対象:仕事・職場
3月から新しい職場に変わりました。
アラフォー独身女性です。
現在の職場は社長も含め全員で7名です。
昨日より、通勤電車が運休のため出勤できず
その旨社長に電話をしましたが、不在だったので
「昨日に引き続き運休のため、お休みを頂きます。
申し訳ございませんが、よろしくお願い致します」と
メールを社長宛に送りました。
そうしたら「昨日に引き続き、報告がダメです。
改めてください。どこがマズくてどうすべきか
自分で考えて下さい。
ヒントは自分の目線で、自分の事しか考えていません」と
返信がありました。
今まで20年近く働いてきましたが、こんな事言われた経験が
ありません。
そしてこれ以上働く気力がありません。
わたしの連絡のどこがマズかったのでしょうか?
a5size148x210さん ( 千葉県 / 女性 / 41歳 )
回答:1件

別役 慎司
ビジネススキル講師
-
思うに
「お休みを頂きたいのですがよろしいでしょうか?」
と判断を仰がなければいけなかったということですかね。
一方的に決めるな、と。
確かに、「これ以上働く気力がありません」といわれるのもわかります。
かなり気を遣わないといけない窮屈な職場なんですかね……。
色んな事で今状況が厳しいですが、自分の人生は自分の思考次第だと思って、なるべくポジティブに物事を捉えながらがんばってください。
評価・お礼

a5size148x210さん
2011/03/16 15:10ありがとうございます。
小さな職場なのに、必要以上に気を遣う職場では疲弊してしまうと思います。
現在は試用期間なので、本採用になるまでにいろいろな点について見極めたいと思っています。
ご回答有難うございました。
(現在のポイント:2pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング