対象:仕事・職場
回答:1件
何も考えないか、別のことを考えるか
2020/12/21 13:41
詳細リンク
嫌なことがあった時に「気持ちを切り替える」と言いますけど、わかりにくい言葉ですよね。
見えるところに気持ちの切り替えスイッチもボタンもないし。
あなたのしている切り替え方は正解の一つだと思います。
それでうまくいってるならばそれでいいんです。
そういう方法を見つけられているあなたは強みを持ってるのですよ。
参考までにということで私の切り替え方もあげておきます。
・サウナに行く
ととのうことで頭の中が無になっていいし、よく眠れます
・まちがいさがしをする
集中するから嫌なことから目を逸らせていい
・ナゾときする
上に同じ
・あえて仕事する
プライベートでムカつくなら仕事で発散
こんな感じでしょうか。
参考になればいいのですが。
補足
もしお母さんが話を聞いてくれない、お母さんには話せないという場合は相談してくださいね。
回答専門家

- 村川 圭一
- (滋賀県 / ワークライフカウンセラー)
- Adjustment
敷居の低いがモットーのカウンセリング・コーチング
カウンセリングやコーチングをもっと身近なものに感じていただきたく「敷居の低い」をモットーにしております。噺家さんから認められた『話させ上手』の私のセッションは、相談者の方が思ってた以上にお話しできたという声も多くいただいております。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング