対象:人生・ライフスタイル
R2年8月17日 16:45頃
スマホのメールアドレス宛に
Return-Path:support@montbell.comというアドレスから何も書かれていないメールが送られてきました。メールは開いてしまいましたが何も書かれていないため、何かの情報か抜き取られたのかと不安です。メールアドレスから、他の個人情報はどこまで抜き取られているのか、今後の対策などをお伺いしたいです。キャリアのショップではウイルスのセキュリティの加入やメールアドレスアドレスの変更などを提案されましたが、どこまで個人情報を抜かれているかはわからないとのことでした。
匿名希望さん
(
男性 / 65歳 )
回答:1件
怪しいメールは迷惑電話と同じで無視が一番
迷惑メールが届いたからといって、抜き取られた個人情報を基に送ってきているわけではありません。ランダムなアドレスに送っているか、またはどこかで入手したアドレスのみのリストから送られている場合がほとんどで、個人情報を伴っていないものが大半だと思います。個人情報は今時そう簡単に抜き取られることはありません。個人情報はフィッシング詐欺などで被害にあった場合に抜き取られることが多く、ユーザーの安易な操作によるものが原因になっています。心当たりがないメール内容や送信者からのものは決して開かず、内容にもアクセスしないことが最大の防御法になります。セキュリティーソフトではフィッシング詐欺の被害をなくすことはできません。メールアドレスの変更も一時的には効果はありますがそのうちにまたランダム送信による受信が始まりますので、根本的な解決方法とはなりません。最近中国から謎の種が送り付けられてそれを植える人がいるそうですが、そのような危険な判断はITでも致命的となりますので、どんなネット上の通信でも内容には十分な確認と警戒が必要です。便利なネット社会ですがその分リスクも内包しているということを忘れないようにしましょう。
回答専門家

- 古賀 竜一
- (佐賀県 / ITサポートエンジニア)
- あんしんパソコン相談室
ITサポートの実務と経験で現場から情報発信する専門家
ITのユーザーサポートの現場で実際に問題を解決しながら、今ITで何が起きているのか、現状とその問題点をユーザーの視点で情報発信している専門家です。多様で複雑になってきたITのことをユーザーにわかりやすく丁寧にお伝えします。
(現在のポイント:-pt)
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング