コーディングが理解できることは1つのポイント - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ITコンサルティング

睦好 正治

睦好 正治
経営コンサルタント

2 good

コーディングが理解できることは1つのポイント

2009/09/29 18:19
(
5.0
)

こんにちは、タートルキューの睦好(むつよし)と申します。

*ブリッジSEにコーディング知識は不要か?
 ブリッジSEは、何と何を橋渡し(=ブリッジ)し、調整していくのか、そこがポイントです。
 コーディング体験があれば、より正確に自社のオフショアにおける生産性がどのくらいか推し量ることもできるでしょう。また、どんな言語や開発手法が適当か、最適な方法を顧客に提案することで、あらたな価値を提供できるはずです。

*中国(人)だからできること
 小職、オフショアではないのですが、日本国内において、日本人・中国人・インド人の混成チームの開発現場を担当したことがあります。
 開発は稼動に向けての最終のチェック段階でした。最終顧客より、画面の漢字表示について「入力欄の右端の表示がおかしい」指摘がありました。アルファベットでは発生しない、漢字を使用するシステム固有の問題でした。
 そのとき「漢字表示を正常にさせたい」と、一生懸命問題解決を図ってくれた一緒に携わった中国人SEが忘れられません。
 漢字を使う文化を大切にする姿勢が、それまでの、様々な、考え方や生活習慣の違いからくるコミュニケーションのズレからくる不満を吹き飛ばしてくれました。

*活躍できる人材に!
 ブリッジSEは、「顧客と折衝し要件定義を行うだけ(他の前後の業務には一切手出しをしてはいけない)」といった具合に階層的な分化している企業組織はめずらしくありません。与えられた職務範囲の中でしか行動しないという文化もあります。
 そうした状況で問題が発生すると、上から下(またはその逆)に人づてに情報が伝わることで、伝達は遅く情報が歪んで伝わることで、誰も正しい判断をくだせないことになりがちです。
 何か問題が発生したとき、新しい事業をはじめるとき、ものごとを垂直に把握できる能力が問われると考えます。
 業務知識もコーディング知識も、両方、貪欲に求める"ヘブン"さんの姿勢を応援します。

評価・お礼

ヘブン さん

現場であった例で説明してくれたし、文脈もはっきりしているので、分かりやすいです。ご返信、ありがとうございます。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

ブリッジSEになるためには

法人・ビジネス ITコンサルティング 2009/09/28 17:15

 オフショア開発会社で働いているテスター(中国人)です。実は大学で経済学を勉強しましたが、IT業に興味があって現在の会社に入社(今年入社一年目)しました。ブリッジSEを目指していますが、把握すべき… [続きを読む]

ヘブンさん (北海道/24歳/女性)

このQ&Aの回答

まさにブリッジSEにぴったりです 谷口 浩一(Webプロデューサー) 2009/09/29 08:46

このQ&Aに類似したQ&A

マッチングサイトのシステム構築と方法についての質問 sakura_flowersさん  2015-04-13 19:54 回答1件
迷惑メールによる広告活動をやめてほしい 迷惑メールさん  2009-10-30 16:19 回答3件
沈黙する社内SNSを活性化させる方法は? 専門家プロファイルさん  2009-04-16 14:58 回答8件
不況下におけるIT業界の今後 ぺんぎんはうすさん  2009-02-03 20:05 回答8件
ショピングサイト導入及びASP選定 たっつんさん  2007-11-28 01:30 回答5件