対象:住宅設計・構造
店舗兼住宅を建てようと検討しております。
1階 薬局20平米以上
2.3階 病院 出来れば50平米以上
4.5.6自宅
エレベーターあり
用途地域 商業地
建蔽率 80%
容積率 400%
防火指定地域
日影規制なし
都市計画道路
敷地面積 28.31坪
某社で鉄骨造で見積もりをお願いしましたが、斜めの土地なので思った以上に広さがとれません。価格は1億6000万円です。
RC造で作っていただける所を探した方がよいのでしょうか?
建物に外階段は必須ですか?
住宅部室内階段と店舗部外階段を繋げることは出来ますか?
また、金額は妥当ですか?
シューココさん ( 神奈川県 / 女性 / 37歳 )
回答:2件
医院併用住宅
横浜駅近くで開業している設計事務所です。
最近では重量鉄骨造とRC造の値段差が少なく、それぞれの特徴が設計内容と合致する方を選ぶような感じです。
斜面の内容にもよるので、どちらが良いかは詳しくお聞きしないとわかりませんが。
80/400という地域ですので、けんぺい率めいっぱいに上まで建てるならば5階建てになりますが、実際はめいっぱいにはならないので6階建てということでしょうね。
階段は避難用として必要ですが、外階段にすれば容積除外できるのでそのようにしたのかと思われます。
住宅室内階段と店舗外階段はドアを介せれば繋げられるとは思います。
ただし、この辺はどのような設計、使い勝手にするかで大きく変わります。
一例としてエレベーターを居住専用にした場合であれば、居住階も外階段にして容積率から除外して、各階を独立した部屋のようにエレベーターで繋ぐ、などということもできます。
金額も内容によって変わります。延べ100坪と仮定するとちょっと高いかもしれません(解体・医療設備等はないとして)
より良い設計が必要なのかもしれません。
もし宜しければ一度ご相談いただければ詳しいお話はできるかと思います。
あーす・わーくす(http://office-ew.com)
評価・お礼
シューココさん
2018/03/13 17:19丁寧なご回答ありがとうございます。
エレベーターや階段の設置で良い案が出ず困っていましたので、アドバイス頂け良かったです。一社だけでなく他社様に相談することも考えたいと思います。
有り難うございました。
回答専門家
- 小松原 敬
- (神奈川県 / 建築家)
- 一級建築士事務所 オフィス・アースワークス 代表
富士北山の木で家を建てませんか
富士の裾野で育った産地直送の天然乾燥無垢材を使って、エコで健康的な家造りをしませんか。無垢材対応金物工法・特殊ビスによる5倍耐力壁で、耐震等級3でありながら風と光が通る大開口をもつパッシブデザインの家がリーズナブルに建てられます。
小松原 敬が提供する商品・サービス
専門的な知識をもって計画しましょう
天然乾燥の地域木材で耐震等級3がとれる木材を産地直送で使用
清水 煬二
建築家
-
高額なので、もう一社見積もり依頼すればどうでしょう?
こんにちは、ミタス一級建築士事務所の清水と申します。
>斜めの土地なので思った以上に広さがとれません
斜めというのは、平面的にでしょうか?
立面的にということでしょうか?
6階建てとなると、鉄筋コンクリート造でも鉄骨造と同じように柱が必要になります。
斜めの意味と現在のプランがわからないので、断定できませんが
鉄筋コンクリート造だから広くなるというわけでは、ありません。
>建物に外階段は必須ですか?
外階段は必修ではありませんが、避難通路を確保するのに
その方が内部プランが楽になることは有り得ます。
>住宅部室内階段と店舗部外階段を繋げることは出来ますか?
外部階段から、扉を開けて入ったところが住宅部室内階段というのは、
プランとしては考えられます。
>金額は妥当ですか?
どこまで入っての金額か不明ですので、何ともいえません。
同じプランであっても、土地条件や地盤によっても工事金額は変わってきます。
一般的には、鉄筋コンクリート造の方が費用は高くなりますし、
工事期間も長くなるのが普通です。
しかし、鉄筋コンクリート造の方が、遮音性や気密性など優れた面も多いです。
いずれにしても高額ですので、もう一社見積もりをしてもらったらいかがでしょうか?
評価・お礼
シューココさん
2018/03/13 17:13丁寧なご回答ありがとうございます。
斜めというのは平面的に斜めということです。
アドバイス頂けましたように、他社様にも見積もりをお願いしてみようと思います。
有り難うございました。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング