対象:離婚問題
回答数: 3件
回答数: 1件
回答数: 2件
母の離婚
2007/09/25 21:09アドバイスよろしくお願いします。今年はじめに母は家を出て私の近所にマンションを借り、父とは別居状態にあります。父が離婚届を突き出した一方的なものです。月に生活費として1万8千円ほど振り込んでくれています。家を出るときに慰謝料として100万円の振込みがありました。扶養内で働けと言われているので、パートでは少ししか稼げず生活は貯金を崩しているようなものです。
話をしようにも一方的で、話も2、3転し、母は話をするのも嫌がっています。こちらが強く言うと暴力も出ます。
来年の4月以降に離婚届を出そうと母は考えていますが、国民年金などを払い一人で生計を立てるのは難しいと思います。
父から生活費をもう少しもらい、別居状態で扶養内で働くという事は可能でしょうか?父は離婚が成立しても慰謝料はこれ以上払わず、財産分与もしないといっています。
どうすることが父にも母にもよいのかが分かりません。
未来さん ( 大阪府 / 女性 / 27歳 )
回答:1件

村田 英幸
弁護士
-
別居状態でも可能です
別居したのがお父さんの原因であれば、当然、生活費(婚姻費用)は請求できます。
生活ができないのであれば、離婚しないほうがいいと思います。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A