対象:マッサージ・手技療法
17のときに、足の側骨を骨折(ヒビ)し、整形外科で、
ギブスを巻いて治療しました。
30過ぎのとき、ときどき痛んだり、歩くとコキッと
なったりして、それから6,7年経過します。
特に、お風呂に入った後、重い感じというか、なんとも
表現できない、痛みというか、うずきを感じます。
ご相談は、再度、その整形外科でレントゲンなどを
とってもらうべきか、あるいは、マッサージなどに
頼るのが賢明かについて、アドバイスいただければと
存じます。
何とぞよろしくお願いします。
ウッシーさん ( 茨城県 / 男性 / 37歳 )
回答:1件
基本的には
基本的には、マッサージなどで対応できると思います。おそらく膝下の筋肉や疲労感が原因だと思います。
ただし、表現しにくい痛みと、きっかけがないことから、「念のため」レントゲンを撮ってもらって下さい。目的は何もないのを確認するためで、病院は、病気じゃなくても、何も無いのを確認する場所でもあります。
それ以降は、マッサージを含む様々な代替療法を試していただいて、大丈夫だと思います。
ご参考になれば幸いです。
評価・お礼

ウッシーさん
ありがとうございます。
やはり一度レントゲンを撮ってもらうようにします。それで骨に何もなければ、気分的にも違うと思いますので。アドバイス感謝します。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A