告を」とありましたが、「還付を受けられる」とは具体的にはどのような意味なのでしょうか?メリットがあるという意味でしょうか?お恥ずかしながら、「還付」の意味がいまいち掴めません。※今...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

扶養家族の対象にするべきかについて

父が退職し、年金だけの収入になりますが、その額が年間で180万円ほどになります。この場合、私の扶養家族とすることができるのでしょうか?また、扶養家族とした場合、今後の父の年金分の確定申告や所得税や住民税の支払いはどのようになるのでしょうか?まったくわからないため不安です。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

母からの相続税対策について

母が持っている2000万円のうち1000万円を、保険会社代理店のFPさんから外資保険会社の終身保険を控除がきくので勧められました。利息はほとんどつかずに元本保証だけですが、100万円近くの相続税がかからず71才の母も職業申告のみで加入できるものです。ただ、インフレが進行すると2%の物価上昇で1000万円だと10年で300万円以上の目減りがするとある資料で見ました。母は持病はありますが、まだ元気で1...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

住宅購入用の親からの援助について

去年3月に新築戸建てを購入しました。購入金額は3480万円で、夫5/7、私2/7という持ち分にしました。この計算だと、私は約1000万円を負担する事になります。私の貯金700万円と親からの援助300万円を使うことにしました。が、私の振り込みミスの為、援助分40万円分の入金を入れ忘れてしまっていて、今年に入り気付きました。この場合、登記上の持ち分比率が変わってしまうのか、親からの援助は基礎控除を除い...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

業務委託として認められるかどうか

昨年9月から僧侶《自宅はお寺ではありません》の仕事をはじめました。依頼寺院、当方間では業務委託として認識して働いていました。今回確定申告となり、申告方法等を伺う為税理士さんに相談したところそれは業務委託にならず、給与扱いになると言われました。職業として僧侶のフリーランスでは業務委託契約は無理なんでしょうか?

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

5年前の医療費控除の還付申告

医療費控除は5年前まで遡って還付申告ができると聞きました。現時点であれば、平成20年分以降の還付申告が可能ということでしょうか。また、平成20年分の還付申告の締切りはいつでしょうか。平成25年末(12月31日)まででしょうか。それとも平成25年度末(平成26年3月31日)まででしょうか。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

扶養する親の確定申告

事業主の私が同居の両親(共に70才以上)を扶養するにあたって、両親の確定申告の必要性を伺いたいと思います。医療費控除や保険などの控除をする場合、両親は個別に確定申告するべきでしょうか? 個別で申告することで税金が安くなると思い、領収書や控除証明書をまとています。が、私がまとめて確定申告する手段は無いのでしょうか?

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

譲与税について

住宅購入の際の譲与税についてご質問します。手付金として不動産会社へ310万振込しました。その際妻の口座から夫の口座に50万送金し、ATMでおろして70万入金しました。妻は正社員で働いています。家族カードで使った分として今年すでに89万妻から夫へ口座間振込しています。この場合譲与税はかかりますか?夫の口座から妻の口座に振込して返せば大丈夫でしょうか?よろしくお願いいたします。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

相続税の申告

相続税の申告でお尋ねします。相続税の計算をしていたら、居住用の土地の減額があったりとかで、ぎりぎり基礎控除以下となりました(200万から300万の差です)。この場合、申告不要!という情報しか出てこないのですが、相続人も知らない財産が後から出て来ないとも限らないし、減額の要件がなかなか厳しい?ので、今現在確定している額であえて申告しようと思いますが、おかしいでしょうか?また、税務署は受け付けてくれるでしょうか?よろしくお願いいたします。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

父に税務署から申告依頼がありましたが

父は78歳で、これまで税務署から申告依頼もなく、申告をしたいなかったのですが、今年になって税務署から申告依頼が来ました。父母とも高齢で税金に関する知識もなく、どうのように申告すればよいか、また税金を払わなければならない場合、最小にする方法についてお尋ねすます。父の収入は【収入】・父名義による土地の賃借料収入:年間140万円・年金収入が年間40万円・障害年金が年間99万円【費用】・デイケアの費用(不...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

親にお金を借りることになり、税金について。

住宅ローンの一括返済をしなくてはならなくなり、1700万円ほど必要になりました (離婚原因です。ローンを一括返済し夫の持分を私に移転登記します。  現在の持分は、夫1/2 私1/10 私の母4/10です)私の預金は500万円位で、後は親から借りることになりました。私の親は71歳になっており、長期間の返済は設定できないということを聞きました。現在、16歳と19歳の子どもを養育しており(1人は私大生で...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

医療費控除について

今年は医療費が10万円を超えるため申告をしようと思っています。そこで質問があります。次にあげる項目は、控除の計算に加えてよろしいでしょうか?1・総合病院に初診で行ったときにかかる、自費の紹介料。2・手術をするにあたり購入させられたT字帯やパットなどの自費の分。3・領収書のない電車賃の請求はどのようにしたらいいのか?以上です。どうぞ、よろしくお願いいたします。※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

確定申告 寄付金控除について

昨年、チャイルドスポンサーになりました。今年の確定申告で、寄付金控除を受けたいと思います。寄付金の領収書の名前は、私の名前です。医療費控除のときは、確か同一家計の家族の医療費は、全て合算でき、なおかつ家族の中で一番収入が多い方が確定申告したほうが良い。と記憶しています。寄付金控除も、家族の中で(夫)の、名前で確定申告は出来るのでしょうか?領収書の記載された名前の人(私)で、ないと確定申告はだめなの...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

生前贈与をした不動産の税金申告について悩んでいます

最近、父の所有している土地とアパートを生前贈与しました。今後のことも考えて入居者が入っている状態で売却をしていきます。司法書士さんに、来年は必ず確定申告をしてくださいと念を押すように言われています。贈与税はかからないが、相続税はかかってくるとは聞いて知っているのですが、他に何を申告するのかまるで何もわかりません。すぐに売れるものでもないので、家賃などは申告しなくてはいけないのはわかります。小さくて...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

税金はかかるのでしょうか?

親戚に我が家を抵当にいれてお金を借りる保証人にされました。その結果、家を競売にかけられ買い戻すと言っていたのに家を無くしました。無くなった家の返済として、3500万返済金をもらい、その他利息として1300万貰いました。この場合税金はかかるのでしょうか?

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

フリーで働く妻が扶養家族になるには?

フリーで印刷物デザインのお仕事をしています。もう年末ですが、開業届けをした方がよいものか迷っています。青色申告をして、経費を引いた収入が103万円以下だったら夫の扶養家族に入れるのでしょうか?※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

相続税について教えてください

現在、母親と共有名義の土地が2箇所有ります。父が死亡した際に母親の希望もあり、共有にしてきました。母から相続税の規定が変更するに当たり、生前に土地などを名義変更等して、生前贈与をする事が良いとの情報が有ります。また、その優遇期限が2011年の3月中という話でした。質問としては1.こんな優遇措置があるのか2.優遇措置を受けられるのはどういう場合なのか、またメリットデメリット3.優遇措置を受けるにはど...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

年末調整申告についてのご質問です。

お疲れ様です。安藤と申します。確定申告についてのご質問です。私は現在会社員です。昨年11月に会社を辞め、半年間の就職活動し、今年6月から再就職しました。妻は11月4日から12月26日までの短期のアルバイト(時給1200円*1日8時間)を契約し、現在勤務中です。これから確定申告の準備期間ですが、昨日、妻がバイト先から年末調整申告書2式を持ってきました。1)27年分給与所得者の扶養控除等(異動)申告書...

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

自営業のアルバイトについて

私は現在1人で自営業を営んでおります。最近売り上げが低迷している為アルバイトをしていますが、確定申告の際にアルバイトで貰った給与は「給与所得」として申告するのでしょうか?源泉徴収ですでに所得税が引かれているので申告しなくてもいいように思うのですが。お分かりになる方よろしくお願い致します。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

社会保険の扶養と配偶者特別控除について

夫がサラリーマン、妻が個人事業主の場合、妻の収入が130万円超えると夫の社会保険の扶養になれないようですが、妻はマッサージの仕事依頼を受けて派遣のような形態で仕事をしており給料明細に日当と交通費の記載があります。妻の場合は収入ー交通費の金額が社会保険の扶養や配偶者特別控除の判定金額になるのでしょうか?それとも交通費も含めた受取額が対象になるのでしょうか?よろしくお願いします。

回答者
柴田 博壽
税理士
柴田 博壽

土地の時価

お世話になります。理由あって土地の持ち分の一部を親族へ譲渡することとなりました。調べたところ、時価は路線価の0.8の割返しを基本として…、と言われていましたが、この土地は前面が計画道路にかかっていたり、側方がセットバックにかかっています。その1.計画道路とセットバックの両方がかかっている部分は、どちらの調整を先にするのでしょうか?その2.そもそもこのような調整をしたあとの金額に0.8割返しをするこ...

回答者
和田 安弘
税理士
和田 安弘

準確定申告

お世話になります。準確定申告の納付方法なのですが、被相続人が母で、相続人が子3人で、長男が財産債務のすべてを承継するという合意があるのですが、その場合でも(付表によれば、法定とあるように)、3等分して納付するのでしょうか?分割協議や登記などはまだまだ先です。長男が代表して納付したい場合、付表の書き方は変わるのでしょうか?ご教授お願いいたします。

回答者
角田 壮平
税理士
角田 壮平

パート収入が103万円を超えた時について。

今年の1月から、パートで働いています。103万円以内で働こうと思っていますが、もしかしたら超えてしまうかもしれません。その場合、主人の収入からどのくらい税金が増えてしまうのでしょうか?例えば1万円オーバーした場合いくらずつ増えていくのでしょう?また、130万円まで働いた場合どのようになるのでしょうか。103万円の期間は今年の1月10日~12月10日まででよろしいでしょうか。税金について全く無知なので、基礎的な質問でお恥ずかしいのですが、よろしくお願いします。

回答者
和田 安弘
税理士
和田 安弘

マンションの取壊し費用

お世話になります。親の所有するマンションを老朽化により取壊し、子(私)が経営する法人で建てることなりました。親には取壊し資金がなく、ローンも組めないので、取壊し費用もろとも法人のローンに組み込まれているのですが、法人が負担してよいのでしょうか。意図しない贈与の問題が出るのでしょうか?また、この場合の法人の経理処理はどうなるのでしょうか?ちなみに土地名義人は親で、借地権の発生は予定しておらず、無償返還方式を予定しています。ご教授お願いします。

回答者
和田 安弘
税理士
和田 安弘

夫婦間の資産について

夫婦で共働きをしており、結婚8年目で現在資産が5300万円ほどあります。元々、生活費全般は私の方から支払っており、妻の名義で定期預金や投資信託の購入を行っていました。お互いの持っている金融資産がどの邸のになっているのか全く把握していなかったので(そういう話をするのは恥ずかしいと思っていました。)、ここへきて確認したところ、妻の側で3300万円相当、私の方で2000万円相当とバランスが悪かった(結婚...

回答者
川端 雅彦
税理士
川端 雅彦

確定申告 妻の不動産所得

今年、3月に所有しているマンションを賃貸(14万)にだし、若干広い借家に賃料(20万)を払い現在住んでいます。私は給与所得者です。この私の払っている賃料と受け取る不動産収入は相殺することはできるのでしょうか賃貸に出しているマンションは妻と私の共同で所有しております。申告するにあたり、家賃収入からその不動産の経費を引いたものを所得として 私と妻の不動産の持ち分に応じて所得を按分し 申告するのでしょうか配偶者特別控除は適用になるのでしょうか。

回答者
渡邊 浩滋
税理士
渡邊 浩滋

かけもちパート

はじめまして。質問させて下さい。主人の扶養に入っています。今現在パートをしています。年間100万にはならない様に働いていますがこの度単発バイトで5万ほどプラスされます。この場合パート先にバレますか?ばれないようにしたいのですがどうすれば良いのでしょうか?よろしくお願いします

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏

他人から生活費を借金した場合

今年の5月に長期療養を要する怪我をしたため会社を退職し現在無職です。頼る身内もなく困っていたところ知人が怪我が治るまでは生活の面倒を看てやる、当然返済はしてもらわないと困るが働けるようになってからでいいと言ってくれました。以来生活費として月25万円づつ借金をする運びになったのですが、こういった場合はどういった税金がかかるのでしょうか?

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏

養老保険満期金の一時所得が20万円以下の場合の申告方法

一時払保険料200万円で10年後の満期保険金280万円の一時払養老保険が満期となって支払われた場合についてです。他に収入のない人から「どこかに申告しないといけないんですか?」と質問された場合どのように回答されていますか?【前提と補足】一時所得の計算結果は、(280万円―200万円―50万円)×1/2=15万円です。他に確定申告するものがなければ20万円以下は申告不要という規定があったと思います。で...

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏

不動産売却に伴う税金について

以下についてご質問申し上げます。・状況1.父が死去に伴い実家(土地と建物:S54に新築で購入)を相続し,売却検討。2.当時の売買した証明できるものはなし。3.住民票は20年以上実家から外れている。4.但し,今年2月より今年8月までは仮住まいとして私が住んでいた。5.証明できるものとしては公共料金支払いの領収書6.請求先も父から私に変更済・質問事項 上記状況の中で特別控除の適用など減額・免税できる術があるのでしょうか?以上よろしくお願いいたします。

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏

会社のミスで扶養控除がはずれてしまいました

私は都内の小さな会社でパート勤務している主婦です。扶養控除内での勤務をお願いしており、ずっと長年そのようにしていただいてました。本日、夫の会社の給料関係の部署から夫に電話があり、「税務署から私が103万円を超えて働いているのにもかかわらず、扶養控除の申請がされているままである」との指摘をされました。扶養も本日はずされ、去年1年分と今年の1月から本日までの税金(所得税や住民税)を追徴課税されたうえ...

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏

源泉徴収票の支払金額の期間について

今年の6月に会社との契約が終わり、同じ会社から業務を請け負う個人事業主となりました。給与から事業収入となるので、来年初めての白色申告を行う予定です。会社から受け取った源泉徴収票を見て気が付いたのですが、私への支払金額が今年の1月~6月の分でなく、昨年12月~6月分と1か月分多く計算されていました。会社の担当者に訂正していただこうと問い合わせをしたところ、「訂正はできないです。会社としてはこのままで...

回答者
林 高宏
税理士
林 高宏

577件中 51~100件目