会社(主に中小企業)にお金が残らない理由について - 財務・資金調達 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:財務・資金調達

会社(主に中小企業)にお金が残らない理由について

法人・ビジネス 財務・資金調達 2008/10/12 15:35

会社(特に中小企業)にはお金が残りにくいしくみになっているといわれます。主な理由の一つは、利益の中身にあるとのこと。そこでこの考え方のある解説例について質問させていただきます。例えば、以下のような解説です。「多くの会社の利益の大半は現金以外の不動産、在庫、受取手形、売掛金等です。それにもかかわらず、利益の約半分近くは税金として現金で納めなければなりません」というものです。受取手形や売掛金は現金受取までのタイムラグが現金不足を招くのだと思いますが、これも中長期的には原因とならないように思いますし、特に分からないのが不動産や在庫が利益とは、どのような意味なのでしょうか?
ご回答の程よろしくお願い申し上げます。

gardenkさん ( 東京都 / 男性 / 52歳 )

回答:1件

資金の流動性

2008/10/14 12:28 詳細リンク

初めまして、税理士の丸山です。

gardenkさんのおっしゃる通り、受取手形や売掛金は通常流動資産ですから、不良債権にならない限り、直接の資金不足の原因には考えにくいと思います。

資本金1000万円で、会社を始めたとして、まず仕入や販売・管理費に資本金が使われ、その後に売上の回収ということになります。両方の取引の差額により利益・損失が明らかになる訳ですが、これらの取引が継続して行われる場合、(損失が出た場合を別として)資金的なタイムラグは徐々に緩和され、いずれ資金に余裕が出てくるはずです。それが利益剰余金として、会社に留保される資金となるのです。
この資金で固定資産を買った場合、本来流動資産(現金・預金)だったものが、流動性を失い、減価償却などで費用化していくことになります。
不動産の場合はさらに顕著になります。土地についてはそれを売るか、それを担保にしてお金を借りるかして流動性を図るしかないのです。建物も減価償却期間が長く、費用化には時間がかかります。費用化されない以上、一時に資金が流失したとしても、利益から引くことはできないので、税金の負担と資金の有高には誤差が出てくるのです。

1000万円で建物を買ったとして、その年に1000万円の利益が出た場合、建物の減価償却期間が24年だと、利益から引ける減価償却費が40万円ほどで、残りの960万円ほどに法人税が課税され、400万円以上の法人税等が課税されるのです。1000万円の資金が流失しているにも拘らず、費用とできるのは40万円だけだということになります。

棚卸資産も、3ヶ月のサイクルで回っていたものが、半年、一年と滞れば、不良在庫となり資金を圧迫します。不良債権も同様です。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
質問者

gardenkさん

会社(主に中小企業)にお金が残らない理由について

2008/10/15 22:59

ご回答をありがとうございます。
2点再質問をさせていただきます。

?固定資産の購入は、現金一括ではなく長期ローン等が現実的と思うのですが、その場合には税負担と資金の現在高に、誤差は出ない若しくは縮小されると考えてよいでしょうか。

?「多くの会社の利益の大半は現金以外の不動産、在庫、受取手形、売掛金等です」とは、会社は利益が挙がっても、即その利益を会社成長・発展のために不動産や在庫の購入に充てる、という意味と捉えてよいですか。

gardenkさん (東京都/52歳/男性)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

中小企業の資金繰りについて gardenkさん  2009-04-08 11:15 回答2件
法人の資本金について質問です。 イチロウタさん  2009-03-05 16:47 回答1件
キャッシュフローについての至急の質問です。 taputapu0208さん  2011-02-16 22:18 回答3件
エリアの異なる新興市場に上場するメリットは? 専門家プロファイルさん  2008-06-12 15:13 回答1件
中小企業での内部統制の必要性とポイント 専門家プロファイルさん  2006-09-15 03:08 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

事業資金借入の面談相談(初回限定・弊社都内MTGルーム)

元銀行員で、圧倒的な融資審査経験を持つコンサルタントが、融資審査のポイントをお教えします!

渕本 吉貴

株式会社FPコンサルタント

渕本 吉貴

(起業・資金調達・事業再生コンサルタント)

メール相談

おひとりで悩まないでください!事業資金借入のメール相談

元銀行員で、圧倒的な融資審査経験を持つコンサルタントが、融資審査のポイントをお教えします!

渕本 吉貴

株式会社FPコンサルタント

渕本 吉貴

(起業・資金調達・事業再生コンサルタント)

電話相談

おひとりで悩まないでください!事業資金借入の電話相談

元銀行員で、圧倒的な融資審査経験を持つコンサルタントが、融資審査のポイントをお教えします!

渕本 吉貴

株式会社FPコンサルタント

渕本 吉貴

(起業・資金調達・事業再生コンサルタント)

電話相談 無料電話相談10分(初めて、弊社をご利用になる方限定)
渕本 吉貴
(起業・資金調達・事業再生コンサルタント)