対象:民事家事・生活トラブル
回答数: 1件
回答数: 1件
回答数: 1件
私の知人Aが、別の知人Bに頼まれて、Aの地区でしか買えない商品(たった3000円)を3月に代行購入しました。
Aの行為で6月15日までは支払いを待つという話だったんですが、6月15日過ぎても入金はありません。
さらに本日連絡があって「仕事を最近初めて7月末に給料が入るのでそこまで待って欲しいと」
Aも私も3月に渡したものを6月まで待つのでも充分待ったのにさらに払わないことに対して憤りを感じてます。
B的には「お金を誰にも借りたくない」とのことですが、実家暮しで親もいて、自分の勝手なわがままで他人に迷惑をかけてることが私はとても許せません。
Aからもう一度催促していて、私も彼女に連絡をしていますが、どうしたら円満に解決できますか?
匿名希望さん
(
女性 / 35歳 )
回答:1件
ご回答
入金しない相手は無責任だとは思いますが、お金がないとどう仕様もありません。
現状できるとすれば、まずは、どこかで線を引く(こちらが決めた日でよいでしょう)、一方的に通知、そこを超えたら契約解除、他に転売ということにするしかないかと思います。
評価・お礼

匿名希望さん
2019/06/20 23:46ありがとうございます。
彼女はその後直接、Bさんの親に連絡をとってみるとのことでそこで何か変わればいいと思います。
回答専門家

- 岡田 晃朝
- (兵庫県 / 弁護士)
- あさがお法律事務所
お気軽にご相談ください。
主として、相続、借金問題、企業トラブルに注力しております。事務所の所在する場所が、住宅地である土地柄、離婚や労働問題などのご相談も多いです。気軽にお電話、ご相談ください。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング