最近下顎にお肉がついてしまいました。何かいい落とし方はありますか?
匿名希望さん ( 女性 / 25歳 )
回答:1件
むくみやコリの可能性も。
下顎にお肉がついてしまった可能性として原因は幾つか考えられます。
1.本当に体重が短期間に増加してしまった場合。
これは下顎だけでなく、他のところも気になってくると思います。
2.首こりが酷く、老廃物が溜まっている場合。
若い女性に意外と多いのがこのパターンです。お顔はマッサージするのに首は忘れられがちです。首こりは顔のむくみの原因にもなりますし、二重あごの原因にもなります。
セルフケアとして
●耳の下のほうの付け根から鎖骨にかけて上から下へ流すようにマッサージします。
手のひらで首を包むようにするとやりやすいです。
●人差し指と中指を軽く曲げて鉤状にして顎を挟むようにします。耳下から顎に向かって流すようにマッサージします。
人によっては顎先部分から耳下に(下から上へ)流すという専門家もいますが、私は顎先の顎下リンパに流すほうがむくみは取れやすいと考えています(リフトアップということであれば下から上というのが効果的)。
3.姿勢が原因。
椅子に浅く座って背もたれに倒れるような姿勢を取っていないでしょうか?
骨盤後傾型の人に多い姿勢です。
例えばそれでスマホとか見ていると、弛んで顎にお肉が溜まる姿勢になります。
それが常時行われているとやはりその形のままになってしまいます。
セルフケアとしてはなるべくその姿勢にならないようにするのが一番かと思います。
椅子には深く腰掛けて背もたれに背中がしっかり付くようにします。後ろに反らないようにするのが第一です。
以上が原因として考えられます。
原因を突き止めてからお顔の筋肉(口輪筋や頬骨筋、咬筋など)のトレーニングをしたほうが効果的だと思います。
回答専門家
- 渡邊 亜紀子
- (東京都 / スポーツトレーナー)
- Lycka till
運動が苦手な方でも安心です。神経トレーニングで身体調整。
リハビリテーションの一環として使われるPNFを、アスリートやダンサーのトレーニング・身体調整法として発展させたのがPNFトレーニングです。運動が苦手な方でも少しづつ神経トレーニングすることで、無理なく身体を調整できます。動きは地味です。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A