対象:キャリアプラン
回答数: 1件
回答数: 1件
回答数: 3件
私は23歳の在日ブラジル人です。
地元の工業高校を卒業した後、
WEB系の仕事にあこがれて
今の会社に正社員として入社しましたが
理想の職種とは程遠く、
勤続5年となりましたので
転職を考え始めました。
そこで、6歳までブラジルにいて
かたことではありますが、ポルトガル語が
少し話せることを生かせる
職業がいいのではないかと思い
通訳や翻訳など言語系の職業に就きたいと考えました。
23歳だと、今からでも
学校でしっかり学ぶ時間が作れる!という
思いと
卒業したら30手前で
とりかえしがつかなくなってしまうから
今から関連の仕事に転職して
夜間の学校に通ったりして
スキルを磨きながら働く
など、いろんな道が考えられますが
なにかアドバイスをいただけますでしょうか?
補足
2010/06/03 07:14将来の漠然とした夢として
海外でゆったり働きたいという思いもありますので
30までに定職!!というあせりはあまり
感じていません。
英語・ポルトガル語・日本語の3つを
話せるようになればいくつになっても
仕事に困らないだろう、という考えは甘いでしょうか?
ちなみに学費につぎ込めるほどの貯金は
たまっていません。。
年収が300万ぐらいなので
これから1年でためるにしても
50万もたまらないと思います。
影山さん ( 静岡県 / 男性 / 23歳 )
回答:2件

新垣 亜希
キャリアカウンセラー
-
語学スペシャリストに必要なことは専門性です
影山さん、こんにちは。
キャリア・カウンセラー&フラワーエッセンス講師の新垣亜希です。
実は私も少しばかり翻訳の世界にいたこともあったので、
その視点からアドバイスさせてください。
語学系でとのお考えですが、
まず「通訳」と「翻訳」では仕事のスタイルが違うので、
影山さんがご自分がどちらに向いているか考えてみてください。
(もちろん二つこなされている方もいらっしゃいます)
またいずれのお仕事でも
仕事はほとんどの場合、エージェントから頂くものです。
エージェントにはバイリンガル、影山さんのようなトリリンガルの方々が
沢山登録されています。
その中でどう選ばれるかというのは
専門分野に長けているか、日本語能力が高いかどうかです。
医薬系、技術系、ビジネス系、法律系、
色々なジャンルがありますから、
その専門性を高めつつ、語学を磨かれたほうが近道だと思います。
頑張ってくださいね☆

島田 眞美
キャリアカウンセラー
3
思い立ったら吉日!環境を整えてスタートしましょう。
影山さん
はじめまして、キャリアカウンセラーの島田です。
翻訳の仕事にいつ、そしてどのようにキャリアチェンジを
していけばいいか、お悩みですね。夢があるお悩みの
ようで、すばらしいと思います。
ほんとうに翻訳の仕事に興味があるなら、すぐに行動は
起こしましょう。勉強してもプロとしてそれで生活して
いくまでには、やはりそれなりの時間がかかります。
翻訳の学校では、翻訳のプロとしてのスキルを勉強する
ことができますが、なんでも翻訳できるわけでもないでしょう。
前のアドバイスにもありますように、どの分野に強い
翻訳家かという“売り”を持っていることです。今まで
WEB系の仕事をしてこられたということですから、まずは、
IT関連の翻訳なども考えられるでしょうが、いかがですか。
通訳も同じです。3ヶ国語が話せても、専門用語が分からなければ
通訳はできません。通訳も同時通訳、逐次通訳もあります。
いずれでもやはり高いスキルが求められます。通訳も翻訳も、単に
言葉の置き換えではなく、最終的には専門(得意分野)とスキルを
身につけてください。どちらもフリーなら、定年のない仕事です。
学費についてですが、今の給料からどれだけ割けるか、夜間の
学校なら授業料はどれくらいか、だれか援助してくれる人はいるか、
いろいろな方法を考えてみてください。また、周りの人に相談して
みるのもいいでしょう。他にもいい考えがあるかもしれません。
補足
少し心配なのは、ポルトガル語がかたこと、ということです。
英語もどの程度の語学力かがわかりません。文章力も合わせて
外国語のレベルも上げてくださいね。
(現在のポイント:-pt)
このQ&Aに類似したQ&A
表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング