睡眠障害、アルコール依存、躁うつ病について - 茅野 分 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
茅野 分 専門家

茅野 分
精神科医(精神保健指定医、精神科専門医)

- good

睡眠障害、アルコール依存、躁うつ病について

2007/04/20 15:52

睡眠薬を内服されているものの熟睡できておらず、けれども服薬は中断されたいとのこと。しかし背景には更年期障害や躁うつ病、アルコール依存症もあるようですね。

睡眠障害は躁うつ病から生じます。アルコール依存も同様です。そして更年期はエストロゲンの低下に伴い更に気分や睡眠の変調を来しやすい時期ですから、尚更と考えられます。

つきましては、精神科において包括的な治療を受けられることをお勧め致します。どうぞお大事にして下さい。

茅野 分 (銀座泰明クリニック)

補足

銀座泰明クリニックのリンクは以下へ移転しました。
http://ginzataimei.com

回答専門家

茅野 分
茅野 分
( 東京都 / 医師(精神科) )
銀座泰明クリニック 院長
03-5537-3496
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

東京・銀座の心療内科・精神科、夜間・土曜も診療しております。

東京・銀座の心療内科・精神科です。夜間・土曜も診療しております。都会で毎日、忙しく過ごされている方々へ、心身の健康をサポートいたします。不眠、不安、うつ病などに関して、お気軽にご相談ください。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

睡眠薬をやめたい

心と体・医療健康 精神疾患治療 2007/04/20 11:55

私は、女性専用サロンでお仕事をしております。
私のお客様で、5年前から飲み続けている睡眠薬(サイレース)を最近になって、止めたいとおっしゃっている方がいらっしゃいます。
その方は、53歳ころ閉経。めま… [続きを読む]

GENGENさん (東京都/38歳/女性)

このQ&Aの回答

アドバイスをするという行為 運営 事務局(オペレーター) 2007/04/20 20:33

このQ&Aに類似したQ&A

広汎性発達障害、摂食障害、強迫性障害の治療 ぴよ2さん  2007-05-06 16:55 回答1件
うつの治療について miruruさん  2009-11-22 21:11 回答1件
治療途中の意識障害について bakedプリンさん  2008-01-08 15:14 回答3件
睡眠薬の辞め方について どうしようさん  2007-09-23 21:23 回答2件
社会不安性障害とアルコール依存、仕事 ookaさん  2014-03-02 19:20 回答1件