対象:年金・社会保険
回答数: 1件
回答数: 1件
回答数: 1件
初めまして。主人が傷病手当を去年の12月から受給しています。今年の7月までの私のバイト収入が107万ちょっとあり、8月末から別のバイト先に代わり今月(先月分)の給料をもらうと130万超えて扶養から外れる事になります。今の職場は保険が無いので今月から社会保険のある会社に変わる予定でしたが寸前になって時間が合わず断り、無職では生活出来ないので今の会社に事情を話したら続けても良いと言って下さりしばらくは続ける事になりました。扶養から外れたら社会保険に入りたくて保険のある会社を探しています。今月(先月分)の給料をもらった時点で扶養から外れる手続きをしなくてはいけないのでしょうか。自分勝手な事を言っているのは承知ですが教えて頂けると嬉しいです。主人は今月の半ばから普通に出勤すると言っていますが状態に波があるのでどうなるか分かりません。
明るい笑顔さん ( 愛知県 / 女性 / 37歳 )
回答:1件

ファイナンシャルプランナー
-
社会保険の扶養は過去の収入ではありません
明るい笑顔さん、はじめまして。
株式会社くらしと家計のサポートセンターです。
社会保険の扶養は1月〜12月の収入ではなく、将来にわたる収入が130万円以上になる場合です。
つまり130万円÷12ヶ月=10万8334円以上の給与で継続してお仕事をされる場合です。
今の会社でのお仕事は臨時のようなものでしたら、決まってからでいいと思いますが、10万8334円以上の給与が続くとさかのぼってはずしてくださいと言われるかもしれません。
株式会社くらしと家計のサポートセンター
http://www.fpwes.com/

明るい笑顔さん
年末調整の書き方について
2007/11/04 18:35羽田野様、お忙しい中、迅速な回答をありがとうございます。再度質問させて下さい。主人の会社に提出する年末調整の私の収入の記入ですが前に勤めていた会社の分と今の会社の分を合計して記入すればよろしいのでしょうか。その時に主人の会社の方に130万超えてしまった事と今の会社は次の仕事が見つかるまでの間だけ等、話をした方が良いのでしょうか。今月中に社会保険のある会社を探してそちらに行きたいと考えています。基本的な事をお聞きしてすみません。
明るい笑顔さん (愛知県/37歳/女性)
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A