資格取得を優先しましょう。 - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
葉玉 義則

葉玉 義則
キャリアカウンセラー

- good

資格取得を優先しましょう。

2009/10/26 07:19
(
5.0
)

こんにちは、komoさん。My人事の葉玉です。

お問い合わせの件について、簡単ながら、私なりの視点で
お答えさせて頂きます。

''> 看護師を目指したいと思っていて看護学校へ入学したいと思っています。''
''> でも子供も欲しいので入学時期を迷っています。''

本気で看護師を目指すのであれば、出来るだけ早い時期に
お取りになった方が、良いかと思います。

後伸ばしにすれば、それだけ、現状では予測していなかった
〔勉強に専念するには〕困難な状況が生まれる可能性が高く、

まして、子どもが生まれたとなると、自分の時間はとりづらくなり、
結果、看護師の夢をあきらめざるを得ないかもしれません。

もし、今後、看護学校に通える状況を作れれば、優先順位としては
何より、資格の取得だろうと思います。

また、子育て環境に応じた柔軟な勤務体制について、先々においては、
〔医療業界においても〕かなり、緩和されるのではないかと云う予測もあり、

景気動向等においても、5年〜6年立った頃の方が、改善も期待でき、
子育てをしながらの就業は、今より選択肢が増えるものと思われます。

そういった総合的な観点から考えると、まずは「資格取得」を最優先に
人生設計を組まれた方が、幸せの幅は広がるのではないかと思います。

以上、多少でも、ご参考になれば幸いです。

末筆ながら、今後のご多幸とご健勝をお祈りしております。

  
【PR】 〜本田健×澤上篤人×早川周作〜 講演会CD絶賛発売中!
     → セミナー検索ドットコム

評価・お礼

komo さん

ありがとうございました!
資格取得の方向で前向きに考えてみます。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

看護師になりたい、でも子供も産みたい。

キャリア・仕事 キャリアプラン 2009/10/26 00:41

30歳、派遣社員、事務をしています。
看護師を目指したいと思っていて看護学校へ入学したいと思っています。
でも子供も欲しいので入学時期を迷っています。
アドバイスを下さい。

結婚… [続きを読む]

komoさん (千葉県/30歳/女性)

このQ&Aの回答

資格優先で 運営 事務局(オペレーター) 2009/10/26 17:25
はやく入学 中井 雅祥(転職コンサルタント) 2009/10/26 10:32

このQ&Aに類似したQ&A

ママとしての再就職 やませさん  2008-06-24 01:11 回答1件
結婚後の働き方。正社員か派遣か?! みんみんんさん  2008-02-26 20:09 回答2件
専業主婦の再就職について ko−koさん  2010-02-05 20:29 回答2件
専業主婦の社会復帰 red_starさん  2010-01-19 02:50 回答4件
出産後、今後の仕事について せいこさん  2009-05-06 00:12 回答2件