青色専従者の源泉徴収について - 会計・経理 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:会計・経理

青色専従者の源泉徴収について

法人・ビジネス 会計・経理 2010/10/16 19:53

お世話になります。
今年から私が代表で個人事業を始め、今月から夫を青色専従者として
税務署に申告しました。
月額給与25万円、6月、12月に各20万円の賞与を支払うことにしています。
この場合、源泉徴収表を毎月出すのでしょうか。
経理のことはほとんどわかりません。
よろしくお願い致します。

紺碧さん ( 京都府 / 女性 / 38歳 )

回答:1件

大原 利之

大原 利之
税理士

1 good

青色専従者の源泉徴収について

2010/10/17 16:50 詳細リンク
(5.0)

はじめまして、宜しくお願いします。
詳しい前提はよく分かりませんが、源泉徴収票は毎月出す必要はありません。
毎月定額給与25万円だと源泉税を約6,400円を給与から差し引いて御主人に
渡す必要があります。
賞与は20万円だと源泉税を約8,000円賞与から差し引いて御主人に渡す
必要があります。
御主人から預った源泉税は、所轄の税務署に毎月納めるか半年に1回納める方法が
あります。
質問の内容からするとこの事を訊かれてるのかなと思います。
宜しくお願いします。

補足

12月に1年間に御主人に渡した給与・賞与を累計し年末調整をして御主人に
源泉徴収票を渡します。
宜しくお願いします。

給与
内容
税務
源泉徴収
ボーナス

評価・お礼

紺碧さん

2010/10/20 12:35

御礼が遅くなり、申し訳ありません。
とても詳しく教えていただき、よくわかりました。
ありがとうございました。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

個人事業主のアルバイト契約 jijyさん  2007-12-30 20:54 回答1件
個人事業税の扱い kumosukeさん  2013-02-11 17:25 回答1件
20日締めの売上処理について kimura316さん  2009-02-25 15:50 回答1件
専従者給料 べりさん  2008-06-25 17:25 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

後継者がいない!事業承継安心相談

事業承継に備えて、早めに準備しましょう

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

自社株式の相続税・贈与税をゼロに!

本当に税金かからないの?新事業承継税制について疑問に思っていることなど気軽に相談してみませんか。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

セミナー

リーダー育成研修 ただ聴くだけの研修なんかじゃない!

考えて行動するリーダーのための考えて 行動する研修

丸本 敏久

株式会社メンタル・パワー・サポート

丸本 敏久

(心理カウンセラー)