ピアノの練習は電子ピアノでも大丈夫? - 楽器レッスン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

ピアノの練習は電子ピアノでも大丈夫?

趣味・教養 楽器レッスン 2011/04/05 11:43

子どもを音楽教室に通わせるめピアノを購入したいのですが、自宅にピアノを置くスペースがないので、電子ピアノにしようかと考えています。電子ピアノのタッチは本物のピアノと全然違うとは思うのですが、レッスンに差し支えありますか?

※この質問は、ユーザーの方から事前にいただいたものを、専門家プロファイル が編集して掲載しています。

All About ProFileさん

回答:4件

押野 智之

押野 智之
音楽講師

2 good

可能であれば・・・

2011/04/05 19:38 詳細リンク

一口に電子ピアノと云っても様々な製品があります。
ホームセンターや家電量販店でも手に入るキーボードタイプから
楽器店でないと購入できない本格的なものまであります。

子供さんの練習用とのことですが、最初のうちは、キーボードタイプでも
間に合わせることができると思います。昔の「紙鍵盤」に比べれば
立派な楽器ですね。

しかし、たとえ趣味であっても1年も習っているとキーボードタイプでは
対応できなくなります。

スペースがないとのことですが、電子ピアノであれば圧迫感も少ないのです。
なんとか工夫して置くことができるのであれば、スタンド付の88鍵のものを
お勧めいたします。タッチは、本物のピアノに近いものからスカスカのストローク
の物まで千差万別ですが、最近はいろいろ工夫もされてきているので、先生に相談
のうえで、機種をお決めになったらよいと思います。

ただし、お子さんの感性が、ピアノのタッチにまで及んだ場合は、なるべく早い段階
での本物の楽器の導入をお勧めいたします。ピアノのアクションを内蔵したサイレント
ピアノも販売されていますので、設置スペースを解決できればそれがベストでしょう。

こども
キーボード
楽器
ピアノ
相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
田中 映子

田中 映子
音楽講師

12 good

違いを具体的に理解して、まずは基本練習をすすめましょう

2011/04/07 13:34 詳細リンク

生徒さんや体験レッスンにいらっしゃる方からとても多くいただくクエスチョンです。
みなさん、何かを初める時には、大きな期待ありまた、リスクを避けたい思いあり、
不安なものですよね。

タッチの違いはグランドやアップライトピアノともちろんありますが、意識の中に具体的に違いをわかっていると、『どうして上手く練習できないのかな??』という不安がなくなると思います。

教える側の私としては、電子ピアノで練習されている方には家での練習方法をレッスンの時間に教えています。
初歩のレッスンですと、レガートとスタッカートの弾き分け方のポイントが重要になってきますので、をお持ち楽器に応じて練習の方法の説明を状況に合わせて行っています。
ですので、私は時々電子ピアノでいろいろな曲を弾くようにしています。

教えてくださる先生にその旨お伝えして、そういう内容のサポートをお願いしたらどうでしょうか。
大丈夫かな・・・これでいいのだろうか・・・
という不安を解消できますよね。


では、初めからグランドピアノで練習したらベストなのでしょうかー
そこから、引き算をして考えると分かりやすくなると思います。

タッチの違いがだんだんわかるようになるのは生徒さんによってちがいますが、習いはじめて半年位経って、鍵盤を弾く様々な筋肉が発達して敏感に対応できるようになってからです。
お子様は何歳でいらっしゃいますか?
2~3歳・3歳~5歳・5歳~7歳・小学校低学年・高学年 それぞれ筋肉の発達や・聴覚の発達・自我の発達も時期によって大きく変わります。

電子ピアノで練習をはじめるのであれば(そういう方が多いいです)、先生にお話して
おいて下さいね。

長い間一生懸命習ってきたのに、なんだか素敵な演奏力がつかなかった・・・ということにならないように、いろいろ弾き方や表現力を指の伝える練習をやってみて下さい。
大丈夫!まちがった練習方法にならないよう十分に意識しながら初めて下さいね。
音楽の楽しさと豊かさはも十分身に付くよう頑張って下さい。

ピアノ
レッスン
練習
音楽
方法
オスカー

オスカー
調律師

2 good

反響感、臨場感、指先から広がる世界観が違います。。

2012/02/17 03:56 詳細リンク

住居問題で電気ピアノしか使えないのは、少しですが残念ですね。

まずタッチの問題ですが、
鍵盤の深さは決められていて、10mm、好みにより10,3mmも有り。
これは、コンサートホールのスタインウエイでも同じ調整をします。

たて型のタッチのメカニズムを詳しく書きましたが文字数オーバーでカットしました。

よく調整されたピアノは、深さ10mmのすべてを効率よく発音に反映します
しかしロスの発生しているピアノは、摩耗率がロスの分、空振りを生み
実質、有効タッチは5mmや6mmになっている場合が多々あります。
電気ピアノのタッチも、このロスタッチと似ている・・と感じることが時々あります。

(ピアノの場合、ロスが多い場合は、調整をして正常に戻さないと、
いずれガタガタになり、オーバーホールの時期を早めます、グランドも同じ)

ついでに、グランドとの違いは、
たて型では、鍵盤が上まで戻らないと次のタッチは出来ませんが
グランドの場合は、鍵盤が僅か1/3位上っただけでも、次のタッチが出来ます。
又、タッチ感は、スケールサイズにもよりますのでその違いも発生します。

話がそれましたが、、
電気ピアノの場合、同じくスケールサイズの違いも影響しますが。、

一番の問題点は、
ピアノの弦や駒の構造が、バイオリンと同じで、弦振動を駒から響版に伝えて
木目に沿って広がり楽器全体を共鳴させて鳴ります。

ピアノも指先から弦振動→駒から響版→楽器全体に音が広がる・・この共鳴意識を
指感覚で感じ音楽を作ります。リアル感が味わえますし、演奏感が楽しめます。

しかし電気ピアノでは、そのリアル感、指先に感じる世界感が違います。

又、指の関節筋の発達レベルにも影響します。
指の関節筋は、アコスティックの一連のメカニズムがしっかりと育てています。
関節筋が弱いとスピード感が出ないし、フレーズもひ弱になりかねません。

住宅事情には、勝てませんので前回答の先生方のご意見が正しいと思います。
私は、根っからのピアノ職人ですのでくどくなってしまいました。
すみません

楽器
演奏
ピアノ
調整
音楽

(現在のポイント:7pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

音楽教室のグループレッスンについて 専門家プロファイルさん  2011-04-05 11:57 回答1件
チェロ楽器購入について pokapさん  2011-06-29 18:18 回答1件
ピアノの調律の頻度はどのくらい? 専門家プロファイルさん  2011-04-12 10:09 回答2件
アコースティックギターの購入について 専門家プロファイルさん  2011-04-08 10:44 回答1件
バイオリン教室のスズキメソードって? 専門家プロファイルさん  2011-04-06 09:54 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

レッスン・教室

管分奏

オーケストラの管楽器だけで練習します。

小川 正毅

ありのみ株式会社

小川 正毅

(音楽家・プロデューサー)

レッスン・教室

金管分奏

オーケストラ、吹奏楽団の金管楽器のみで練習します。

小川 正毅

ありのみ株式会社

小川 正毅

(音楽家・プロデューサー)

小川 正毅

ありのみ株式会社

小川 正毅

(音楽家・プロデューサー)

レッスン・教室 ホルンのグループレッスン
小川 正毅
(音楽家・プロデューサー)