コレステロールの薬とクエン酸について尋ねたい - 薬・漢方薬 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

コレステロールの薬とクエン酸について尋ねたい

心と体・医療健康 薬・漢方薬 2012/07/09 15:59

コレステロールを下げる薬を飲んでいる場合、よく、グレープフルーツは食べないようにとか、ジュースを飲まないようにとか書かれていますが、グレープフルーツの何の成分がいけないのでしょうか。夏バテしないように、また筋肉痛を治すためにクエン酸を飲み水にいれて飲んでいますので、不安になりました。大丈夫でしょうか?

補足

2012/07/09 15:59

夫のLDL数値はそれほど高くないのですが、何年も処方されています。薬を飲んでいての検査ですので、どのくらいの数値ならもう飲まなくて済むようになるのでしょうか。リバロを飲んでいましたが、こちらから頼んで薬をかえてもらい、今はアトルバスタチン10mgを飲んでいます。今年はまだ検査に行ってませんが、去年で109でした(LDL)

マイくんさんさん ( 千葉県 / 女性 / 46歳 )

回答:1件

松島 達也

松島 達也
薬剤師

- good

薬の相互作用について

2012/07/11 10:05 詳細リンク

グレープフルーツに含まれる苦み成分のフラボノイドが肝臓で代謝される際に作用する酵素を阻害してしまうため薬の血液中の濃度が高くなり、薬の作用が強くなるため控えるように指導されます。グレープフルーツジュースは濃縮還元されているため苦み成分が多く含まれているため注意が必要です。酵素の量は個人差があるので一概には言えませんが果実を少量食べる程度なら問題ありません。またスウィティや橙等にも含まれるため注意して下さい。みかん、オレンジ、レモン等は問題ないですよ。

コレステロールの薬だけではなく血圧の薬(カルシウム拮抗薬)も相互作用の影響を受けやすいです。

ご主人様の件についてですが、薬を服薬した状態でLDL-Cが109でしたらお薬が効いているためにコントロール出来ていると判断していただいた方が良いと思います。アトルバスタチンはコレステロールの合成を阻害する薬の為、服薬を辞めてしまうとLDL-Cは上昇する恐れがあると思います。松島

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

乳癌 に 注意する漢方 を教えて下さい usaginoikkiさん  2012-10-29 16:01 回答1件
漢方薬について りんとわくんさん  2012-08-10 06:39 回答1件
パキシルの減量について ayako yamasakiさん  2012-08-07 13:09 回答1件
酸化ベンゾイル みーたんたんさん  2012-06-13 14:08 回答1件
咳喘息について フシギバナさん  2012-04-21 16:36 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

電話相談

【電話カウンセリング】お試し30分コース

どんなカウンセラー?どんなセラピー?不安な方はぜひご利用下さい。

杉本 まき

セラピー&カウンセリング はぁとすとりんぐす

杉本 まき

(心理カウンセラー)

田中 耕一郎

熊本カウンセリング

田中 耕一郎

(心理カウンセラー)

イベント

3Dプリンターで歯医者さんはこう変わった

高松こども未来館,高松ミライエのオープン記念と して3Dプリンティングに関するイベント

吉本 彰夫

医療法人社団 吉翔会 吉本歯科医院

吉本 彰夫

(歯科医師)