対象:夫婦問題
慰謝料請求
2019/01/21 11:41お恥ずかしい話しになりますが相談させて下さい。
1年前に離婚しました。夫婦であった時に色々問題があり口論が絶えなかったです。離婚のきっかけはある日、嫁が車を運転し、私は助手席にいました。些細な事から口論になり、一度落ちつく為車から降ろし欲しいと伝えました。しかし妻は降ろしてくれず激昂し赤信号に向かって加速し交差点から出て来る車と助手席側が衝突するギリギリで止まり、再度暴走運転が始まりました。なんとか解放されたのですが、心が震え、精神的に参ってしまい。そのまま入院し、退院後通院を継続してなんとか社会復帰が出来ました。両親が間に入り離婚は成立しています。最近元嫁の親からその車での喧嘩で元嫁が心労を患ったからと訴えると連絡がありました。相手の親は元嫁が私にした事を知らない様子で凄い剣幕でした。こちらも損害賠償請求は可能でしょうか、診断名は急性ストレスなんとかからPTSDになったと言われています。
|ω・)さん
(
東京都 / 男性 / 47歳 )
回答:2件
離婚原因次第です。
まず、色々問題があり口論が絶えなかったとあります。
問題の中身次第ですが、お互い様というものであれば、慰謝料請求はできません。
離婚のきっかけとなった暴走運転については、妻側が悪いと言えます。
慰謝料請求できる可能性はありますが、1日だけの出来事で離婚したわけではなく、そこに至るまでにいろんなことがあったと思います。
ですから、この1日分の慰謝料としては極めて小額になります。
妻側から請求してきたとのことですが、結局は離婚に至る様々な経緯をうかがって、どちらが夫婦関係を破綻させた立場なのかという点を検討する必要があります。
これで妻側が破綻させたと言えるのであれば、慰謝料を請求できる可能性があります。
回答専門家

- 鬼沢 健士
- (茨城県 / 弁護士)
- じょうばん法律事務所
詐欺サイトと日々、戦う弁護士です。
詐欺サイト被害の返金を重点的に取り扱っています。被害に遭ってしまった方は諦めず、お気軽にお問い合わせください。その他、不貞慰謝料請求、労働案件(被用者側)を重点的に取り扱っています。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A