対象:投資相談
回答数: 5件
回答数: 2件
回答数: 3件
銀行預金が無難と思います。
うらじ様、はじめまして。
ファイナンシャルプランナー(IFA)の森本直人と申します。
ご相談の件、田舎の親御さんの現役時代は、個人年金保険が、魅力のある金融商品であり、それで、すすめてくれたものと思います。
しかし、今は、ご存知の通り、時代が違いますので、個人的には、あまりおすすめはしません。
ただ、個人年金保険は、強制貯蓄の効果があり、保険機能や税制メリットもありますので、その点は、長所です。
追記を拝見しますと、運用目的が、まだ明確ではないようなので、銀行預金が無難かもしれません。
銀行預金なら、急激なインフレなど、経済状況の変化に合わせた資金移動も容易です。
投信については、確かに今は、打って出るチャンスかもしれませんが、さらなる値下がりなどで、精神的に参ってしまうようだと、困りますので、金融や経済のことを、よく理解されてからの方がよいでしょう。
以上、ご参考にしていただけると、幸いです。
回答専門家
- 森本 直人
- ( 東京都 / ファイナンシャルプランナー )
- 森本FP事務所 代表
オフィスは千代田区内。働き盛りの皆さんの資産形成をお手伝い
お金はあくまでライフプランを実現する手段。決してお金を目的化しないというポリシーを貫いております。そのポリシーのもと、お客様の将来の夢、目標に合わせた資産運用コンサルティングを行います。会社帰りや土日など、ご都合のよい日にお越しください。
(現在のポイント:-pt)
この回答の相談
35歳、未婚女性です。医療系専門職として15年になります。年収は500万弱です。
先日、田舎の親より、そろそろ老後対策として個人年金保険の加入検討をすすめられました。銀行よりも利子のいい積立貯蓄に似た… [続きを読む]
うらじさん (京都府/35歳/女性)
このQ&Aの回答
このQ&Aに類似したQ&A