対象:リフォーム・増改築
回答:5件
問答無用? 施工に関しては当然半年ですから・・・
wwwakabayashiさん
おはようございます。パウダーイエローの稲垣史朗です。
これは当然ですが、半年しか経過していないのであれば、当然施工業者の瑕疵担保責任になります。
リフォームにおける瑕疵担保責任は最低でも1年間は施工業者の責任になります。
もし、下地ののボードや結露による不具合があれば、クロスを張り替える時に何らかの異常を確認できたはずですから、その様な状態があれば、当然張り替える時に状況の説明があって当然ですから!
今回は何を言っても~問答無用です! 施工業者さんに張替を依頼するべきです。
回答専門家
- 稲垣 史朗
- (神奈川県 / 店舗インテリアデザイナー)
- パウダーイエロー 代表取締役 兼 チーフデザイナー
物販(アパレル系)と美容クリニックのデザインが得意。
店舗のデザインに特化したお悩みを相談してください。デザインから現場施工まで1000件以上の経験がございます。誰に、何を、どの様に、お店を開店したらよいのか?不安な点は全てご相談に承ります。
稲垣 史朗が提供する商品・サービス
どんなスタイルも好みの形でオーダー家具作成のご相談に乗ります
壁面収納等など自分だけのスタイルでお気に入りの家具を素材選びからご相談させて頂きます。
リフォームとは、ちょっとしたアイディアから生まれて来るものです。
今野 樹
建築家
-
施工上の問題があるのでは?
半年前に施工したクロスが、梅雨の季節の湿気の影響で
シワになることは、可能性としては無くはありませんが、
考えにくい状況かと思われます。
施工してすぐの状態(1日~3日)では、クロスの糊が内部で乾燥していないため
シワに状態が部分的に見られても、
数日して乾燥後にはピンと張った状態になります。
今回のご相談のクロスですが、梅雨の湿気の影響でしたら、下地も同様に
湿気を吸っているのでクロス部分のみシワになるのは、少しおかしいのでは?
という意見です。
問題はその内部では少し心配になってしまいます。
内部への雨水の浸入や内部での結露など、そちらのほうが心配ですが
一度、詳しく調査してみてはいかがでしょうか?
渡邉 一弘
建築プロデューサー
1
どんな種類のクロスですか?
どんな種類のクロスですか?
和紙のようなクロスなのか、表面がつるっとしたタイプなのか、ごく一般的な
エンボス状のものなのか、種類にも原因の所存がわかったりします。
クロスは、重ねて貼り重なった部分をカッターで切って、継ぎ目をローラーでころころしながら押さえ
なじませます。その時にジョイント部分がうまくいかない場合、ローラーで押さえながら伸ばしながら
継ぎ目を目立たなくします。
エンボスのようなビニル系であれば、材料による原因の可能性は低いですが
和紙とか、表面がつるっとしたクロスならば、材料と施工方法両方による可能性があります。
どの業者もそうと追分ではありませんが、カッターを入れる際下地のプラスターボードまで
カッターの刃が入ってしまい、つまりプラスターボード共切っちゃうイメージなんですが
そうしてしまうと、後々、特に天井はカッターが入った分プラスターボードの表面の紙がカール
して、ジョイントが目立つようになります。今はそれを防ぐため重ねて切る際に下にアルミの
ような物をいれ(後で取り除きます)、カッターの刃がプラスターボードまで行かないような
工夫がされています。
業者の言い分の、梅雨の湿気が原因というのは、いささか乱暴な回答だとは思います。
ただ、クロスも施工時期つまり寒い熱い、湿気があるないによって、メーカーからの
糊の程度とかの指針はありますが、あくまで現場で施工するものであるゆえ、100%
とはいかない事は少しご理解と共に頭の隅においておかれて、業者とお話をされるとよいと
思います。
補足
施工して間もないのであれば、即張替えさせますが・・・・・。
補修できないかという交渉の仕方もあります。
松田 芳枝
インテリアコーディネーター
2
状況にもよるかと。
wwwakabayashiさま、
はじめまして、インテリアコーディネーターの松田芳枝と申します。
ご相談、拝読しました。
心配のご様子が目に浮かびます。
まず、場所によってもその原因が異なってくると思います。
サッシ付近のクロスなのかどうか、キッチンや水回り付近なのかどうか、
または、施工に問題があるのかどうか。
また、クロスの種類によっても、場合によっては
ビニルクロスがエアコンの風や寒暖差によって伸び縮みすることもあります。
(その結果、しわになりやすい状況となる)
シワの箇所は一箇所ですか。
複数あれば、また別の要因が考えられますので
クロスの品番が分かっている業者さんに、
メーカーさんにそのクロスについて問い合わせてもらうことも
一つかと思います。
貼り替えることによって、さらに状況を悪化させる場合
(目立ってしまうなど)もありますので
冷静に業者さんに対応してもらえるよう、折衝してみてください。
少しでもお役に立てれば幸いです。
ありがとうございます。
柳生 千恵
インテリアコーディネーター
-
壁を触って、乾燥しているか湿っているか試してみてください。
障子を張ると最初は皺が寄っていますが、霧吹きしてしばらくすると乾燥してピンと張りますよね。
ビニールクロスも同じように(クロスの裏は紙です。)、施工したときに皺が寄っていても、数日経って完全に乾くとその皺がなくなることが普通です。
一度きれいに皺なく張れていたクロスに、半年後に皺が出るというのはあまり聞きません。
梅雨という季節だけが原因であればいいですが、もしかすると下地に何か変化があったかもしれません。クロスの上からでも手で触ると壁が湿気ているかどうかはある程度判断がつきますので、皺が寄っている部分と、問題のない部分、両方乾いた掌を当てて、状態に違いがないかどうか試してみてください。もし、皺のある部分が明らかに湿っているようであれば、雨漏りなどほかの原因も疑ったほうがいいかもしれませんので、工務店等に相談することをおすすめいたします。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング