対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
10年前夫婦共働きの時に合算で新築マンションを購入しました。その後私の勤め先が倒産し、以来パート勤めです。現在のマンションは夫婦二人には広いので小さなマンションへの買い替えも検討しています。ただ、タイトル通り住宅ローンが重荷になっているので、貯金もありません。貯金をするのが先か、住み替えをするのが先かアドバイス頂けませんか?お願いします。
夫(36才・公務員)手取り21万円
私(32才・パート)手取り8.5万円
住宅関係(ローン・管理費等含む)12万円
保険料(二人分)1.1万円
車関係(ローン、ガソリン等含む)3.5万円
光熱費1.2万円
通信費(電話・携帯)1.2万円
食費4万円(外食1万含む)
こづかい(二人分)3.3万円
医療費1万円
消耗品8千円
その他2.6万円(ペット費、美容院など)
補足
2010/09/23 16:54マンションのローンはあと25年1850万円残っています。
買い換えるマンションは1000万円くらいを検討しています。
子供の予定はなく、私も働き続けるつもりです。(ただし今くらいのペースで)
特に今のマンションに不満はないのですが、以前査定をしてもらった時にローン残高より少し高めだったので早く売るほうがいいのかなと悩んでいます。
貯金するにあたって一体何を削ればいいのかもよろしければ教えてください。
yakkuruさん ( 東京都 / 男性 / 36歳 )
回答:2件
まずは今後の予定を検討しましょう。
こんにちは。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。
現状からの打開策としては3つあるかと思います。
1、現状のまま住み、節約などを考える。
2、買い替えをして、借金を減らす。
3、賃貸暮らしをする。
どの方法がいいのかについては、今後の予定により変わってきます。
まずは今後の予定を書き出して、いついくら必要でそのお金をどのように貯めたらいいのか検討しましょう。
そうすると現状のままで何か節約をすればいいのか。または他の二つの方法をとらないとならないのかが見えてきます。
買い替えについては、引越し代や諸費用(抵当権設定登記、仲介手数料など)などの余計な支出も発生します。
今のマンションに不満がなければ、そのまますみ続けたいですね。
そういった意味からは、節約して何とか生活したいと思いますが、現状の家計の状況で大きく節約できるのは車の所有をやめることしかないように思えます。そのほかについては
少しずつ節約できるか検討するしかないでしょう。
一度お近くの独立系のファイナンシャルプラナー(上級資格CFP保持者)にご相談されると方向性がもっと明確になるかと思います。
一生に一度の人生です。
より楽しく生活できるようにするにはどうしたらいいのかを考えてみてください。
株式会社FPソリューション:http://www.fp-s.jp/
ファイナンシャルプランナー(CFP)
辻畑 憲男
評価・お礼

yakkuruさん
早い回答ありがとうございます。助かりました。正直、こんなに丁寧な回答が頂けるとは思っていませんでした。実はファイナンシャル協会の無料対面相談に足を運ぼうと思っていたのですが
、自分達の方向性が定まらず、何を相談したらいいのかもわからない状態だったので悩んでいました。先生からの回答で客観的に家計を見つめ直せそうです。本当にありがとうございました。
回答専門家

- 辻畑 憲男
- (東京都 / ファイナンシャルプランナー)
- 株式会社FPソリューション
住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します
「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。

新谷 義雄
行政書士
-
住宅ローンが月収の50%を占める、買い換えた方が良い?
yakkuruさん、初めまして。ファイナンシャルプランナーの新谷と申します。
確かに収入に占めるローン返済が高く、負担になっていますね。せめて月収の1/3以下にしたいところです。以前にお住まいを査定されたと言う事ですが、売却・購入の双方とも仲介手数料・諸費用が発生して、結局赤字になると思います。
そこで買い替えよりも先に実践して頂きたいのが
1 融資金融機関との金利引き下げ交渉 2 他行での借り換え をお試し下さい。
今なら少し高く売れるから、売却しなければいけない・・・と言う事は無いでしょう。家計簿を見る限りは支出が特に高い項目はありませんが、車関連支出と、その他支出で多少削れるか?と言った印象です。
評価・お礼

yakkuruさん
回答ありがとうございます。この機会によく家計を見直してみます。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A