対象:転職・就職
回答数: 2件
回答数: 1件
回答数: 1件
回答:1件

石川 ロバート誠
パーソナルダイエットコーチ
-
備えがあれば、チャンスを活かせます。
こんにちは、匿名希望さん。
一般的に、20代~30代の方が、他の年代よりも求人数は多いです。また、ご存じのように、最近は人材不足で企業側の採用意欲は高く、求人数(就職先)は以前に比べて多くなってきていますので、ご質問にお答えすると、現在は見つけやすい環境にあるといえます。
以下、少し補足しておきますね。
仕事を選ぶ際には、給与・勤務時間などの条件も大切ですが、匿名希望さんご自身の「持ち味を活かせるか」、「さらに経験を積み、専門性を高められるか」という点も大切です。なぜならば、もし、30代~40代で転職する際には、20代以上に『あなたは何ができますか』が重視されますから。それによって待遇が変わるといっても過言ではありません。
採用する側が知りたいのは、この人は「何ができるか」、「強みは何か」、「この人に入社してもらったら、組織のためになるか、本人のためになるか」です。(「誰でもいいから“人手”が欲しい」としか考えていない組織は別ですが)
匿名希望さんご自身も、自分の強みを知り、具体的に何をしたいのかを明確にする必要がありますね。そうでないと、いくら選択肢があっても選べませんから。
まずは、次の2つのことを整理してみましょう。
・自分なりのGood Job
仕事上で、困難なことに直面しそれを乗り越え、自分なりに「できた」なという経験がいくつかあると思います。どのような場面・状況、その経験から学んだことなどを書き出してみましょう。他人と比較して、他人からみて、という視点ではなく、“自分なりに”という視点で結構です。
・仕事で身についたこと
我々は、仕事を通して収入以外に、知識、能力、技術、技能など多くのことを得ています。今の会社に入社する前と現在を比較し、「できるようになったこと」、「うまくなったこと」、「早くなったこと」などを書き出してみてください。どんな些細なことでも構いません。
こうやってご自身のことが整理できてくると、希望の待遇条件にプラスして、自分の持ち味を活かせる仕事に巡り合うことができます。
匿名希望さんが、“自分らしさ”を活かしながら、“満足できる”環境でお仕事をなさることを期待しております。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A