対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
横浜市にて平成21年4月入居で住宅ローンを組みました。
1年目は確定申告を行い、控除を受けれましたが、平成22年8~10月において会社の給与遅配(3か月分)が発生したため、転職を余儀なくされ、11月中旬より勤めることになりました。
この転職先が関西であるため、引っ越し伴います。
また、妻は12月に出産を控えているため、一時的な帰省が必要となります。
横浜に戻れるかは現状未定ですが、この場合住宅ローン控除を受けれる基準を満たすことはできるのでしょうか?
税務署に問い合わせたところ、「住み続けないといけない」とのみ言われ、納得ができません。
何かいい手立てがあれば、教えて頂きたく思います。
よろしくお願い致します。
legalegalegacyさん ( 神奈川県 / 男性 / 34歳 )
回答:1件

山中 三佐夫
ファイナンシャルプランナー
-
今月中旬の転居前に所轄税務署にて!
legalegalegacy様へ
はじめまして、FP事務所アクトの山中と申します。
今回、legalegalegacy様からのご質問につき、お応えさせていただきます。
下記をご参考にされてはいかがでしょうか。
(ご参考)
1.10年に亘る住宅ローン控除につきまして、
1年目(所得税確定申告)、2年目(今年)は年末調整ではなく、実際は転職をするために、来年2月1日から3月15日までに所得税確定申告が必要と思います。
2.今月中旬の転居前に所轄税務署にて「転任の命令により住居しないこととなる旨の届出書」を原則として提出する必要があります。(そして、戻られた場合住宅ローンの再利用が可能ですので、その際には再度税務署へ確認してください。)
3.次に職場が関西で自宅が空家となる場合、この間は住宅ローン控除利用ができませんが、生計を一にしているご家族が引続きお住まいになれば住宅ローン控除の利用が可能と考えます。
4.尚、余談ですが住宅ローン取扱銀行等への連絡先変更を伝えておく事も大切と思います。
以上
(現在のポイント:2pt)
このQ&Aに類似したQ&A