対象:体の不調・各部の痛み
サッカーの試合中にふくらはぎをつってしまいました。
2日たっても筋肉痛のひどい感じのような痛みがあります。
どうやったら治りますか?
よろしくお願いします。
ny_ss1さん ( 奈良県 / 男性 / 14歳 )
回答:2件

野村 晃生
柔道整復師
-
肉離れの可能性があります。
はじめまして、のむら整骨院の野村晃生です。
単刀直入に申します。
ふくらはぎがつっただけですと、すぐに痛みがなくなり、普通に動かせるようなることがほとんどです。
しかし、ny_ss1様の状態は、2日経過してもひどい痛みがあるようなので「肉離れ」の可能性があります。
「肉離れ」とは、簡単に申し上げますと、筋肉の一部が切れてしまっている状態です。
ですから、なるべく早く整形外科、もしくは信頼のおける整骨院、接骨院(できれば、スポーツ障害を扱っているところ)に行かれることをお勧めします。
また、ご質問は、「どうやったら治るか?」ですが、
もし、肉離れで軽度のものですと、そのまま何もしなくても、時間の経過とともに痛みは少しずつひいていきます。
しかし、筋肉は適切な処置をしなければ、もとの状態に戻ることは難しく、何もしないままにしてしまうと、ふくらはぎの一部がしこりのように固くなったり、違和感が残ったり、また、サッカーのパフォーマンスにも影響が出てきます。
ですから、先ほども言いましたように、なるべく早く専門家に診てもらったほうがいいでしょう。

野口 創
鍼灸マッサージ師
-
プチ肉離れ
こんにちは。
奈良市の登美ヶ丘治療院の野口創と申します。
質問の答えですが、軽度の肉離れであることは間違いないでしょう。
肉離れというのは筋肉の部分断裂なんですが、これは断裂の程度によって
痛みの出方や、回復の期間に大きく差があります。
今回のものは、筋疲労からくるこむらがえりで起こった小さな部分断裂
だと思われるので、安静にしてさえいれば放っておいても1週間以内に
痛みはぐっと引いてくるはずです。
もし痛みを早く取りたいのであれば、アイシングをしてみたり、患部や
患部を含む脚全体を心臓に向かってさするようにマッサージしてあげて
みたりしてもよいでしょう。
痛みを抱えたまま無理をして練習をするのはけがを長引かせるだけなので
思い切って練習を見学して回復に専念した方が、けがは早く完治しますよ。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング