対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
お世話になります。
義姉夫婦のことでご相談させていただきたく思います。
購入時に30年住宅ローンを組んでおり、現在10年経過しております。
現在の借入残高が2000万円、毎月の返済額が20万円です。
義姉が62歳、その夫が60歳、共に美容師で、住宅とは別に店舗を借りて美容院を経営しています。
このたび他でお借りしている店舗を引き払い、自宅の一部に美容院を移転したいと考えております。
と同時に、毎月の住宅ローン返済額を抑えたい為、住宅ローンの借り換えを検討したいと考えております。
某銀行へ相談に伺ったところ、店舗兼住宅となるため住宅ローンの借り換えは難しいとの回答をいただきました。
別の銀行で相談をと思っておりますが、何分素人なもので住宅ローン等について全くわからず、どのようなローンがあるのか、条件がそろえば借り換え可能なのか等お教えいただきたく質問欄を使わせていただきました。
本来なら義姉夫婦が質問を投げかけるべきと思いますが、義姉夫婦はパソコン操作が全くできずに義妹である私がこちらを利用させていただきました。
何卒宜しくお願いいたします。
まんもさん ( 広島県 / 女性 / 41歳 )
回答:1件
現在お付き合いのある金融機関に相談する。
まんもさんへ
こんにちは。中国地方のファイナンシャルプランナー、上津原と申します。
住宅ローンの返済のこと、何とかしたいですね。とはいうものの、特殊事情があると一般的な答えとはいかないように感じます。
このたびの件は、住宅ローンのことだけでなく、美容院の移転費用のことも気にかかります。お金を借りる時の使い道も住宅だけではないので、仮に住宅ローン以外の使いみちで借り入れが必要になるかもしれません。
となると、現在住宅ローンを借りている金融機関にご相談する、または事業でお付き合いのある金融機関にご相談されるのがよいと思われます。住宅ローンは固定金利期間選択型を言われると思われますが、長期固定の住宅ローンがないかもご確認ください。
借り換えの損得だけでなく、金融機関とのお付き合いも大事にされるとよいでしょう。
回答専門家

- 上津原 章
- (山口県 / ファイナンシャルプランナー)
- 上津原マネークリニック お客様相談室長
心とお金が豊かになるライフプランを一緒に作成しませんか。
「上津原マネークリニック」という名前には、お金の無理やストレスのない「健やかな」暮らしを応援したい、という思いがこもっています。お客様の「ライフプラン設計」を第一に、また「長いお付き合いを」と考え顧問スタイルでライフプランを提案します。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A