皆保険制度になっています。 - 運営 事務局 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

皆保険制度になっています。

2009/04/09 01:11

minokoさん、こんにちは。

年金・保険相談を専門にしている中山社会保険労務士・FP事務所の中山です。


退職にあたっては保険、税金と面倒な手続きが多くて大変ですよね。

まずご主人の健康保険に加入することについてですが、こちらはご主人の加入している保険者(健康保険組合か協会けんぽ)に認定を受けなければ扶養として認められません。

したがって気にされている空白期間についてはご主人の健康保険からの給付は受けられません。

しかし、日本国内に住所を有していれば必ず「健康保険か自営業者などが加入する国民健康保険」に加入することになります。

退職されてから20日以内に所定の手続きをすれば任意継続被保険者として今までの保険者から給付を受けられます。

もしそちらを選ばれていないのであれば、本来は国民健康保険に加入しなければなりません。

万一、手続きをしていなくても無保険にはならず、国民健康保険から、後払清算の「療養費」を受けられます。

病院の窓口に理由を伝えれば説明してくれますが、一旦全額の費用を支払うことになり、後で7割が払い戻される形になります。

なるべく早くお手続きされることが大切ですね。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
( 東京都 / オペレーター )
専門家プロファイル
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

(現在のポイント:1pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

健康保険の空白期間の医療費について

マネー 年金・社会保険 2009/04/08 12:03

3月末に正社員を退職しました。4月1日から夫の会社の健康保険に入りたいと思っていたのですが、夫が海外出張で、ようやく4月8日に申請手続きをとることになりました。
この1週間の空白期間に、医療機関にかかった場合、とりあえず10割負担を払ったら、後日保険証持参で7割戻ってくるものなのでしょうか?

minokoさん (神奈川県/30歳/女性)

このQ&Aの回答

扶養に入れるかどうかと認定日を確認しましょう (ファイナンシャルプランナー) 2009/04/08 14:56

このQ&Aに類似したQ&A

扶養加入手続きのタイミングについて himawari7015さん  2010-08-06 11:46 回答1件
失業保険の受給と夫の扶養に入るタイミング ばると1204さん  2010-11-05 13:10 回答1件
夫の海外赴任を理由に退職予定。必要な手続きは? 鏡国天有寿さん  2009-05-25 14:43 回答2件
退職後の税制上の扶養と健康保険の扶養手続き よんよんカフェさん  2009-05-01 22:28 回答2件
健康保険料、年金、確定申告について。 amaguri106さん  2017-01-19 18:53 回答1件