対象:ペットの医療・健康
2歳の雌猫です。3日前から食欲がなくグッタリとしていて、今日の夕方病院に連れていきました。体温は40℃で、触診では特に異常はなく消化管運動機能改善剤というお薬をもらい、抵抗するのを無理矢理飲ませました。そのあと少しして胃液だけ吐いてしまって、呼吸が早く苦しそうにしています。口から涎を垂らしたりもしています。今日は、水は飲みましたが何も食べていません。今は風通しの良いところで横になっています。どうしたらいいのでしょうか。回答をお願い致します。
ronron38さん ( 長野県 / 女性 / 18歳 )
回答:1件

Re:猫の体調が悪いです
体温が40℃は明らかな発熱です。発熱は何かしらの感染や炎症で起こる全身的な自己反応です。食欲不振や元気消失も認められているようなので、血液検査やレントゲン検査などを行って体調不良の原因の追究が望まれます。
経口薬は状態の悪い時に無理に与えて嘔吐すると誤嚥し気管の中に入って生命に関わることがあるので無理に飲ませないほうが良いかもしれません。
改めて早めに動物病院を受診されることをお勧めします。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング