利益確定は使用時期に・・・ - 専門家回答 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
吉野 裕一

吉野 裕一
ファイナンシャルプランナー

- good

利益確定は使用時期に・・・

2009/06/13 07:48

はじめまして、mしゅなさん。
''FP事務所 マネースミス''の吉野裕一です。


まず、昨年の8月から積立をされていると言うのは、大暴落の時期も買付けをされているので短期的に観れば良い時期に始められていると思います。

ご主人様の持ち株会で6割になっているのを考えると、集中投資より分散投資の効果が出ていると実感されるのではないでしょうか。

分配金が0と言う事で不安に思われているようですが、分配金が出ない分はそのファンドの純資産総額に再投資されていると言う事です。ですので目には見えないですが基準価額も分配金が出るものよりも下落が少なくなっているはずです。

分配金が0のメリットは、再投資型では分配金として出されるとその時点で課税されて10%か20%の税金が徴収されるのですが、分配金が出ないと課税されませんので分配型より多めに複利の効果が期待できているのです。


さて利益を確定する時期ですが、やはり目的の時期が利益を確定される時期だと思います。

しかし、運用を始めた当初は長期投資で考えられていても使用時期が近づくと長期投資ではなくなりますね。
運用期間が短くなってくるとリスクのある商品の割合を下げる作業も必要になってきます。

今後の投資されている資金の使用目的によっては、定年をされる時期に毎月分配型などのものにして運用をしながらインカムゲインを受け取るのか、取り崩しながら受け取るのかを考えて運用商品を考えていかれると良いと思います。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

投資信託の利益の確定の仕方

マネー 投資相談 2009/06/13 03:41

住宅ローンや子供の学費で四苦八苦しているうちに、主人の定年がもうそこまで迫ってきました。そして、老後資金が用意できていないということにも気がつきました。慌てて昨年の8月より投資信託を始めまし… [続きを読む]

mしゅなさん

このQ&Aの回答

ファンド選択は悪くないと思います、しかし・・ 岩川 昌樹(ファイナンシャルプランナー) 2009/06/13 07:29
利益確定はゆっくりと 運営 事務局(オペレーター) 2009/06/13 09:51
計画が必要です 森本 直人(ファイナンシャルプランナー) 2009/06/13 13:20
投資信託の損益の確定は概ね売却・解約で実現します。 吉野 充巨(ファイナンシャルプランナー) 2009/06/13 08:58
やはりライフプランから始めましょう 小林 治行(ファイナンシャルプランナー) 2009/06/13 10:46
利益確定よりもリバランスを考えます (ファイナンシャルプランナー) 2009/06/14 09:15

このQ&Aに類似したQ&A

投資について aiko55さん  2013-10-15 04:06 回答1件
投資信託かETFか/ヘッジファンドについて ユズココさん  2010-06-05 10:44 回答4件
確定拠出年金の配分について えだまめこさん  2008-11-13 13:26 回答3件
このまま投資信託の積立を続けていいのでしょうか? あき99さん  2008-10-28 16:09 回答4件
月々の積立について sasaki kayokoさん  2010-11-09 20:46 回答4件