こどもの保険について - 教育資金・教育ローン - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:教育資金・教育ローン

こどもの保険について

マネー 教育資金・教育ローン 2007/07/09 23:26

今年子供が生まれ、保険を考えています。
貯蓄を金融商品でしていて、親の生命保険を子供が生まれたことにより増やしたので、子供の医療の保険だけに加入を検討しているのですが、どのあたりをポイントにして選んだらいいのでしょうか。

みどさん ( 神奈川県 / 女性 / 34歳 )

回答:5件

大村 貴信 専門家

大村 貴信
ファイナンシャルプランナー

- good

こどもの保険について

2007/07/10 08:55 詳細リンク

みどさま

給付に強いFP大村貴信です。

今回のお子様のご誕生に際し、世帯主の旦那様の保障を大きくした(教育費等分を厚くした)ということですね。素晴らしいと思います。

お子様の保障は各市区町村によって違いますが、乳児医療制度や社会保障制度がありますので、大きな保障はいらないかも知れません。

その部分を確認してみて、ご心配ならば共済等でカバーしていく方がいいかもしれません。

回答専門家

大村 貴信
大村 貴信
(ファイナンシャルプランナー)
イーエフピー株式会社 ファイナンシャルプランナー、相続FP

保険の目的は給付をもらうこと。だから一生のお付き合いをしたい

「保険は人間の気品の源泉である」と福沢諭吉先生が「西洋事情」という著書で紹介された保険は、誰かの役に立つ・愛のある商品です。貴い真心とゆうきをもって夢に向かってお客様と一緒に保険を設計してまいります。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

子供の医療保険について

2007/07/24 16:30 詳細リンク

はじめまして、FPの志野泰家です。
今回子供の医療保険についてですが、
お子様が入院された場合、健康保険によって3歳まで、又小学生までは医療費がほとんどかからないケースが多いです。
但し、お子様が入院される場合、父親、又は母親の付き添いが必要になり、目に見えないお金が必要となります。
又、保険適応外の費用は実費になりますのでご注意下さい。
その費用は預貯金や保険でカバーしなければならない事になります。差額ベット代、交通費や親族付き添い費などが給付される保険もございますので参考にして下さい。
あと、個人賠償責任保険のご加入もお勧め致します。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

釜口 博

釜口 博
ファイナンシャルプランナー

- good

こどもの保険について

2007/07/10 00:39 詳細リンク

みど様、ご質問ありがとうございます。
ファイナンシャル・プランナーの釜口です。

お子さんの医療保険をご検討とのこと。
お住まいの市区町村で違いますが、ほとんどの市区町村では小学校入学までは「乳幼児医療制度」があり、健康保険適用内であれば、医療費がかかりません。
ですので、医療保険にご加入は小学生になってからでも遅くはないと思います。

ただどうしても心配であれば、
?今から県民共済やこくみん共済などで入院や通院の保障を確保する
?現段階から終身医療保険に加入して安い保険料で医療保障を確保する
どちらかをおすすめします。

お子さんが入院されても、ご主人とみど様がご健康で収入を確保されておられれば、問題はないと考えて、保険料を払ったと思って貯蓄をされるという方法もあるかと思います。

みど様のご家庭の事情を詳しくお聞きできれば、もっと突っ込んだ提案も可能かと思います。

ご相談、ご質問があるようでしたら、お気軽にお問合せ下さい。
http://www.bys-planning.com/

よろしくお願いいたします。

山本 俊成

山本 俊成
ファイナンシャルプランナー

- good

御質問にお答えします

2007/07/10 07:33 詳細リンク

みど様、連続での御質問ですね。
FPの山本俊成です。

基本的にお子様の医療費がかかるようになってから検討されるのがいいと思います。
検討する場合、保険ではなく共済をお勧めします。
割戻しも期待できるので実質の掛け金よりも安いです。

下記のような比較ページもありますので御参照下さい。
http://www.yarikuri-s.com/kodomokyousai.html

大関 浩伸

大関 浩伸
保険アドバイザー

- good

回答申し上げます。

2007/07/10 11:23 詳細リンク

保険アドバイザーの大関です。

お子さんの医療の保険だけと決められているのでしたら、
?共済に加入する
?ご夫妻の生命保険に「特約」を中途付加する
?終身医療保険に加入する
あたりが一般的だと思われます。

?は、手軽で安い
?は、管理し易い
?は、生涯、保険料が変わらないので、権利として長くお子様に与えたい

というところでしょうか。

?については、医療保険だけでなく、低額の終身保険で準備すべきという考え方もあります。
これは、お子様が、今後の検査で、医師から何らか指摘された時、「保険加入」に制約がついてしまいかねないというところによります。

また、これとは逆に、医療費が掛かる様になる小学入学までは、保険は特段掛ける必要なないという考え方もあります。

参考にしてみて下さいね。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

子供の教育費について いちぽいさん  2010-03-21 22:10 回答3件
学資保険について よいこさん  2010-02-23 13:59 回答4件
保険へ加入 マナママさん  2009-02-25 16:27 回答7件
教育費をどのように貯めればよいでしょうか ミチゲさん  2008-06-10 14:17 回答6件
子供の教育費と死亡保障額について syoumamaさん  2007-11-27 17:30 回答5件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

辻畑 憲男

株式会社FPソリューション

辻畑 憲男

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

プチ・ライフプラン設計(提案書付&キャッシュフロー表付)

将来のお金のことが心配ではありませんか?キャッシュフロー表で確認出来ます。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

植森 宏昌

有限会社アイスビィ

植森 宏昌

(ファイナンシャルプランナー)