15歳の雌犬乳腺腫瘍 - ペットの医療・健康 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットの医療・健康

去勢後の白い毛

回答数: 2件

犬の交配について

回答数: 2件

閲覧数順 2023年12月10日更新

15歳の雌犬乳腺腫瘍

人生・ライフスタイル ペットの医療・健康 2012/03/12 15:17

はじめまして私は山形に住んでいます 私の愛犬は15歳なんですが今年の1月に避妊オペをしたのですが先月の27日に急にガチガチ震えて急に歩くこともできず様子がおかしくなりすぐ動物病院に行ったら最初はストレスじゃないのかと獣医史は言って点滴を打ったら急に乳腺腫瘍が膨大に赤くはれ上がり・・今まで全く気がつかなくってそれは3月1日に自然に破裂したのですが・・今月の15日に乳腺腫瘍のオペをします4か所乳腺腫瘍があるのでだけど先生に今日言ったら歩けます普通に生活できますといわれたのですがオペ後がものすごく怖くって不安で・・今はすごく元気で食欲もあるのですが・・ 今はその赤くはれがった部分の乳腺腫瘍は小さくって500円玉ぐらいで化膿もなく痛みもないです。オペ後が不安で夜も寝れません!!

かわはぎさん ( 山形県 / 女性 / 27歳 )

回答:1件

RE:15歳の雌犬乳腺腫瘍

2012/03/19 12:51 詳細リンク

乳腺腫瘍は雌犬の乳腺組織に発生する腫瘍で、およそ50%が悪性であるといわれています。良性か悪性かの判断は摘出した腫瘍を検査してみないとわかりません。

良性腫瘍は摘出してしまえばその後の再発はありませんが、悪性腫瘍は全身に転移する可能性が高く、乳腺腫瘍の場合は特に肺に転移することが多いです。腫瘍が転移してしまうと完治は非常に難しくなってしまいますが転移する前に摘出することが出来れば、以降は普段通りの生活が送れると思います。早期発見・早期摘出が大事になります。

また高齢動物は若齢動物と比べ、内臓や代謝機能が衰えているため麻酔に対するリスクが高くなります。かかりつけの病院にて手術に関するリスクや治療効果など十分にご説明を受けられ、麻酔のリスク・手術のリスク・手術しないことによるリスクなどよくご相談されることをお薦めします。

腫瘍
検査
手術
治療

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

お腹の弱いミックス犬について らぷさん  2020-01-01 12:00 回答1件
下腹部に触れると悲痛な叫びを上げます… uraponさん  2015-07-17 00:42 回答1件
幾度かの出血が続き、食欲がありません。 mpmcさん  2009-03-16 09:59 回答1件
16歳のマルチーズです mikan_1234さん  2013-11-04 19:04 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

レッスン・教室

ワンコイン英会話

学生・主婦・シニア向け

石野 恵子

石野 恵子

(英話講師)