基本は換気をする事です - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

志田 茂

志田 茂
建築家

- good

基本は換気をする事です

2009/12/10 16:01
(
5.0
)

志田茂建築設計事務所 志田です。

まず、賃貸アパートという事で、容易に想像できる内部の仕上げですが・・・

床は、(合板)フローリング または クッションフロアー(ビニールのシート材)
壁・天井は、ビニールクロス

だと思います。
それらの材料は、基本的に調湿作用がありません。極端に言ってしまえば、どの部屋もプラスチックの箱です。なので、内部で発生した湿気は、行き場所がなく、温度の低いところで結露してしまいます。

湿気の発生源は、風呂はもちろん、台所での調理時、かたずけ時(お湯を使いますね?)、室内に干す洗濯物、それから、室内の植物、水槽、などです。そして、人間自身も大量の湿気を出します。


台所は、調理やかたずけの時に、、それが終わってからも、しばらく換気扇を回しましょう。

洗濯ものは室内で干す場合は、扇風機で風を送り、窓を開ける、なども考えないといけないかもしれません。脱衣場など換気扇のある部屋に干すのなら、換気扇は使いましょう。

布団は、起きたら、広げ、中の湿気を出しましょう。
そして(お住まいの地域を考えると厳しいのですが)、朝は一度窓を明けて、空気の入れ替えをしましょう。寝る前には、一度窓を開け、空気を入れ替えるといい、とも聞きます。

いろいろな事にかなり気を使われて対策しているようですが、湿気の発生は、結構いろいろなところにあります。

最初に書いたとおりの仕上げのため、賃貸である以上、室内を変える事はできず、どうにもなりません。
管理会社に言ってもどうにもならないかもしれません。(法律的には別の解釈があるのかもしれませんが。。)

発生源をなくす事はなかなかできませんが、、いつまでも室内にとどめない事を意識して、こまめに換気すれば、違ってくるかもしれません。

+++

上記の事をやっても、窓回りでの結露はなくならないかもしれません。プチプチの効果があればいいのですが。。

評価・お礼

NAKYO さん

ありがとうございました。
換気に注意していこうと思います。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

寝室の湿気対策について

住宅・不動産 住宅設計・構造 2009/12/09 19:54

間取りは、賃貸アパートで角部屋、2LDK、3階建て、1階は玄関のみ、2階がリビング、3階が2部屋です。
寝室は直接日が差さないので、たぶん北向きだと思います。
石油などの湿気を出すものは一切使って… [続きを読む]

NAKYOさん (新潟県/30歳/男性)

このQ&Aに類似したQ&A

新築間取りでアドバイス下さい!わ あいらぶゆーさん  2015-03-25 05:47 回答3件
北向きの家の採光・通風 くしろさん  2011-09-13 14:05 回答6件
長細い家の明るさ対策について さだりおさん  2011-05-10 23:42 回答5件
間取りについて kenchiko1982さん  2009-06-09 23:29 回答1件