対象:家計・ライフプラン
回答数: 2件
回答数: 1件
回答数: 1件
現在28歳女性、看護師、年収460万円。
一昨年中古住宅を購入、リフォームして、1730万円35年ローン金利固定で毎月5万円ボーナス払い無しで返済しています。
支払いは、他にも車のローンや奨学金返済、固定資産税や火災保険(JAの10年満期、返戻金あり)、終身保険(ゆうちょ)、生活費などありますが、昨年は60万円ほど貯金できました。
そのうち20万円は、丸三証券の投資信託に預けています。があまり変化はないようです。
将来、結婚はせず1人でやっていきたいと考えており、定年後の生活が心配です。
今、医療保険や個人年金、投資信託など、備えた方がいいのかな?と考え始めましたが、どうしたら1番良いのかわかりません。
今から始めるべきことをどなたかアドバイスお願いします。
ちなみに、私は浪費傾向にあり、気に入った化粧品や洋服などはつい買ってしまいます。
それまで貯金せずにすべて使ってましたので、最近は控えるようになりました。
よろしくお願いします。
キングジュリアさん ( 福岡県 / 女性 / 28歳 )
回答:2件
久保 逸郎
ファイナンシャルプランナー
-
漠然とした不安を数字で確認することから始めてみては?
キングジュリア様
はじめまして。
ファイナンシャルプランナー(FP)の久保逸郎です。
私が貴方の年齢の時には将来のことなんて全く考えていませんでした。
若いのにしっかりとされていますね。
定年後の生活が心配ということですが、漠然とした不安を数字で確認することから始めてみてはどうでしょうか?
自分でできるのであればご自身でされてもいいと思いますし、信頼できるファイナンシャルプランナー(FP)などに相談をしてみるのも良いと思います。
ファイナンシャルプランナーは、将来人生で起こるであろうライフイベント(定年・住宅のリフォームなど)を基に、今後の家計の収支を予想するキャッシュフロー表(これらの全体を通じて「ライフプラン」と呼びます)を作って、それからお客様と一緒に目標設定をしながら、様々な改善策を考えていきます。
保険や個人年金・投資信託などは、ライフプランを実現していくための一つツールに過ぎません。
ライフプランを考えないでツール選びから行ってしまうと、往々にして「木を見て森を見ず」の状態になってしまうものです。
浪費の部分についても、ある程度の予算を決めて、その範囲なら使ってもいい程度のゆるい形で管理をされてみてはどうでしょうか。
人生を楽しむことも大切なことだと思いますし、それが仕事などの意欲につながる部分もあります。
また、女性の方は買い物がストレス発散になっていることも多いものです。
少しでも参考になる部分があれば幸いです。
FPオフィス クライアントサイド
久保 逸郎
http://www.fp-office.com/
評価・お礼
キングジュリアさん
2017/02/10 22:51とてもわかりやすいアドバイスで、キャッシュフローを作っていただきたくなりました。漠然とした、でもけっこうリアルな不安です。
仕事も、何があっても辞められないし。
いろいろ考えてみます。
ありがとうございました。
久保 逸郎
2017/02/11 14:02キングジュリア様
このたびはご評価いただきありがとうございます。
今後の参考になると思いますので、是非キャッシュフロー表は作ってみてくださいね。
節約のメドや、貯蓄の励みにもなるはずです。
FPオフィス クライアントサイド
久保 逸郎
http://www.fp-office.com/
宮里 恵
ファイナンシャルプランナー
-
先取り貯蓄で、おこづかいも金額を決めましょう。
はじめまして。
鹿児島市在住のファイナンシャルプランナーの宮里です。
住宅を購入されてローンも払いながら、昨年は60万貯金できたということ。
すばらしいですね。この調子でがんばってください。
看護師さんということで年収もあるので、収入の中で生活費、それぞれのローン、貯蓄、そして服や化粧品などは月いくらと金額をきめておくと浪費も少なくなるのでは。
女性がひとりで生きていく、もしくは結婚することになっても、老後不安は誰でもあります。
今のかんぽ生命の終身保険もですが、必要な保障を整理して無駄なものは削り、将来に向けて
個人年金や投資信託なども勉強されるといいと思います。
詳しいアドバイスなどは、メールいただければお答えできると思います。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
miyasato-m@hot-life.net
評価・お礼
キングジュリアさん
2017/02/17 19:33ご回答ありがとうございました。
お小遣いは一応は決めてるんですが、なかなか守れなくて困ります。
なかなか貯金もできない性格なので、金利は低いですが積立定期預金や、年金などに入った方がいいのかなと思っています。
ありがとうございました。
宮里 恵
2017/02/17 22:51評価ありがとうございました。
そのとおりだと思います。年収からしても先取り貯蓄などで、計画的に貯めることができればいいと思います。
いつでもお問い合わせくださいね。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A