対象:しつけ・身だしなみ
回答:1件

星 輝明
パーソナルスタイリスト
-
まずは、ヘアートニックで地肌をマッサージしましょう!
q2さん、こんにちわ!
ヘアーメイクと、コスメコンシェルジュをしている、星です。
ご質問の件から、だいぶ経ってしまいましたが、その後、髪の状態はいかがですか?
髪の抜け毛は男性、女性問わず、気になりますね。
髪はもともと、女性ホルモンに関係していますから、男性に比べて、量が減ることは少ないのですが、ストレスや生活環境が変わると、抜け毛が多くなります。多量のアルコール摂取や、喫煙なども原因になります。また過度のカラーリングや、ストレートパーマなども要因になります。
まずお手入れですが、シャンプー、トリートメントは勿論ですが、タオルドライをした後、ヘアートニックをつけて地肌をマッサージしてみましょう。このヘアートニックは、化粧品でいえば、化粧水にあたりますが、地肌に清浄と刺激を与えて、血行を良くしてくれます。ヘアートニックはいくつか種類があります。清涼感のみのものから、育毛効果のあるもの、抜け毛予防のあるもの。香りもさまざまあります。男性用のほうが種類が多くありますが、最近の女性用トニックにも、育毛効果を促すものが出ています。女性が男性用のトニックをつけても問題はありませんが、中には独特の香りがあり、長時間残るものがありますので注意してください。
食事はバランスが大事ですが、油っこいものは、抜け毛の原因にもなりますから、控えめにしたほうが良いでしょう。たんぱく質、ビタミンA、B群や、Eを摂取できる食べ物や、サプリを意識しておくといいと思います。昔から、日本人は海草類を多く摂ってきましたが、過剰に摂ることはむしろよくありませんので気をつけてください。
病院ですが、担当は皮膚科になります。治療法はいくつかありますが、極度の抜け毛や、円形脱毛などには、ステロイド系の注射(かなり痛いですが)が効果的です。マイナス200度くらいの液体窒素ガスなどを噴射してくれることもあります。いずれも毛根に刺激を与えて、発毛サイクルを早めてくれます。
皮膚科は保険治療で受けられ、ビタミン類の錠剤や、育毛効果の高いヘアートニックなども処方箋で手に入りますから、多少時間がかかっても、一度伺ってみてください。
近くの皮膚科でもいいと思いますが、御茶ノ水にあるJ大学の皮膚科は、女性客が多いと聞きます。ストレスをためない生活を心がけることは理想ですが、定期的な、健康診断も必要かと思います。
髪の手入れは時間がかかります。何か変化がありましたら、お知らせください。
補足
髪のサイクルですが、1本の髪は約5、6年の寿命になります。1ヶ月に1cmくらい伸びますが、すべて同じように伸びるわけではなく、全体の1、2割は休止、その一部が脱毛しています。マッサージの効果は脱毛した後の毛根に刺激を与えて、発毛サイクルを早くしてくれます。
年配の方が“若いときはたくさんあったのに、”と良く嘆いて言いますが、20代をピークにして、実は1つの毛穴から、髪は2、3本くらい生えています。(個人差がありますが)
年とともに白髪が出始め、たった1本軽い気持ちで無理やり抜いてしまったとしたら、1つの毛穴から出ていた、白髪以外の黒髪2本は毛根ともども弱ってしまいます。白髪ははさみでカットするか、抜かずにヘアーカラーでカバーするかしてみましょう。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A