対象:一般歯科・歯の治療
回答数: 1件
回答数: 4件
回答数: 5件
ナガカタサンゴウ 2016/12/04(Sun) 01:00
一つの歯を神経治療しており、あと2回程で型取りをする予定だと言われております。
歯に薬(?)を詰めて蓋はしていない状態です。
昨日物を噛んでいる時に一噛み目に歯に物が詰まり、二噛み目でその上から噛んでしまい一噛み目の物が押され激痛が走りました。
それ以来弱い痛みが一週間ほど続いている状態で、受診をすると。
「とりあえず蓋をして様子を見る。痛みが引いたらまた来て」という感じの事を言われました。
このまま放置して痛みが引く事があるのでしょうか? また、どれくらい痛みが引かなければ再通院すればいいでしょうか?
よろしくお願いします。
タケノミヤさん ( 大阪府 / 男性 / 19歳 )
回答:1件
堀内 晃
歯科医師
-
Re:神経治療中の歯が常に痛い
こんにちは、長崎の堀内と申します。
さて、お問い合わせの件ですが、神経の治療をした歯が痛いということですね。
拝見したわけではありませんので、文面からわかる範囲でお答えしますね。
神経の治療をしたということで、神経を取られたということだと思いますが、
本来、神経の処置がしっかりできていれば、痛みがでることはあまりありませんが、やはり肉眼で針をつかって治療する場合は、わずかに根っこの先を刺激していたり、神経の取り残しがある場合があります。そういう場合は、痛みが残ることがあります。
ですが、処置ができているようであれば、次第に痛みは引いてくると思います。
担当の先生が痛みが引いてから来院されてくださいということを言われているということでしたら、処置はできているものと考えられます。
ですからある程度、咬んでも痛くない状態になるまで様子をみてもいいかもしれませんね。
(現在のポイント:-pt)
「歯の痛み」に関するまとめ
-
歯の痛みは虫歯だけじゃない?!歯科医にきいた歯のトラブル
虫歯を治療して治ったはずなのに歯の痛みが続いてる…。皆さんもこんな経験ありませんか?実は歯の痛みは、虫歯以外の原因もたくさんあるんです。少しだから大丈夫だと思っているそこのアナタ!放っておかずに近所の歯医者さんに相談してくださいね。早くいかないと悪化してしまうかもしれません。 今回はそんな歯の痛みについて皆さんから寄せられた質問に、歯科のエキスパートの方々が回答しています。
このQ&Aに類似したQ&A