公正証書について教えてください - 民事家事・生活トラブル - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:民事家事・生活トラブル

公正証書について教えてください

暮らしと法律 民事家事・生活トラブル 2010/02/12 00:36

12年前に個人間(交際相手)で金銭の借用を公正証書で作成しました。
それ以降交際を続けている間はそのことについて一切触れずにいたのですが、最近別れて公正証書にもとづく返済をせまられることになりそうなのです。
個人の債権の時効は10年と聞いたことがあるのですが、それにあてはまるのでしょうか?
あてはまらない場合は強制執行になるのでしょうか?

ネッシーさん ( 大阪府 / 男性 / 49歳 )

回答:1件

田島 充

田島 充
行政書士

- good

公正証書の消滅時効について

2015/10/05 12:17 詳細リンク

公正証書を作成していても,債権の消滅時効の10年にあてはまりますので,10年経過すると時効により消滅してしまいます。
作成した公正証書の内容に,支払の金額を記したかと思うのですがその支払方法や期日等は記載しましたでしょうか。基本的にはその支払が滞った時点で債権者側が強制執行できるための公正証書ですので,支払が滞ったにも関わらず返済を迫ることを全くせずに,公正証書の作成日から10年以上経過しているのであれば,ご質問者様は時効による消滅を主張できると考えられます。
しかし,その間に時効の中断がなかったことが前提となります。
時効の中断があると,それまで経過していた時効期間は無意味になり,時効の進行はふりだしに戻ります。時効の中断事由(民法第147条)には,
1請求
2差押え、仮差押え又は仮処分
3承認
があります。
1の請求には,裁判上の請求(支払督促の申立て,和解および調停の申立て等)と裁判外の請求(口頭による催促,内容証明郵便等)があります。ちなみに裁判外の請求の場合は「催告」といい,6ヶ月以内に他の中断事由の手続きをとらなければ,中断の効力が生じません。
また,3の承認とは,債務者が債権の存在を認める場合等をいいます。今回の場合ですと,ご質問者様が契約を交わした以前の交際相手の方に対して交際の解消の後,この公正証書の内容(自分に支払義務があること)について話をした場合等がこれに該当します。
上記のような時効の中断事由が存在しないのであれば,ご質問者様は時効を主張できます。

承認
消滅時効
契約
公正証書
強制執行

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

相続について marusukeさん  2015-08-01 15:47 回答2件
債権に対する担保設定について。 shadow-manさん  2009-05-14 20:17 回答1件
証書無しの借金の督促について hirupinさん  2009-04-14 13:54 回答1件
小額訴訟での訴状の書式について Welfare8739さん  2009-02-05 22:49 回答1件
連帯保証人を付けさせるには? トマトさん  2007-10-09 03:39 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

中西 優一郎

弁護士法人アルテ

中西 優一郎

(弁護士)

岡村 陽介

サニー行政書士事務所

岡村 陽介

(行政書士)