住宅ローン、どう組むべきか - 住宅資金・住宅ローン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

住宅ローン、どう組むべきか

マネー 住宅資金・住宅ローン 2008/03/24 13:34

現在、下記物件を購入しようかと考えています。
住宅ローンを、変動か一定固定と、35年固定とのミックスとで組もうと思っているのですが、
どのくらいのバランス(金額比)がよいのでしょうか?
変動部分は、全期間変動がいいのか、何年の一定固定がいいのかもアドバイス頂けると嬉しいです。

よろしくお願いいたします。


・物件価格:2488万
・頭金:40万円
・35年ローンを考えています。
・収入(額面):510万
・家族構成:夫婦2人
・変動か、一定期間固定の場合、全期間1.4%の金利優遇

銀行金利
・変動:2.875

・1年固定:3.00%
・2年固定:3.05%
・3年固定:3.15%
・5年固定:3.25%
・7年固定:3.50%
・10年固定:3.70%
・15年固定:4.25%
・20年固定:4.50%

・35年固定:3.08%

補足

2008/03/24 13:34

付け加えます。
借入金額は2450万円ほど。


今後の予定として、
・子供は1年後から計画。
・その間(1年で)、繰り上げ返済200万程度)を想定しています。

tasyさん ( 東京都 / 女性 / 27歳 )

回答:3件

辻畑 憲男 専門家

辻畑 憲男
ファイナンシャルプランナー

- good

今後の予定によります。

2008/03/24 14:28 詳細リンク

こんにちは。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。

住宅ローン選びですが、今後の繰上げ返済予定、ローン完済予定、お子さんの出産予定によって違ってきます。今いただいている情報から判断するとほとんどを長期の固定金利にされたほうが安全だと思われます。現状借入額は2600万円ぐらいになるのですかね。例えば2000万円を長期の固定金利、600万円を短期の固定金利で選ぶような形になると思われます。
また、金融機関ですが数行金利を比較されるといいでしょう。固定金利の固定期間の年数によっては、低い金利の金融機関が違ってきます。
住宅購入を決める前に一度お近くのファイナンシャルプランナーへご相談されることをお勧めいたします。

回答専門家

辻畑 憲男
辻畑 憲男
(東京都 / ファイナンシャルプランナー)
株式会社FPソリューション 
03-3523-2855
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します

「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
渡辺 行雄

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー

- good

住宅ローンの件

2008/03/24 18:47 詳細リンク

tasyさんへ

はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。

『住宅ローンを、変動か一定固定と...よいのでしょうか?』につきまして、
例えば、変動金利2.875%で2,450万円・35年返済とした場合、毎月の返済額は92,700円程度となります。
これを頭金488万円(物件価格の20%程度)とした場合は、毎月の返済額は75,700円程度で済みます。

さらに20年固定・4.50%で借り入れ金額2,450万円・35年返済とした場合、毎月の返済額は116,000円に対して、頭金488万円とした場合は94,700円で済みます。

よって、頭金をもう少し増やすことができないかどうかを、まずお考えください。
頭金の作り方は親からの借り入れでも、贈与でもかまいません。

これからお子様が生まれた場合、住宅ローンの返済額が多すぎると、毎月の収入のほとんどがローン返済に充当されてしまい、お子様に十分な教育を受けさせてやれなくなってしまうことも考えられます。

尚、変動金利2.875%程度でしたら、35年固定でもこの水準の金利で融資をしてくれる金融機関がありますので、ネットで探してみてください。

無理なく返済していける毎月の返済額の目安は、手取り月収の28%以内となります。
借り入れ金額が多くなってしまうと、手取り月収に占める住宅ローンの負担割合も高い水準となってしまいます。

住宅ローンは人生最大の借金です。
後から後悔しないためにも、将来のライフプランも考慮に入れて組むようにしていただくことをおすすめいたします。

以上、ご参考にしていただけますと幸いです。また、分からないことなどありましたら、お気軽にお問い合わせください。
リアルビジョン 渡辺行雄


ファイナンシャルプランナー

- good

状況によってお勧めは異なります。

2008/03/24 16:31 詳細リンク

tasyさん、はじめまして。
株式会社くらしと家計のサポートセンターです。

現在は共稼ぎですか?
ご夫婦の年収は?
お子さんができても育児休暇をとってその後復帰する予定ですか?
物件はマンションですか?中古?新築?
その場合の管理費や修繕積立金は?
現在の家賃は?
住宅購入のために年いくら貯金できていましたか?

などなど・・・
状況によってどのローンがいいかは違ってきます。

できれば全期間固定で借りた方が安心です。
それでは返済額が大変ですか?

また、今変動はやめた方がいいでしょう。
10年固定くらいがいいとおもいますが。


株式会社くらしと家計のサポートセンター
http://www.fpwes.com/

質問者

tasyさん

ありがとうございます。

2008/03/24 14:55

ご回答、ありがとうございます。

不動産会社の提携銀行でないと、1.4%の優遇がないとのことでしたので、1行しか見ていませんでした。
他の銀行も見てみたいと思います。


約8割を固定にした方がよいというのは、なぜでしょうか?
自分的には、半分、もしくは半分以下でと思っていたので、教えて頂ければと思います。

よろしくお願いいたします。

tasyさん (東京都/27歳/女性)

質問者

tasyさん

ご回答、ありがとうございます。

2008/03/24 17:50

まず、ご質問にお答えします。

・夫は年収510万(額面)
・妻は年収350万(額面)
・子供が出来ても、育児休暇明けには復帰を望んでいます。
・物件はマンションで、新築です。
・修繕積立、管理費、駐車場などで、2万7千円ほど毎月かかります。
・現在の家賃は、駐車場含めて13.3万です。
・年間、200万の貯金ができました。(共働きで)


全期間固定にすると、かなり月々の返済が多くなり、今後2年以内に子供が生まれるとすると、
2年後に夫だけの収入では毎月赤字になります。
それが、かなり気になっています。

今変動をやめた方がいい理由は、なぜでしょうか?
年度末だから、でしょうか?
教えてください。
お願いいたします。

tasyさん (東京都/27歳/女性)

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

住宅ローンについて ぺこりっちさん  2013-06-15 21:29 回答2件
住宅ローンの頭金について ばりおさん  2008-04-03 21:53 回答1件
住宅ローンの組み方教えてください mikoyanさん  2008-03-29 11:41 回答3件
住宅ローンについて。 k2k2さん  2012-06-06 01:16 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

借り換えを検討している方限定!住宅ローンの選び方(提案書付)

あなたにとって最適な住宅ローン借り換えにつきましてアドバイスします(提案書&キャッシュフロー表付)

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

住宅ローンに関する個別相談会

コロナ禍での住宅ローンの借り方や見直し方をお伝えします!

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

電話相談

初めて住宅を購入する方の住宅ローン相談(提案書&CF付)

初めて住宅を購入する方に、後から後悔しない住宅ローンの組み方をアドバイスします。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談 住宅ローン相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)