対象:インテリアコーディネート
注文で家を建築してます。
最終の打ち合わせが今週末なので、
力を貸してください。
リビングですが、
フローリングをミューズホワイト
建具をダルブラウン(黒っぽい茶)
巾木、窓枠を白にしようと思います。
クロスは白で、一面だけアクセント
として色を変えようと思ってますが
どんな色ならしっくりくるんでしょうか?
茶やグレー害意のかなって思うのですが
アクセントクロスを貼る壁には窓があって
窓枠の白が浮いて変になっちゃうのかなって
思ってしまって。
窓枠の色も変えようかなとも思ってます。
アドバイスお願いします。
またアクセントクロスを貼る壁のベストな
面積ってあるんでしょうか?
younami0223さん
(
千葉県 / 男性 / 66歳 )
回答:1件
素材感を思い切って変えて見ては・・・
こんにちは。
ご質問のアクセントクロスについてですが・・・
別段クロスでアクセントにこだわる必要も無いかと思います。
ご質問者のyounami0223さんの家の全体がどの様なテイストかわ文章からでは分かりませんが・・
一層、思い切って素材感を変えて見る事も良いかと思います。
写真は窓があるところに「板張り」でアクセントをつけています。
このことで窓枠の木製とも同じ質感が保たれ違和感が無い様に思います。
実際どの程度変更が効くかわ分かりませんが・・・クロスにこだわってしまうことも無いと思います。板張りと言えども10ミリ以内の薄い素材で簡単に下地のボードに張ることも可能ですから!
評価・お礼

younami0223さん
2012/04/27 12:17ありがとうございます。
モダンにしたいと思ってます。
素材を変えるのも素敵ですね!
参考にしたいと思います!
回答専門家

- 稲垣 史朗
- (神奈川県 / 店舗インテリアデザイナー)
- パウダーイエロー 代表取締役 兼 チーフデザイナー
物販(アパレル系)と美容クリニックのデザインが得意。
店舗のデザインに特化したお悩みを相談してください。デザインから現場施工まで1000件以上の経験がございます。誰に、何を、どの様に、お店を開店したらよいのか?不安な点は全てご相談に承ります。
稲垣 史朗が提供する商品・サービス
(現在のポイント:1pt)
このQ&Aに類似したQ&A