問題王道の訓練について - 小川 真也 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットのしつけ・訓練

鳴く子犬

回答数: 5件

犬の里親について

回答数: 4件

留守中の食糞

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月19日更新

小川 真也 専門家

小川 真也
しつけインストラクター

- good

問題王道の訓練について

2010/02/12 23:22

訓練期間がどの位になるかは、そのワンちゃんの性格等で変わってきます。
「諦め」が良ければ短い期間で変わりますが、「諦め」が悪ければある程度の期間が必要です。

mimina様のワンちゃんを見ておりませんので断言は出来ませんが、基礎訓練から始める
という事は、「人間の言う事を聞こう」と言う態勢が出来ていないのかもしれません。
ですから、少なくとも「飼い主さんの言う事を聞かなければいけない」と言う、良い意味での
「諦め」を付けさせようとしている段階なのかもしれません。

また、訓練士さんが「言う事を聞かなければいけない」と言う気持ちを引き出し、良い意味の
「諦め」を付けるように訓練しますが、結局は飼い主さんも同じように扱えるように、
普段の「接し方」なども勉強しなければいけません。
なぜなら、プログラムすれば誰が扱っても同じように動かせるコンピューター(機械)ではなく、
「犬」と言う「生き物」だからです。
生き物である以上、「人」によって「態度」を変えます。
「この人の言う事は聞かなければいけない」「この人は誤魔化せる」「この人は言う事を
聞かなくても良い」など、ワンちゃんの中で「区別」します。
そして、「言う事を聞かなければいけない」と思わせるのが、訓練士さんがおっしゃる
「上下関係」です。
ワンちゃんを静止させることが出来ないという事は、ワンちゃんから「言う事を聞く必要が無い」
と思われているのかもしれませんね。

訓練費は無料ではありませんし、決して安いものではありませんが、期間を短くするには
mimina様が頑張るしかありません。

ワンちゃんに対する「接し方」「指示の出し方」をしっかり勉強して、頑張ってください。

回答専門家

小川 真也
小川 真也
( 東京都 / しつけインストラクター )
ワタナベ・ドッグ・トレーニング
090-8331-9174
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

小型犬から超大型犬、パピーから成犬まで対応しています。

「楽しい愛犬とのライフスタイルを、飼い主さんと一緒に構築していく」をモットーに活動しています。犬の個々の性格に合わせた訓練法で、飼い主さんと愛犬とが理想の関係に近づけるように訓練し、アドバイスさせて頂きます。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

問題行動の訓練について

人生・ライフスタイル ペットのしつけ・訓練 2010/02/10 14:53

2歳になる保護犬の里親になりました。我が家にきて以来、お留守番になるとほえる事もあり、訓練士さんに我が家まで来て頂いてトレーニングをお願いしています。
前回で9回目になりました。
問題行動について… [続きを読む]

miminaさん (茨城県/42歳/女性)

このQ&Aの回答

このQ&Aに類似したQ&A

問題行動に対する治療や改善方法についての是非 よしちゃー。さん  2023-05-28 15:39 回答2件
問題行動が多くてこまっています ゆずまるさん  2010-06-10 13:06 回答3件
8歳の愛犬の分離不安で留守番中の吠えることついて YOSHIKI☆さん  2018-04-03 12:17 回答2件
犬のウンチの仕方について maamさん  2016-10-06 10:52 回答1件
柴犬 4歳 オス 本気噛みについて どどららさん  2015-10-13 12:37 回答2件