対象:住宅資金・住宅ローン
回答数: 3件
回答数: 2件
回答数: 4件
住宅ローンの審査の際に、婚約者との収入合算での審査を考えております。
ただ、婚約者には過去5年以内にクレジットカードの延滞実績が
何度かあるようです。
延滞と言いましても、引き落とし口座への入金が間に合わず、
翌日には入金して解消しているそうです。
このような延滞につきましても、審査時の信用調査で
問題になってくるでしょうか。
審査方法については金融機関毎に異なるとは思いますが、
ご存知のことがありましたら、ご教示ください。
ROWRKさん ( 千葉県 / 男性 / 38歳 )
回答:2件

渡辺 行雄
ファイナンシャルプランナー
-
個人の信用情報について
ROWRKさんへ
はじめまして、個別相談専門のファイナンシャル・プランナーとして活動しています、渡辺と申します。
『このような延滞につきましても、審査時の信用情報で問題になってくるのでしょうか。』につきまして、住宅ローンを組む場合、ローン融資を申し込んだ金融機関では、過去に利用したクレジットカードも含め借り入れの状況や返済の状況を、信用情報機関を通じて確認するようにしています。
尚、個人の信用情報につきましては本人でも確認をすることができますので、住宅ローンを申し込む前に一度確認をしておけば、安心して住宅ローンの申込みもできると考えます。
以上、ご参考にしていただけますと幸いです。
リアルビジョン 渡辺行雄
評価・お礼

ROWRKさん
ご回答いただき、ありがとうございました。
なるべく早めに、それぞれの信用情報を確認しておきたいと思います。
ありがとうございました。

渡辺 行雄
ROWRKさんへ
お返事いただきありがとうございます。
また、多少なりともお役に立てて、何よりでした。
これからもお金に関することで、分からないことがありましたらご相談ください。
リアルビジョン 渡辺行雄

島津 勝仁
ファイナンシャルプランナー
-
万全を期すのであれば。。。
こんにちはROWRKさん
ファイナンシャルプランナーでモーゲージプランナー(住宅ローンアドバイザー)の島津と申します。
もしご心配で有れば、クレジットカード会社系の信用情報機関で株式会社シー・アイ・シーという
組織が有りますので、こちらでご本人が出向くか郵送で、ご本人の信用情報を入手する事が出来ます。そちらで確認すれば、延滞歴が残っているか残っていないかがはっきりすると思います。
もしお急ぎでないのであれば、その情報を確認されてから、住宅ローン審査に臨まれたら如何でしょうか。
ご参考にして頂ければ幸いです。
評価・お礼

ROWRKさん
ご回答いただき、ありがとうございました。
早速、信用情報の入手を行い、確認をしたいと思います。
ありがとうございました。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A