対象:心の病気・カウンセリング
離人症なんですが、離人症の治療
の時に使われる薬を全て教えてください。
nimiさん ( 滋賀県 / 男性 / 19歳 )
回答:1件
離人症とは
離人症とは、自我障害、能動障害の一つで、自分らしさがなく、自分の意志で行っている確かな実感が薄れる症状です。生活全般が受身になりやすくなります。
内的体験の変容を自覚する''内界意識離人症''、外の対象が生き生きと感じられない''外界意識離人症''、空腹・満腹感がつかめないなど身体感覚の疎隔を感じる''身体意識離人症''があります(精神医学エッセンス)。
離人症状のみ生じることもあれば、鬱病や統合失調症の一症状として生じることもあります。従って、その時の病状の応じ、抗うつ薬、抗精神病薬、抗不安薬などあらゆる向精神薬を用います。詳しくは主治医とご相談ください。どうぞ宜しくお願い致します。
銀座泰明クリニック
回答専門家

- 茅野 分
- (東京都 / 精神科医(精神保健指定医、精神科専門医))
- 銀座泰明クリニック 院長
東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。
東京・銀座の心療内科・精神科です。夜間・土曜も診療しております。都会で毎日、忙しく過ごされている方々へ、心身の健康をサポートいたします。不眠、不安、うつ病などに関して、お気軽にご相談ください。
茅野 分が提供する商品・サービス
(現在のポイント:2pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング