対象:住宅賃貸
現在住んでいないマンションを賃貸で貸しています。
昨年秋に空きましたので、次の人の募集をしていましたが、
埋まらないため売却処分することになりました。
その旨を不動産屋さんに伝えたところ、ネットに掲載している
宣伝費が2週間ごとに掛かっているので、その費用を支払って欲しい
とのことでした。(請求はこれからされます)
かなりの額になるようなお話でした。
どの程度の支払いかを心づもりしておきたいのですが、
月11万の設定で募集していたので5カ月分の55万円ぐらい支払わなければ
ならないのでしょうか?
Arumamさん ( 東京都 / 女性 / 50歳 )
回答:1件

西原 雄二
不動産業
1
広告宣伝費について
都内で不動産売却を専門としております、NJアセットの西原と申します。
マンションを売却するにあたり、広告宣伝費を請求されそうとのことですが、通常の媒介契約において業者に支払う仲介手数料は売買価格の3%+6万円までと法律で決められています。その業者さんの言うように別途特別に広告を依頼した場合は広告費として請求されることもありますが、その場合においても売主である、Arumanさんに広告費の金額を提示して許可を取った上で広告を開始するはずですが......。
僧侶のお布施ではありませんので支払いの心づもりなどいりません。特別に許可していない広告でしたら支払う必要もありませんので、別の業者へ相談されてはいかがでしょうか?
当社でもご相談を承ります。
不動産売却専門
有限会社エヌジェーアセット
西原 雄二
http://profile.allabout.co.jp/pf/njasset-nishihara/
njasset@gmail.com
03-5847-7796
評価・お礼

Arumamさん
2011/02/25 10:25質問の文章が分かりづらかったようで、すみません。
売却の広告ではなく「賃貸の広告を取り下げた」その広告の費用
についてお尋ねしました。
でも、売却の方も教えて頂けて助かりました。
今後は気を付けて契約を交わして行こうと思います。
ありがとうございました。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A