対象:料理・クッキング
回答数: 2件
回答数: 1件
回答数: 2件
最近家を新築し、友人をお招きする機会が増えました。
お料理があまり得意でないものの、一応、手料理をふるまっています。
ただ、わたしのやり方が効率的でないせいで、キッチンから離れられず、周りにも「少しは座ったら?」と気を遣わせてしまう始末です…
冷たいものは訪問前に作っておくのですが、温かいものはやはりその場で作ってお出しした方が良いと思い、結局、お料理につきっきりになってしまいます。
席につき、会話を楽しむ時間が確保できるような、お料理の仕方、コツはありますでしょうか。
また、見栄えの良い簡単おもてなし料理などありましたら、教えてください。
shizuka1140さん ( 東京都 / 女性 / 32歳 )
回答:2件
おもてなししながら会話を楽しむ3つのコツをご紹介します
shizuka1140さま
はじめまして。
クッキングサロンM&Yの高窪です。
ご自宅でのおもてなしの時に、お料理の準備のためにご一緒に会話を楽しむお時間を持てないことと、簡単で見栄えのよいおもてなし料理を教えてほしいというご質問ですね。
お招きしたお客様に、一番おいしい状態でお料理を召し上がっていただきたいという、shizuka1140さまのお心遣い、本当に素敵です。
とはいえ、せっかくのお客様との会話を楽しめないのは、たしかに少々楽しくないですね。
それでは、どうすればキッチンに立つ時間を短くできるのか、私がいつも実践している中での幾つかのポイントをお話しますね。
1)最初はなるべく席について、みなさんとお話できるようなお料理にする
私の場合、前菜はお客様がテーブルにお着きになるとすぐに、盛り付けしてお出しします。
前菜をいただいている間は、テーブルについて一緒にお話しながらお食事をします。
その後、温めればすぐにお出しできるものを準備しておいて、短時間で温め直して盛り付けてお出しして、それをいただく間も席についてお話します。
最初の数十分でも、落ち着いて席についてお話できればお客様の印象も違ってきます。
2)温かいお料理は、仕上げる直前まで準備しておく
温かなお料理はできたてをお出しして、美味しい状態で召し上がっていただきたいですよね。
席を立つ時間を最小限にするために、私の場合は材料の下準備を仕上げる直前までしておいて、お客様がいらっしゃっている時の調理時間を短縮しています。
3)煮込料理やオーブン料理など、温めるだけ・焼くだけのお料理も組み合わせる
煮込料理やオーブン料理などは、あらかじめ準備しておけば温めたり焼いたりするだけでテーブルを華やかに彩ってくれます。
また、お料理が仕上がるまでキッチンでずっとついている必要がありません。
そのため、私はおもてなし料理を作る時には必ず一品か二品は煮込料理やオーブン料理を組みこんでいます。
補足
準備時間がない時でも、簡単においしくできるおもてなし料理として良く作るのが、鶏もも肉のハーブ風味グリルです。
作り方はとても簡単。
塩こしょうして、ローズマリーとローリエの葉、にんにくの潰したもの、オリーブオイルと一緒にマリネした鶏もも肉を、オーブンで30分~40分焼くだけ。
見た目も華やかで、しかも美味しく毎回お客様には好評です。
詳しい作り方は、以下のコラムでもご覧いただけます。
http://profile.allabout.co.jp/w/c-71409/
是非ともご参考になさってくださいませ。
この回答が少しでもshizuka1140さまのお役に立てれば、本当に嬉しいです。
高窪 美穂子
評価・お礼
shizuka1140さん
2012/07/17 12:38大変ご丁寧なご回答、誠にありがとうございます!
すごく分かりやすく、この方法ならお客様との会話も楽しめそうです。
レシピのご紹介もありがとうございます。
早速実践してみます!
回答専門家
- 高窪 美穂子
- (東京都 / 料理講師)
- 株式会社アッサンブラージュ 100%天然素材家庭料理実践家
海や大地と家族をつなぐシンプル調理で美味しい家庭料理
「また作ってね」と褒められる!化学調味料・食品添加物フリー・素材にこだわるワンランク上のおうちごはん、高窪美穂子の料理教室・クッキングサロンM&Y主宰。著作に2016グルマン世界料理本大賞Fish部門世界第3位受賞「ラクチン!お魚クッキング」など。
坂本 孝子
料理講師
7
あわてないでお客様をお迎えする方法・・。
shizuka1140さま
はじめまして。りもんちぇーろを主宰しております坂本と申します。
お客様をお招きするのは楽しみですが、迎える側の主婦は何日も前から
メニューを決めたり、買い出しや下準備まで・・全て全速力で頑張ってしまうと
お迎えする前から疲れてしまう事・・よくありますよね。
私も新米主婦の頃は全て手のかかるようなものばかり出してしまい、後でグッタリして
しまった経験が何度かございます。
そこで!
料理教室を何から何まで一人でこなし、毎週ホームパーティー状態の私の経験から
いくつかshizuka1140さまのお役に立てましたらと思いまして・・少しだけお話させて
下さいませ。
1)心を込めておもてなしをするという事の大切さ。
私はお客様をお迎えする一番のおもてなしは「こころ」だと教室を主宰している経験
から、深く感じております。
例えば、蒸し暑い今の季節でしたら冷たいおしぼりや冷たいお飲物をお出しし、今日
この日のためにいらして下さいました事に感謝をする・・。
その気持ちだけで、ご訪問者は心癒された気持ちになられるのではないでしょうか。
そして最初の10分位はお話にご参加されると宜しいかと存じます。
それだけでお客様はご満足されるものです。
2)前日に二品位は作って完成させておきましょう。
お客様にお出し致しますメニューを考える時に、私はいつも前日に二品位完成させて
おきます。
と申しますのは、前もって作って置いた方が味がなじんで美味しいものや、又前日完成
しておいても味が変わらないものがけっこうございます。
3)炒め物や揚げ物は極力避け、手があくオーブン料理や最後に煮込みなおすだけで大丈夫
なお料理を作りましょう。
簡単にまとめてみましたが・・2)と3)を私は日ごろかなり実践しその結果身体も疲れませんし、何よりも・・心にゆとりが出来ました。
その結果、お客様とも沢山オシャベリが出来る様になりました!
尚、2)の前日完成させておくお料理ですが・・私はお皿に盛り付け(ある程度ですが)て
しまいます。 案外盛り付けには時間がかかるものです
文章が足らなくなってしまいましたので、続きは回答補足をお読み頂けましたら幸いでございます。
補足
お客様をお迎えするのに、とても頑張っていらっしゃるそのお気持ちがよーく伝わって参りました
きっとお客様はshizuka1140さまのご誠意を一番のおもてなしと感じておられると思いますよ。
どうぞ、ゆとりを持って楽なお気持ちでホームパーティーを楽しんで下さいね
きっと!お迎えするのが楽しくなると思います。頑張って下さいね。
2)でご説明致しました前日に作り置き出来る簡単なお料理をご紹介致します。もし宜しければ、ご参考下さいませ。
~鶏肉の紅茶煮~
鶏胸肉(皮なし)2枚
紅茶葉 6グラム(3パック)
《漬け汁》
しょうゆ、酢各150cc
砂糖、みりん各大匙3
リーフ類 適宜
~作り方~
1)鍋に鶏肉が浸かる位の水を入れ紅茶を入れて沸騰したら
肉を入れ25分位中火弱で煮る。
2)漬け汁をひと煮立ちさせバットに移し1)が熱いうちに漬け込み
途中返しながら冷蔵庫で一日漬け込む。
3)2)を薄くスライスし、皿にリーフ類を敷き、鶏肉を
盛り付ける。
評価・お礼
shizuka1140さん
2012/07/17 12:42長文でのお返事、誠にありがとうございます!
大変感激いたしました。
おもてなしの心、大切ですね。忙しくしていてすっかりその心を忘れてしまっていたように思います…
レシピのご紹介もありがとうございます。華やかでありながら簡単そうで、わたしにもできそうです。
坂本 孝子
2012/07/17 16:02shizuka1140さま
お返事ありがとうございました。
「おもてなしの心」が一番大切な事だと・・
長年の経験から一番感じました♪
ゆったりと、心にゆとりを持たれて・・
どうぞ、ホームパーティーをご自身が一番に楽しんで下さいね♪
ほんの少しでもお役に立てまして・・
私の方こそ・・お礼を申し上げたいです。
「心にゆとりを持ったおもてなし♪」をどうぞ楽しんで下さいね♪
お返事を頂戴致しまして、ありがとうございました。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング