対象:住宅・不動産トラブル
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
同一夫と離婚再婚を繰り返したが、現在通算で20年以内です。私の父の土地に夫名義の家を建て、私の両親と共に住んでいました。資金は夫の親が出した頭金100万円と、住宅ローン夫:妻6:4で残り1500万円です。担保は土地建物です。ローン返済は夫が家を出て以来、現在まで8ヶ月、私と私の両親で返済しています。最近家の名義を私に変更するようにしつこく言ってきます。名義変更しないなら自己破産すると脅します。離婚は自分に金銭的不利益があるらしく要求してきません。私は単独でローンの借り換えが出来ないので離婚したくても出来ません。金融機関の承諾なしで名義変更は出来ないはずなのに、何を企んでいるのかが分かりません。また、別居中の夫のローンの未払い分は、離婚時に請求できるのでしょうか。夫が自己破産すると家はどうなりますか。
はあるさん ( 福井県 / 女性 / 48歳 )
回答:1件
詳細情報による相談をお近くの業者で・・・
相談内容が込み入っていますので全体的な相談に乗りにくいのですが。
大切なことなことは、金融機関は所有者が誰であろうと最終的には担保権を実行してきますので、所有者変更はいつでもできますが、借入本人が融資を返済しない限りは自己破産で差押から競売という流れに、原則、なります。
ただ土地建物の不動産評価額にもよりますので、査定により実勢価格を調べる等の不動産業者の協力が必要です。お近くでローンの借り換えや離婚による財産分与の相談に乗ってくれそうな業者さんを探すことをお薦めします。
回答専門家

- 運営 事務局
- (東京都 / 編集部)
- 専門家プロファイル
登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介
専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。
運営 事務局が提供する商品・サービス
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A