対象:保険設計・保険見直し
回答数: 3件
回答数: 3件
回答数: 3件

釜口 博
ファイナンシャルプランナー
-
保険に対する考え方
anemonemone 様
再度のご質問をいただきまして、ありがとうございます。
保険実務に強いファイナンシャル・プランナーの釜口です。
よろしくお願いいたします。
anemonemone様は保険のことをよく研究されていますね。
すごいです!
ただ医療・ガン・終身保険(夫300万、妻200万)で2万円を越えてしまいます…妥当なのか…保険料を決める基準などあるのでしょうか?
子供が出来れば学費保険、自営業なので生活保障や年金保険も考える予定です。
⇒もしかすると、anemonemone様の性格でしたら、保険を掛けすぎてしまう可能性がありますね。
実は研究すればするほど、マニアックになってしまい、心配を解消するためにどんどん保険料が高くなってしまいます。
そして保険会社と保険募集人が儲かります。
そこで一つの提案です!
*すべてのリスクを保険でカバーリングすることは考えないようにする
*最低限の経済的な補填分だけ保障を確保する。
ちなみにがん保険は日本興亜生命の終身がん保険を選択肢に入れてみて下さい。
上皮内がん100%受給、複数回受給で一番保険料が安くなります。
ご不明な点などがございましたら、お気軽にお問い合わせ下さい。
http://www.bys-planning.com/
以上よろしくお願いいたします。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
生命保険を1社にまとめた方が楽か?と質問させて頂き、目的別に選ぶことを多く薦めて頂いたのをきっかけにアフラックとそれ以外の会社で比較・検討しているのですが、ガン保険の保障内容でどれを… [続きを読む]
anemonemoneさん (千葉県/32歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A