対象:家計・ライフプラン
回答数: 2件
回答数: 1件
回答数: 1件
家計について
2009/04/12 14:02
- (
- 4.0
- )
こんにちは。
株式会社FPソリューションの辻畑と申します。
ご主人の生命保険以外削るところはなさそうですね。生命保険料が子供がいないのに高いです。
現状の生活費が妥当かどうかについては、人それぞれ違いますのでなんともいえません。
ご主人が貯蓄を優先したいという気持ちはわかります。ただ、貯蓄するにも目標が必要です。何のための貯蓄なのかを夫婦で共有したほうがいいでしょう。目標があれば我慢もできます。ただ、節約はストレスになりますので、できれば節約しないで目標を達成したいものです。
ご主人には支出の内訳は見せましたか。見せたら削るところがないのがわかるはずです。
また、子供が生まれたらおむつ代などがかなりかかってきますので、現状の12万円ではやりくりが難しいです。
回答専門家

- 辻畑 憲男
- ( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
- 株式会社FPソリューション
03-3523-2855
住宅と保険。自らの経験を活かしたライフプランをご提案します
「豊かに楽しく暮らす」をテーマに、夢、ライフプランを考えながら、お金のみならず人生全般の応援をしていきたいと考えています。一生に一度の人生です。常に楽しく暮らして行きたいものですね。そんなことを考えながら皆様とお付き合いしていきます。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
このQ&Aの回答
生活費の件
渡辺 行雄(ファイナンシャルプランナー)
2009/04/13 18:31
家計全体の参考資料と保険の見直しのお勧め
吉野 充巨(ファイナンシャルプランナー)
2009/04/12 13:59
もっと節約できます。
阿部 雅代(ファイナンシャルプランナー)
2009/04/13 06:54
生命保険について
2009/04/13 09:21
ありがとうございます
2009/04/13 09:27
ありがとうございます
2009/04/13 09:33
このQ&Aに類似したQ&A