対象:インテリアコーディネート
18畳のリビングの壁紙を変えたいと思っています。カーテンが濃いブラウンですが、今流行りのレンガ風の壁紙(茶系)にするのはどうでしょうか。リビングでジャズを聴きながら過ごす時間をイメージしています。ちなみにフローリングはやや濃いめのブラウン、家具類も濃いめのブラウンです。アドバイスをお願いします。
DIさん ( 千葉県 / 女性 / 58歳 )
回答:1件
坂野 民枝
インテリアコーディネーター
-
アクセントクロスとしてお勧めします。
DIさんのリビングでジャズを聞くイメージ素敵ですね。
インテリア コーディネーターの坂野です。
カーテン、床、家具が濃いめということなので、壁全面をレンガ風にすると、天井も少し色を付けないと、不自然です。但し、全体が暗めになります。オーディオルームなどで作りこむ場合は、OKです。店舗ですと、昼間も照明を付けているので、ジャズィーに作れます。
住宅の場合は、日中に見て違和感がないようにもしておきたいので、DIさんのリビングに提案させていただくなら、ジャズを聞く時に座る位置から見て正面になるところにレンガ風の壁紙を貼り、残りの面はベージュ~淡い茶系の塗り壁風のクロスをお勧めします。
無地の壁の部分には、CD?レコード?のジャッケットを飾り、カーテンもタッセルを変えると 雰囲気は出せます。
参考になれば・・・
評価・お礼
DIさん
2016/06/22 11:50ご丁寧なアドバイス、ありがとうございました。イメージが湧いてきました。確かに、一般住宅ですので、日中の事も考慮する必要がありますね。ご提案の様に、アクセントになる面をレンガ風にしたいと思います。重ねてお礼申し上げます。
坂野 民枝
2016/06/22 12:33早々に評価ありがとうございます。
日本の住宅のインテリアが素敵になることを願っています。
DIさんのジャズを楽しむ生活、是非、実現してください。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A